ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

母にパンプキンパンを買ってきてと頼んだら包丁持って追いかけられた

今までにあった最大の修羅場 £79
awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1364797646/


424 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2013/04/08(月) 18:48:17.88 0
中学の時近所にカフェとパンの個人営業の小さいお店ができた。
家が近い友達と一旦帰ってから買いに来ようと約束し、パンを買いにいった。
ひとつ30~70円くらいのミニパンがメインで売っていて
その中でも、私と友達はパンプキンパンが一番気に入った。
メニューはその日によって作られたり作られなかったりするらしいが、
何度か行って何回かパンプキンパンを買えた。

母がある日話題に出したので
「パンプキンパン、かぼちゃのパンがあっておいしかった!一番好き!」と言ったところ、
「じゃあ用事のついでに寄る」と言っていたので
「パンプキンパンあったら買って来て」と頼んでおいた。

そしたら帰ってきた母がパンを持ってたので「パンプキンパンあった?」と聞くと
「売ってなかった。店員さんにも聞いたけどなかった。『作ったことはない』と言われた。」
と言われた。
個人営業なのでお姉さん+その母+バイトっぽい人の3人くらいのローテーションでいつもいるので
知らないことはないだろうと
「そんなことはない」「前何回も買った」というと
「ないって言われた!!お前のせいで恥をかいた!!」と包丁を振り回しながら寄ってきた
「やめて!!」と叫んでも「お前のせいで!!叫ぶな!!」とかいって殴られたり蹴られたり
玄関まで逃げたら後ろ向きに押されて傘たてに後頭部をぶつけ
数日間口が半分しか開けなかったりごはんをよくかめなくなった。
もともと虐待家庭なのでなんだかんだでどうにかなって終わるけど
一番意味が分からなくて痛かった修羅場かな・・・
そのパン屋にはこの一件以来行ってない。




426 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2013/04/08(月) 19:01:56.51 0
もともと虐待家庭とさらっと書かれてるのも
包丁持って追いかけられるのも
あるはずのパンが無いことになってるのも
どれもまとめて怖い


428 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2013/04/08(月) 19:12:44.64 0
店員がパンプキンパイと聞き間違えたとか。
パイ系が売ってないなら「作ったことない」って言うかも。


429 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2013/04/08(月) 19:23:05.63 0
母親がキチガイなだけだろ
日本語通じなさそう


432 名前: 424 [sage] 投稿日: 2013/04/08(月) 19:31:52.66 0
>>426
高校時代に母に激怒され無理やり髪を切られたり脅されたりして
警察や児童相談所にも行ったのですが
もういい歳だから自分たちで話し合わせようというスタンスの警察官・職員と
「自分から行ったんだから一生戻ってくるな!」という母に挟まれて
状況は一向に良くならなかったです。
学生の今はスルースキルを身につけてから母が何か言ったら口答えせず、
という感じで殴られたりはなくなりました。言葉の暴力は続いてますが・・・
自分の車があったりバイト代が高校のときからかなり多くなったので
携帯や車の保険や趣味やご飯を自分で買えるようになったのも
さらっと言えるようになった理由です。

>>428
そうだったんですかね?真相はわからないままです

>>429
家以外では普通です。仕事もできるし人間関係も広くうまくやってるようなのですが
しっかりしていて、しかし気が強すぎて気の弱い出来損ないの私が反論すると
相当むかつくんだと思います



434 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2013/04/08(月) 20:04:52.43 0
>>432
>家以外では普通です。
家では普通じゃないんだよね、じゃぁキチガイだよ
普通の人は家でも外でも普通です


435 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2013/04/08(月) 20:18:12.03 0
子供にはいつまでも格下の玩具、サンドバッグで
いてほしいタイプかな
年取って弱ってくると「私は子供を叩いたこともない優しい母親」と
やらかしたことは全部忘れる


436 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2013/04/08(月) 22:03:12.04 O
うわぁ…どうしてそんなキチになってしまったんだろ。
元々そういうキチなのか、徐々に蝕まれて変わっていったのか?
身近にいたら困るが、いないから本当に想像がつかないな。
読んでて怖いというより悲しい気持ちになってしまったよ…


438 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2013/04/08(月) 22:29:24.18 0
キチが外面を取り繕うのは物凄く大変。
そのストレスを424にぶつけてスカッと爽快!ってことだわ。
ストレスが発散されているから特定の被害者以外には仏様のように振舞うことが可能になる。
割と珍しくない話。


関連記事
[ 2013/04/13 04:02 ] 家族 | TB(0) | CM(10)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

虐待家庭なのに、パン買ってきてと
頼めるんだ?ネタか?
[ 2013/04/13 07:31 ] [ 編集 ]
パン屋と母親と相談に行っら普通にスルーする警官が怖い。

パン屋…店員の勘違いの可能性あり。
母親…基地外
警察…腐ってる。糞!
[ 2013/04/13 09:56 ] [ 編集 ]
ネタ認定厨キターwwww

虐待っても程度がいろいろあるだろうんこ野郎wwww
[ 2013/04/13 11:22 ] [ 編集 ]
はあ?程度があるって、そんなのわかってるわ。
だが、この文面読む限りないでは、パン買ってきてと気さくに
頼める虐待家庭とは、思えない。

ネタか?と疑問に思って書いただけで、
ネタだろう!!と断定したわけでもないのに、
何憤慨してるんだか。
[ 2013/04/13 12:06 ] [ 編集 ]
※4
つまり一般的に言われてる虐待家庭とは ア ナ タ が ど う 思 う か ? に基づいていると。
そしてアナタの基準ではこの人の話は虐待とは言い難いと。

そういう解釈でよろしいか?
[ 2013/04/13 18:37 ] [ 編集 ]
※1と同じことをちょっと思ったw
にしても警察も児相も役立たずだな
[ 2013/04/15 11:03 ] [ 編集 ]
パンプキンパイとシナモンティーがどうとかいう
さだまさしの歌を思い出しながら読んでたらキチガイ話だったでござる

報告者はとっとと絶縁して逃げるべき
[ 2013/04/15 13:26 ] [ 編集 ]
※5この話が本当なら虐待だろう。誰も虐待でないなんて言ってないと思うが。わかりやすく言えば、パワハラ社長に気軽に有給下さいと頼めるかどうかって事。
[ 2013/05/13 19:00 ] [ 編集 ]
※4は、こんな基地がい虐待家庭なら、パン買って来てくれとは気さくに頼めないよねって事でしょ?虐待でないなんて書いてないよ、※5。
[ 2013/05/13 19:03 ] [ 編集 ]
虐待家庭のことはよく分かんないけど
キレた時の歯止めがきかなくて虐待になってた感じかな
機嫌いい時は大丈夫、みたいな
[ 2013/06/27 09:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)