恋人のちょっとイラッとくる言動Part19
toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1361756968/ 900 名前: 恋人は名無しさん 投稿日: 2013/04/12(金) 22:33:25.39 ID:fidK61UAO
お会計で彼がカードで先に払い、後で私が半分渡すという感じなんだけど
私が先にカードや現金で払ったりお会計の場で半分渡すと嫌がられる
カードのポイント貯めたいし、お会計の場では俺を立ててよと言われる
なーんかイラッとする
男を立てるってこういうことなのかな?
なんか違う気もする
901 名前: 恋人は名無しさん 投稿日: 2013/04/12(金) 22:51:47.11 ID:vanVdZwFO
彼が進んで会計してくれたときには、心からごちそうさまと言えばよいだけ
902 名前: 恋人は名無しさん 投稿日: 2013/04/12(金) 22:56:31.34 ID:fidK61UAO
あーえっと
割り勘なんだよね…
903 名前: 恋人は名無しさん 投稿日: 2013/04/12(金) 23:04:03.71 ID:vanVdZwFO
男を立てて、気持ちよくおごらせてあげる
彼を不快にさせてまで割勘にこだわる必要はないよ
904 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/12(金) 23:04:45.86 ID:e1SKs8QjO
割り勘なのに男を立ててよなんてねぇ
立ちたいなら自分で立てって感じだ
905 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/12(金) 23:07:33.68 ID:XCuAN9s0P
お会計の場で相手に渡すとかは、立てる立てないの意識なくてもまずやらないわ
906 名前: 恋人は名無しさん 投稿日: 2013/04/12(金) 23:21:30.64 ID:fidK61UAO
>>900です
書き方が悪かった
割り勘の付き合いだけど、お会計の場では奢らせてる風でいてくれってことです
後できっちり半分請求されるので…
それが男を立てるってことだよと彼に言われてるけど
なんか違うような、でもそうなのかよく分からない… 907 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/12(金) 23:22:21.18 ID:Ptc0ZuZs0
割り勘なのに俺を立てろとかギャグだな
908 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/12(金) 23:27:52.57 ID:XCuAN9s0P
割り勘でも相手がお会計担当なのは、言われずともやるから何とも思わん
強制されたら違和感はあるけど、
私が半分払ってるんですよ!割り勘なんですよ!と
こちらからアピールする必要性もメリットもないし
909 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/12(金) 23:34:32.69 ID:2ynNfy8U0
お会計どうのこうのより
実際は割り勘なのに奢られたふりしてよ俺みっともないじゃん的な事を言うのがイラッとするんでしょ
自分が作った料理を彼女が私が作ったの~☆と皆にふるまったりしたら
は?なんで嘘つくの?と思うようなもん
910 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/12(金) 23:35:20.39 ID:ymE/R+sJ0
何か彼氏残念だな
そこまでして誰に見栄張りたいんだろ?
911 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/12(金) 23:42:20.16 ID:t1c4/1f4i
上司を立てるのと同じように、相手の立場を傷つけないよう振る舞うのは大人っぽくていいと思うよ
私なら席を立つ前に半分渡すような気遣いのできる女性に憧れるな
912 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/12(金) 23:53:32.39 ID:Q6LDuWm20
>>911
それはたしかに
919 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/13(土) 09:49:41.32 ID:55ULckkfO
>>911
割り勘の場合、席を立つ前に渡すのが正しい(マナー?)感じなの?
920 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/13(土) 12:14:04.09 ID:QVwdzRcxO
今時割り勘しない女は叩いたり割り勘当然な顔して
レジでは顔を立てて俺が奢ってる格好させろとか
これたまに聞くけどキモい男が増えたなぁ。
昔はそれなりに男が立派だったから女も男を立てたんじゃないの。
今だって立派な男は何も言わなくても女含め周りがちゃんと立ててくれるっつのw
921 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/13(土) 12:15:41.26 ID:R9iQG15ai
>>919
>>920ではそれ以前の問題らしいから人それぞれ
多分920の彼は頼れる全奢りなんだろう
922 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/13(土) 14:04:31.10 ID:4sTS/t3u0
>>919
いつも先に値段聞いて半分払って外で待っててくれる人もいれば
レジで計算してモタついてキレだしてクーポン出し忘れたりする人もいる
マナーかどうかは知らない
913 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/13(土) 00:15:36.69 ID:20ooprZlP
絶望的に相性が合わないんだろうね
相手を立てる気遣いを望んでやる古臭い女性、
気遣いなんて男尊女卑だからやりたくもない女性、
奢らないなんてマジあり得ないとキレる女性
全て俺が払うから一切口を出すなな亭主関白な男性、
割り勘の癖に立てて欲しい男性、
むしろトイレ行くからお前が払っといてな男性
一部だけ取り出せば酷いけど、相性が良ければお互いに何の問題もない話
- 関連記事
-
自分が率先して払った時は絶対に半額を受け取ってくれないし
こっちが「ご馳走様、次は私が出すね」と言えば
後で入ったカフェで「ここはご馳走になろうかな」とか言って
ごく自然に負担が軽い物を指定してくる傾向がある気がする。