些細だけど気に障ったこと Part170
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1365748525/ 132 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/17(水) 07:33:06.71 ID:sl8jz9lW
俺が起きるのが遅いとき、嫁が朝食を作ってラップをかけておいてくれる。
それは勿論嬉しいんだが、ご丁寧にパンをトーストしておいてくれることがあるんだわ…。
昼頃起きた日には、食パンがマジ隕石みたいになってた。
俺が「トーストしなくていいよ」って言っても、
嫁は「私が朝ご飯食べる時に、ついでにトーストしてるだけだもの。気にしないで。」
と、にこやかな顔で答えてた。
気にするんだけど…。
まあ、隕石食パンもご愛嬌ということか。 135 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/17(水) 08:03:06.01 ID:05qY8nOr
しなくていいよじゃなくて
しない方がいいよにしたほうがいいよ
なんか読みにくくなった
136 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/17(水) 08:17:22.09 ID:8gPmoPhH
>>135
いや、「するな」が正しい。
139 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/17(水) 09:22:34.09 ID:pyrCVMcw
>>132
固くなっておいしくなくなるからしないでねって言えばいいじゃん
優しそうな奥さんなのにそんな事も言ってもらえないなんてかわいそう
140 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/17(水) 09:58:54.46 ID:FZkhe1Cv
うちの嫁もサービス過剰で風呂から出るとつまみが並んでて
ビールの栓まで抜いてあったりしたけど、風呂から出て速攻で
ビールを飲むわけではない、キンキンに冷えていないと美味しくない、
1本目を呑んでる途中でちょっとずつつまみが出てくるパターンが嬉しい、と
説明したら家を出て行ってしまった。 143 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/17(水) 10:30:02.83 ID:Y7kiOZz+
>>140
どっかで見たぞこれw
144 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/17(水) 10:31:38.40 ID:Y7kiOZz+
これだな
588 :おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 09:10:47.79 ID:Dv1hfovc
風呂から出るとコップとビールがテーブルに出ていて、しかも栓が抜いてあること。
風呂から出たのと同時に用意してくれるのなら有り難いけど、どうも途中で用意してるようで
キンキンに冷えたのが好きなのにちょっとぬるくなってるのが困る。
何度言っても改善されない。
やらないでいい、いややらないでくださいお願いしますと言ってるのにやる。
それも「できた嫁アピール」なのが鬱陶しい。
そっか、出てっちゃったのか
147 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/17(水) 11:18:43.28 ID:HeAUYZMP
>>132
>>144と同一かと思ったら別口だったのね。
ビールのふたをあらかじめ空けておくとか、パンをトーストしておくとか、
世の中にはおかしな人が結構いるんだな。
- 関連記事
-
注意しといた分ガッカリ感や怒りも2倍になるのに