別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間134
toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1364347193/ 455 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/17(水) 00:59:25.05 ID:NvZZTiNl0
飯作ってくれるんだけどマズイ
大福を煮込んだりヒラメキでメニュー考案するのやめてほしい
459 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/17(水) 03:24:08.23 ID:Ol8DLg990
>>455
このままいくと嫁のメシマズスレに移住するハメになるぞ
456 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/17(水) 01:33:43.01 ID:OyvrvFcOP
ヒラメキのメニューはまだいい
何で味見しないで出してくるのかが理解できない
460 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/17(水) 03:35:44.15 ID:8wRkB+dl0
>>456
味見しない人いるよねww
何でカラメルがないのにプリン作ろうとするのさ、茶碗蒸しみたいな味だよこれ。
ということがこっちも以前あった。
そういう人に限って美味しくないと言うと傷つくから困る。
ならまず自分が喰ってみてくれよって感じなのに。
かといってお世辞でおいしいと言うと、大量生産されて生命の危機だしさ…。
461 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/17(水) 20:05:25.64 ID:1R/fmY/9I
食わせてみればいいじゃん
ていうかカラメルなんて砂糖煮詰めるだけなのになぜないんだろう
464 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/18(木) 02:45:31.73 ID:dSyBdRMR0
>>461
もちろん食べさせたよ。
謝ってくれたけど、かなり落ち込まれたw
それは元カノの話なんだけど、
それ以降彼女の手料理は食べたことがなかったな。 467 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/18(木) 15:45:03.43 ID:bsipV2xz0
>>464の元カノは別に料理ベタではない気がする…
味が茶碗蒸しだったとしても、茶碗蒸しだって作るの難しいよ。
すが入っちゃったりして綺麗に出来なかったりするしさ。
カラメル無しのプリンだって全然おかしくないし。
>>464のことを考えて、砂糖控え目で作ったとかじゃないの?
468 名前: 恋人は名無しさん 投稿日: 2013/04/18(木) 15:49:27.11 ID:fc56wYdb0
元カノが謝ったってことは、意図しない味になってたんだと思うよ
470 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/18(木) 15:56:53.18 ID:7tDeNQRTP
>>467
別にどっちを擁護したいとかは一切ないんだが
プリン作ったのに、茶碗蒸しみたいな味になる
↑
茶碗蒸しは作るの難しいんだよ!
は反論としておかしいと思うんだが…
471 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/18(木) 16:10:50.24 ID:bsipV2xz0
あ、ゴメン。
味の話じゃないんだ。
プリンも茶碗蒸しも、下手な人が作ると「す」が入って綺麗に出来ないんだ。
(穴の開いたチーズみたいになる)
だから、茶碗蒸しとして成立してた=「す」が入ってなかった=それなりに料理出来るんじゃないの?
ってことを言おうとしたのが2行目。
472 名前: 恋人は名無しさん 投稿日: 2013/04/18(木) 16:36:01.84 ID:fc56wYdb0
見た目が綺麗だったらって話か。
こっちこそ勘違いしたわすまん。
473 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/18(木) 16:45:41.55 ID:3FQSFTM30
美味しい茶碗蒸しとして成立してた訳じゃないと思うよ
「これプリンじゃないし…」を、マイルドに言っただけでしょ
ダイレクトにまずいって言わないと分からない相手だと、苦労するだろうな
474 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/18(木) 16:52:40.60 ID:bsipV2xz0
「見た目」が茶碗蒸しとして成立してたんならって話。
つるんとした仕上がりにするのって難しいんだよ。
味の話にしか触れてないから、見た目は普通だったのかなと思って。
476 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/18(木) 17:09:35.33 ID:jb1rsbd10
いくら見た目だけ綺麗でも、味が不味ければ料理の技術があるとは言えないのでは。
すが入らなくても、プリンが茶碗蒸しみたいな味って相当だよ。
そもそも>>455からの流れを見ると、
「不味い飯を作る、味見をしない恋人に困ってる」
という事について主に話してるんだよね。
「不味いくせに味見をしない」というのが話の趣旨なのに、
見た目の綺麗さとか元々の料理の技術とかは全然関係無いのでは。
つっこむ所がズレてると思う。
477 名前: 恋人は名無しさん 投稿日: 2013/04/18(木) 18:39:49.78 ID:Z5MKeErbO
見た目派手にしては、やたらお弁当とかお菓子作ってきてアピールしてきたが
実は全部ママの手作りで盛り付けが私って奴を思い出した
味や見た目は完璧なのに盛り付けおかしいなと思ったら案の定そこだけお前かよみたいな 478 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/18(木) 19:14:17.61 ID:erHDwO4L0
>>477にクソワロタ
482 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/18(木) 22:15:20.82 ID:dSyBdRMR0
464です。なんか横から変な話を拡げてしまって申し訳ない。
何故そんな話になってるのか分からないけど、べつに見た目も良く出来てたわけじゃないよw
純粋に、プリンとして作ったはずの物の味が茶碗蒸しみたいだっただけ。
見た目は黄色っぽいヨーグルトのようでした。
頑張って作ってくれたのは分かったし、とても嬉しかったんだけど、
自分だったら練習も味見もせずに作った物(しかも材料不足)を
恋人に初めて食べさせる手料理として出す勇気はないから、
今思うとなかなかの大物だったなと思うw
- 関連記事
-