ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

末娘の料理がまだこないのに他の家族全員食べ終わるまで従業員に声をかけなかった

ダメな接客、ダメな客 Part12
life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1086623449/


291 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 10:58 ID:N06zQdar
これは友達が食事に行ったときに見たという話なので、
また聞きに近いけど書いてみます。

とあるファミレスに一組の家族連れがいた。
父、母、子供数人という、ごく普通の家庭だ。
ところがしばらくすると、父親が従業員ともめ始めた。
どうやら端に座っている小さな女の子の食事が、いつまでたっても届かないらしい。
初歩的な店舗側のミスだ。
ところが会話を聞いていると……

「いつまで待っても末娘の分が来ないじゃないか!」

「ぜんぜん来ないから、食 べ 終 わ っ ち ゃ っ た だ ろ !」

見ると、女の子以外の家族の前に、食べ終わった後の皿が並んでいる。
なんとこの家庭、小さな末娘の料理がまだこないのにもかかわらず、
それぞれが食べ終わってしまうまで従業員に声をかけなかった様なのだ。
平謝りするしか出来ない従業員に、父親は
「責任者を呼んで来い!」と怒鳴った。
従業員があわてて引っ込むと、一人の女性が奥から姿をあらわした。
女性が「大変申し訳御座いません、店長の○○です……」と口を開くと、
父親がさらに怒鳴った。
「何だ、女が出てきて! お前じゃ話にならん! 店長を呼べと言ってるだろ!!」
女性が責任者だと言うのを理解してくれないらしく、なかなか話が進まない。
怒鳴る父親の声に店内の視線があつまってゆく……


と、友人はここでお会計してしまったので顛末はわからないのです。
発端は店側のミスとは言え、家族の態度がちょっとズレてる気がするんですよね。
店ばかりを責める気になれない微妙話でした……





293 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 11:43 ID:Dfwe2Z9I
>291
お父さんの苦情を言う態度は?な部分もあるけど
このケースは基本的には100%店のミスでしょ。
催促しなきゃ持ってこないなんてもってのほかだし。


294 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 11:57 ID:QMcknAQp
どの時点で催促するのがベスト?
私は相手が食べ終わっても来なかったら催促するけど、変?
待ってる間女の子に家族の分を分けずに、ひたすら待たせてたのなら
どうかとおもうけど


295 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 12:43 ID:fH0IAiQ+
>294
友達が食べ終わりそうになった頃、異変に気づいてまだですか?って言ったことある。
とくに混んでなかったときね。(友達には先に食べてくれって言って待ってた)
バイトは「確かめてまいります」とどっか行って
戻ってきて「もう少々かかります」

それから作り始めたみたいでかなり遅くなった。
忘れてたならそう言ってくれ。食べずに店出るから。
そんときのバイトは詫びもせんとしれ~っとしてたなぁ


296 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 12:57 ID:HS8bQj/l
>>293
だから店のミスって書いてあるじゃん。
291の文章はそういうところに論点をおいた文章ではないと思うのだが。

>>294
アナタが誰と食べてる事を想定して言ってるのか判らないけど、
291の家族は変だと思う。


297 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 13:20 ID:RQ4aq5wM
>>294
相手が食べ終るまで催促しないのは変だと思う。
相手も自分だけ食べてる感じが気を遣うだろうし、
自分が食べ終ってから催促されて、それから来て
今度は自分がただ待ってる、という状態に相手がなるのが気の毒。

>>295
そういう場合は
「まだですか?もし今からキャンセルできるならしたいんですけど・・・」って
つけくわえて聞く。


298 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 13:28 ID:Mp+NMe3c
何しろ一番可哀想なのは末娘。

関連記事
[ 2013/04/22 19:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(10)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

友人ふざけんな
ちゃんと結末まで見届けて来い


確かに店のミスには違いないんだろうけど
そこまで切れるほどの一大事かねえ
だったらもっと早く言えよ
[ 2013/04/22 19:52 ] [ 編集 ]
配膳しなかったのは店のミスである、けどこの話の論点はそこじゃないだろ。
話はその家族が末娘の飯も気にしないで自分の分だけ食う人でなしってとこだ。
[ 2013/04/22 20:21 ] [ 編集 ]
だから全部ただにしろ
[ 2013/04/22 20:49 ] [ 編集 ]
店長はもれなくωがついてると思い込んでるとこじゃなく?
[ 2013/04/22 21:33 ] [ 編集 ]
え?でも料理が来たら他の人のも(多少の時間差はあれど)来るから食べ始めない?
家族で外食ならうちはそうなんやけど…。

そういや似たようなことあった。
4人家族で、父・母・自分まで順々に料理来たから食べ始めたけど弟のがいつまでも来ない。
時間かかりそうなメニューやったから弟に「食べて待っとけ」と皆で料理分けたりして特に気にしてなかったら自分(食べるの遅い)が食べ終わる頃でもまだ来ない。父が「まだ料理来てないけど?」って怒り気味に聞いてやっと発覚。静かに怒った父は幼心にかなり怖かった。
その時はもう遅い時間だったし店変えるのも難しかったから、それから料理持ってきてもらってやっと弟は食事できた。
二度とその店には行ってない。


[ 2013/04/22 22:00 ] [ 編集 ]
結論が出せるくらいのハッキリできる話題を提供できない
>>291が悪い。
ネタが中途半端なんだよ!!
[ 2013/04/23 08:13 ] [ 編集 ]
末娘ってのがいくつくらいなんだろうなあ…
自分が働いていたファミレスでは子どもの食べ物を先に出す決まりだったけど
大人数で1つだけ来なかったら、残り1になって2分くらいで最後の1つはまだだいぶかかりますか?くらい言っていいと思うぞ
[ 2013/04/23 15:06 ] [ 編集 ]
末娘、惨めだっただろうな
両親ともにヘンだよ
せめて半分食った時点で店員捕まえて聞けよ
[ 2013/04/24 11:26 ] [ 編集 ]
子供の時、父方祖父母・父方伯母一家5人・私一家4人で座敷の店に食事に行って
私と妹のとんかつ定食だけ、いつまで経っても来なかった。
皆「とんかつ遅いねえ」とか言いながら、もしゃもしゃ食べてて惨めだった。

結局全員が食べ終わってから祖母が店員を呼んだら、案の定忘れられてて
私も妹も「もういらない」と言ったけど、皆にいいから食べろと言われ
時間短縮のためか、油を全く切ってないとんかつを
全員に「良かったねえ」と見守られながら、私も妹も大急ぎで食べた。
会計時に店員が私と妹にではなく、祖母と母に謝ってたのが子供心にムカついた。
あれ以来、なんか外食でとんかつを頼めなくなったわ。
[ 2013/04/24 12:23 ] [ 編集 ]
この家族が末娘に何も分けてなかったなんてことは誰も見てないんだろ
うちでも外食なら来た人から冷めないうちに食べるし
来るのが遅い人には小鉢を上げたりするよ
[ 2013/09/26 17:21 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)