ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

ゆっくり食べたいのに勝手に皿をガチャガチャ片付ける奴

些細だけど気に障ったこと Part170
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1365748525/


438 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/22(月) 14:30:10.51 ID:fm0oyCVE
友達が、すごく皿を重ねるタイプで、お店でもすごく重ねる
元々、大皿の取り分けやらから揚げのレモンかけも率先してやるような
世話焼きタイプの人なので、さっさと片づけちゃうわーみたいな雰囲気
(関係ないけど空いたジョッキを隅によせるだけじゃなく、
持ち手の向きをそろえておいたりすらする)
その世話焼きっぷりに、感心する部分もおおいにあるけど、
「その空いてるお皿とってー」とか言ってガチャガチャやられると
まったり飲んでるときにちょっと鬱陶しい




439 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/22(月) 14:46:40.65 ID:D81Xf7Xg
>>438
それは気に障るw
普段の生活も同様なら鬱陶しいにも程がある


440 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/22(月) 14:56:07.05 ID:fm0oyCVE
>>439
部屋とかすごく綺麗にしてるし、
とにかく『散らかってるのがイヤ』と感じるタイプなんだとは思う
一度、店で、空いた皿を、今食べてるものの皿の下に重ねたときは
それはやりすぎでは?とすごく思ったw



441 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/22(月) 15:01:47.11 ID:YLSs2zo5
飲食店でバイトしてる奴の片付けちゃおう精神は
気に障るけど文句言いづらい事柄の上位にくるなぁ
自称世話焼きタイプのそれはトップクラス


443 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/22(月) 15:48:37.54 ID:/QSioYex
こっちはゆっくり食べたり飲んだりしたいのに、ガチャガチャ片付ける奴がいると
なんか悪いなーって気分になるし、気が利かない自分を指摘されてるような気持ちにもなって嫌だ

料理が中途半端に残ってて「これ食べちゃおうよ」とか半強制してきたりするのも好きじゃない

基本的に店員任せでいいじゃんと思う


445 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/22(月) 16:02:24.15 ID:NuBXwJkY
>>438
店員にやられてもイラッとするのに、一緒に食事してる人に
やられると「もう帰ってくれ」とすら思う。


444 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/22(月) 15:50:51.40 ID:AbRf32v0
食ってる最中に催して、トイレに行って戻ったら下げられてた事はあったな
勝手やられると腹立つわ


448 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/22(月) 17:07:41.88 ID:Ami3cW6x
>>444
わかる。骨付きカルビの骨の部分を大事に取っておいて、周りのスジを
楽しみに食べてたら、目を離した隙にゴミとして問答無用で捨てられたときは
「頼まれてもいないのにせっせと鬱陶しいんだよ!」と怒ってしまったよ。


452 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/22(月) 18:38:57.26 ID:rUYZ+OQ6
>>444
そういう時は、ナイフとホークで皿の上にバッテン作るんですよ。

残したいグラスやお椀がいくつもあったらどうしよう・・・


457 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/22(月) 21:35:27.23 ID:5CkPI+om
ハの字じゃないの?


447 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/22(月) 16:20:40.06 ID:gPmXtieR
>>438
私の友達にもおんなじような人がいる
付き合い長いからわかるんだけど、彼女は完全に
「そういう自分が好き」なんだよね…
そうすることが『店員にとってよい客』だと思っていて
『よい客としてふるまう』ことがすごく好きなんだ…
「ほら私気がきくでしょ」って感じで、店員に笑顔で重ねた皿手渡ししたり
実際悪い客に比べたら、ものすごくいい客なのは確かなんだけれども
そうしてる自分が好きってのを口に出してよく言ったりもするし、
「私店員にありがとうって言わない人嫌いなんだー私は絶対言うし」とかね
いやしょっちゅうそれ言ってるけど、そんなの当たり前のことだし、アピールしすぎ…と思う


446 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/22(月) 16:17:45.66 ID:nbuHLxaH
昔、夫と付き合ってた頃に当時は夫が飲食店で働いていたので
ファミレスで食事したあとに皿を重ねたり、皿に使った紙ナフキンを乗せるのは
失礼だとか指摘されたのでしないようにしてた。
今、家で食事すると食べ終わった皿を重ねたり使ったティッシュが皿に乗っている事がある。
指摘すると、謝ってくれるけど自分が片付けないと忘れてしまうのね。
そしてこういう積み重ねが熟年離婚になるのかもとぼんやり思った。


462 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/22(月) 22:50:18.91 ID:dhUsZgWf
勝手に片付けられていたといえば、某セルフのカフェでカフェオレ頼んで
テーブルに置いてトイレ行って出てきたら片付けられていた
事があった。一口も飲んでないのに…。
店員にここにあったカフェオレ知りませんか?と聞いたら
さあ、知りません。と言われて心中半べそで店を出たよ。



465 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/22(月) 23:52:29.55 ID:V2DUOlw/
>>462
ひょえ~ それは悲しすぎる……
席にカフェオレだけぽつんと置いて
トイレに行ったの?
荷物っていうか、タオルなり小物なり
何も置かずに?


466 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2013/04/22(月) 23:58:22.79 ID:EAeMMpRV
>>462
ひどいな。
それ店を晒してもいいと思う位些細じゃない。

>>465
仮になにも置いてなくても注文したての手つかずの状態だったらさげないと思う。
セルフだし。
もし下げたのが店員なら非を認めたら負けとでも思っていたんだろうか。
第三者が嫌がらせでやっていたとしてもひどい。


468 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/23(火) 01:13:21.13 ID:/l1EOg8N
>>462
普通は、まだ終わっていなかったと言えば、
たとえ半分飲んでしまっていても新しいのを出してくれるはずだけど


469 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/23(火) 01:15:21.45 ID:lxy7k54u
みなさんレスありがとう>>462です。

セルフなので、先払いです。何も考えずカフェオレだけ置いて
トイレに行きました。まあ、ほんの少しの間だし、と完全に油断してました。
かなり広い店内だったし見てない知らないと言われたら
それ以上は責められませんよねー。
第三者がやったって考えるのも悲しいですなぁ…。
何かあれからその系列店にはどうも行きづらくて行っていない。

>>467
店に入って最初に注文するタイプの店です。



484 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/23(火) 09:51:08.05 ID:y9xhhlGV
>>469
案外他の客に盗まれてたりして


470 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/23(火) 01:36:40.37 ID:E52ax1CQ
防犯に監視カメラ着いてるはずなんだから
警察沙汰にすればいいじゃん


472 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/23(火) 03:03:13.13 ID:TL5WQ7wZ
>>469
トイレに行ってる間に下げられたと言えばいいじゃない。
実際半ベソだろうが、ムカッと来ていようが、伝わるでしょう。
一人ひとりに聞けばいい。恥ずかしいと思うなら泣けばいい。
クレーマーと思われたくないだけだろうけど。


473 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/23(火) 05:01:53.70 ID:yeZ94Tjd
そんなことしなくても、普通の大手セルフ形式の店なら新しいのを出してくれるよ
都内だと、その手の店では置き引き系被害が頻発してるからね


関連記事
[ 2013/04/23 19:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(7)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

ファミレスや居酒屋レベルでマナーや食器の取り扱いにあれこれは言わないけど
自分の家で他人が来て食器重ねられるとちょっとイラっとするかも。
お気に入りの皿とか「重ねられると傷が付く」って文句の一つも言いたくなる。
[ 2013/04/23 20:11 ] [ 編集 ]
元飲食店店員だが、皿重ねられるのかえって困るよ。
重ねかたにもやり易いやり方が各々あるし。
特に片手やトレーでは運べないほとうず高く積まれると、既に皿の底は汚れてるから分解もできないし。

[ 2013/04/24 09:05 ] [ 編集 ]
ナイフとフォークでバッテン作るのは店員が
下げる時落ちにくいようにするためだな
[ 2013/04/24 09:19 ] [ 編集 ]
お皿重ねない方がいいんだ・・・ごめん。理由見たらなるほどって思ったよ。
[ 2013/04/24 10:30 ] [ 編集 ]
それ友達なのかな?
私なら直接その場で言っちゃうわ
そういうの気軽にいえない時点で友達っていうより
知り合いってジャンルなんじゃないかしら
[ 2013/04/24 13:18 ] [ 編集 ]
あーそれは嫌だ みんなが大体落ち着いた頃にしろよ
うるさいんだよガチャガチャガチャガチャ
誰もてめぇに頼んでねえよ
[ 2013/04/26 22:25 ] [ 編集 ]
お店によってルールがあるんだよ。
重ねちゃいけない食器なんかもあるし、重ねて皿に油がべったりついてたりするとがっくりする。
洗う手順なんかもあるんだよ。
皿にゴミ乗せるのも勘弁。食器は洗い場、ゴミはゴミ箱に入れたいんだよ。
[ 2013/04/30 20:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)