ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

あれほど今朝かぼちゃの天ぷらが食べたいと言っておいたのにorz

【これ美味しい!】 嫁のメシがまずい 28皿 【今度作るね!】
human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1166370211/


802 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2007/01/11 20:32:32
夕飯はかぼちゃとみかんのごった煮ハチミツ風味でしたorz

あれほど今朝かぼちゃの天ぷらが食べたいと言っておいたのにorz



804 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2007/01/11 20:58:36
>>802
その「みかん」て何…?
Qoo?缶詰め?生のみかん?


806 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2007/01/11 21:01:02
>>804
生の温州みかんorz





807 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2007/01/11 21:24:22
元は美味しい温習みかんと美味しいカボチャと美味しい蜂蜜だった
だろうにな…


808 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2007/01/11 21:26:39
みかんがカボチャと並列にされちゃったか・・・


809 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2007/01/11 21:36:10
だし汁に砂糖の代わりにハチミツやオレンジ果汁→
かぼちゃをハチミツとオレンジジュースで煮る→
オレンジ無い→みかんでオケ

と変換されたらしい…orz
みかんを加熱した時の独特の臭いとかぼちゃの臭いが入り混じってもう…
みかんを絞った時に果肉も入ったらしくみかんのツブツブ入りだわ
掻き混ぜ過ぎて半分マッシュかぼちゃだわ…

かぼちゃの天ぷらがいいって、かぼちゃの天ぷらが食べたいって
あれほど、あれほど言ったのにぃ~(泣



810 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] : 投稿日:2007/01/11 21:52:51
>あれほど、あれほど言ったのにぃ~(泣

かぼちゃの件は気の毒だがキモイ


812 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2007/01/11 21:57:02
そのかぼちゃみかんは嫁は美味しく食べたのか?
製造者責任で全部食ってもらえ。


813 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2007/01/11 22:10:41
>>810 
スマンかった 反省している

>>812 
食ってた。白米と合うらしい。



837 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2007/01/12 04:54:50
>>だし汁に砂糖の代わりにハチミツやオレンジ果汁→
>>かぼちゃをハチミツとオレンジジュースで煮る→
>>オレンジ無い→みかんでオケ

この4段階の進化は、ドラクエのデスピサロみたいだなと思った、37歳初春。


815 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2007/01/11 22:17:48
味音痴&アレンジャーのコンボなんだ…


816 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2007/01/11 22:27:50
>>815 
天ぷらとかから揚げとかはカリっと揚がって美味く作るんだ
けどそれだけ。
去年はなんかの漫画で読んだとかで餃子の中にリンゴが入ってた。
それも白米と合うらしい。



818 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2007/01/11 23:30:40
>>816
なら天ぷらとから揚げだけ食ってればおK

…と言いたいところだけど若いうちならともかく年を取ったら
メタボまっしぐらだしなぁ。今のうま飯を取るか将来の健康を取るか
まさに前門の狼後門の虎。究極の選択だな。


819 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2007/01/11 23:55:02
白米なめんな


820 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2007/01/12 00:14:09
>>816
よし分かった。おまいの嫁をフルーティ嫁と命名しよう。
しかし冗談抜きでデザート系以外、果物使わないよう言うことは出来ないのか?
ちょっと味覚もアレな気もするが自覚がないなら、
親族、知人友人に試食会を開いて忌憚のない意見を聞くしかないよなあ…


821 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2007/01/12 00:24:29
>>818
揚げ物は美味いのに油が恐いと言って2~3ヶ月に1度くらいしか出ない。
メタボも恐いが毎日揚げ物されるのも恐い。

>>819
俺こそが言いたいわ

>>820
なんかな赤毛のアンとか大草原のローラとかアレ系の本ばっか普段読んでるんだよ。
読書家なのはいいがアッチの料理と日本の料理を混沌とカオスさせるんだよなあ。
リンゴ入り餃子は俺が漫画確認した時には
『春巻きの皮でリンゴジャムを包んで揚げたデザート』の変換だった。



大草原の『小さな家の料理の本』―ローラ・インガルス一家の物語から

関連記事
[ 2013/05/05 19:02 ] メシまず | TB(0) | CM(16)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

調理自体はきちんとできる感じか、料理は駄目でも。
[ 2013/05/05 19:23 ] [ 編集 ]
いいよなぁ、主婦って
これでクビにならないんだから
[ 2013/05/05 19:26 ] [ 編集 ]
専業で、味が好みじゃないと言った上でこれなら問題があるかな。それ以外なら(多分)投稿者に問題がある。
[ 2013/05/05 20:52 ] [ 編集 ]
旦那が我儘言ってるようにしか見えない
[ 2013/05/05 21:11 ] [ 編集 ]
※3※4はメシマズなのか?
どこに旦那に問題が?
[ 2013/05/05 21:32 ] [ 編集 ]
大きな森の小さな家シリーズのは開拓時代でとにかくカロリー重視の料理だから
ダイエッターが泣きながら逃げるくらいのばっかなのに
[ 2013/05/05 22:05 ] [ 編集 ]
嫌がらせとしか思えんのだが
[ 2013/05/05 23:59 ] [ 編集 ]
かぼちゃだけでも敷居高いのに。

漫画でカボミントなるマズ料理見たことあるが、それに匹敵するね。

[ 2013/05/06 00:49 ] [ 編集 ]
まあ餃子の皮に包んで揚げればアップルパイ?みたいな感じになるから
焼いてもいいんじゃね?と思ったんかも。
飯にはあわんし、味付けがだいぶ足りないけど。
[ 2013/05/06 01:06 ] [ 編集 ]
「こういうのは俺は好きじゃない」って言えばいいじゃない
「だったら食べなくていい」って言われるかもしれないけど
少しは考えてくれると思うよ 普通の思考の嫁なら
[ 2013/05/06 10:42 ] [ 編集 ]
味覚障害と池沼を併発していると大変ですね
[ 2013/05/06 11:34 ] [ 編集 ]
どうして昆布だしと醤油だけでやってくれないのかね・・・
[ 2013/05/06 11:40 ] [ 編集 ]
※8
そっちに鋸持った花本先生が向かって行ったぞ
[ 2013/05/06 12:02 ] [ 編集 ]
病院連れてけよ
[ 2013/05/06 17:22 ] [ 編集 ]
※5
気に入らないなら自分で作れば良いんだよ。
[ 2013/05/06 17:42 ] [ 編集 ]
頭の病気では?
治す気ないなら別れりゃいいのに
[ 2013/05/07 01:53 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)