【チラシより】カレンダーの裏 52□【大きめ】
ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1352439436/ 10 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/09 18:59:36 ID:uvtC3qfDO
「おばんざいのお店教えて~」
とか言われるんだよ
おばんざいのお店なんか観光客向けしかないよ、
スーパーの惣菜コーナーか、定食屋の小鉢くらいだよと説明するが連れて行けと
で、近所の行きつけの定食屋に連れてくと微妙な顔されるんだ
「え?ここ……?普段の外食してる店に行きたかったのに」
普段の外食なんかスタバとかマクドだよ!世界中にあるぜ!
……と言うと、嫌味だと言われる京都人www
15 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/09 19:28:28 ID:2y1muMaX0
京都で豆腐やお惣菜食べようとは思わないし、ボッタクリ多いし食分野レベル低いと思う
>>10さん見りゃわかるね
もう普通のフツー!の美味しい店探したほうがいいんでしょ?
この店イイ!と思ったところは全然京都っぽくなかったw
関西旅行に行くと、大阪や神戸はすぐ行く飲食店決まるけど
京都と奈良は難しい
16 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/09 19:40:31 ID:d8cI7AUy0
定食屋かスタバかマックしかないのか。
…まじで?
18 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/09 19:42:08 ID:4ZTSBf4L0
>>16
簡単に騙されたらアカンえーw
17 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/09 19:41:52 ID:FYcvrUtP0
京都の人にお店を訊く気持ちはちょっと分かる
東京に来る人はすごい勉強してくるみたいで詳しいよ~w
20 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/09 19:47:50 ID:2y1muMaX0
>>17
旅行先のこと調べて行かないの?
余裕だなー、当てずっぽうで入れない
胃袋1個しかないもんなあ
21 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/09 19:56:19 ID:vo7R5y6Q0
私あんまり調べないや。
めんどくさいしガイドブックに載ってる店が正解とは限らないし
国内でも海外でも雰囲気いいなと思ったら割と当てずっぽうで入っちゃう。
有名店に行列するのも好きじゃないし…
これ食べなきゃ○○に行く意味ない、レベルだったら多少並んでも食べるけど。
適当に入って失敗することもあるけど、それはそれでしゃーないと思ってる。
国内旅行だと旅館に泊まることそのものを目的にした旅行が多いので
泊まる宿はしっかり厳選するぶん、なおさらお昼とかは適当になるw
22 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/09 20:16:26 ID:msODPZ0G0
ぼったくられてもいいと思うの。おいしければ。
23 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/09 20:21:45 ID:TPDq6/Vm0
京都は意外と洋菓子がおいしい
26 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/09 20:56:01 ID:qCMHswpHP
湯豆腐やおばんざいのおすすめは知らないけど、
意外とイタリアンの店が多いのよね、京都。
京野菜を使って結構目新しいお料理が食べられるので、帰ったら予約して行ったりする。
- 関連記事
-