別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間131
toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1359203248/ 173 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/02/04(月) 17:27:41.63 ID:2rcLo1ww0
またやりやがった…今度は塩抜きシチュー
「え?シチューの素(一般的な固形ブロックのアレ)に塩分入ってるじゃん」じゃねぇよwwwwww
お前はどこのお梶の方だコンチクショウ! 174 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/02/04(月) 17:40:43.66 ID:2iLDtBVvO
>>173
塩いれなくね?
175 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/02/04(月) 17:42:26.16 ID:E6OnzeRZ0
>>173
ワロタ
でも、しょっぱいよりはずっとマシじゃない?
塩足せばいいんだから
176 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/02/04(月) 17:44:55.63 ID:2rcLo1ww0
>>174
え?具材を入れて煮込む時、塩とか調味料入れるじゃん?
>>175
しょっぱいよりはマシだね、お陰で常に食卓塩が手放せないwww 177 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/02/04(月) 17:48:39.59 ID:QMCpi1Qy0
>>176
ルウに練りこんであるかどうかで商品の違いじゃないのか
作り方に食塩って書いてなかったらルウに入ってるで間違いないと思うが
だし入り味噌かそうじゃないかと同じ話かと思う
178 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/02/04(月) 17:54:16.57 ID:2rcLo1ww0
いや、仲間内じゃ薄味派で通ってる俺が毎回ぼやけた味だと思うからね…
将来はメシマズ嫁かもwww 180 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/02/04(月) 17:57:51.66 ID:2iLDtBVvO
それはルウと水の量が合ってないんじゃ?
181 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/02/04(月) 17:58:38.15 ID:E6OnzeRZ0
>>178
一度、箱の裏書き通りに二人で作ってみたら?
カレーのルーで、好奇心でやったことがある
野菜も全部計って、グラム数まで同じにして、水もきっちり。
出来上がったカレーは、ココイチそっくりになったwww
標準を知った上で、足したり薄めたりは自由だと思う
183 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/02/04(月) 18:20:14.88 ID:G1NPGKrl0
塩なんて入れたことないんだけど
入れても塩胡椒くらい
薄い味ってのは水とか牛乳いれすぎなだけじゃ
186 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/02/04(月) 18:23:42.82 ID:2iLDtBVvO
だよな
せっかくルウにしてんのに塩入れる手間を企業がかけさせるとも思えん
182 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/02/04(月) 18:12:48.18 ID:GbxQVOne0
彼氏が「仲間内じゃ薄味派で通ってる俺」とか言っちゃう人だったら
別れてこのスレに書き込んでるわ
187 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/02/04(月) 18:35:39.40 ID:QMCpi1Qy0
>>182
別れようって程でも無いスレなのに別れるのかよw
188 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/02/04(月) 18:41:54.61 ID:2rcLo1ww0
>>182
俺を叩きたいなら「素材の味を生かして作ったの♪」と言いながら出された
ダシも塩も入ってない水炊きと言う名の鶏のだし汁と鶏肉の出し殻を
完食してからにしろこのヴァカ!
じゃROMに戻るねノシ 194 名前: 恋人は名無しさん 投稿日: 2013/02/04(月) 19:40:47.90 ID:sjBPbir40
>>188 えw美味しそうに見える文章なんだけどw
水炊きはだしが入ってないとやっぱだめよねwでも、鳥がらうまそす(*゚∋゚)クックルドゥドゥ
191 名前: 恋人は名無しさん 投稿日: 2013/02/04(月) 19:03:36.79 ID:/y+yDky80
やけに塩にこだわるね
190 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/02/04(月) 18:57:58.75 ID:9IQp/pUk0
メシマズは当人の資質だけじゃないってのもあながち間違ってないのかね
192 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/02/04(月) 19:08:10.53 ID:S+WESfnO0
大体料理下手で言う事聞かない女をわざわざ選んだのは誰なんだよw
198 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/02/04(月) 20:04:07.64 ID:2iLDtBVvO
結局どうなんだとハウス食品のホムペ確認してしまったw
塩入れるなんて書いてなかった
199 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/02/04(月) 20:10:24.07 ID:z8DD9V6Z0
結論→水または牛乳の量がルウに対して多かった
200 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/02/04(月) 20:18:50.71 ID:TxY6CYra0
ルウはそれ自体で美味しく出来上がる仕組みだから>>199で正解かと思われます。
201 名前: 恋人は名無しさん 投稿日: 2013/02/04(月) 20:35:43.48 ID:u4iKXu5QO
>>199
結論→>>173はルウが薄まっただけなのを塩が足りないと
勘違いしている味音痴と言う事ですか?
202 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/02/04(月) 20:38:37.54 ID:BL+iOE8X0
味覚音痴の上、料理もしないんだろうよ
そのくせ一丁前に彼女の料理に文句言うとかw
203 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/02/04(月) 20:54:10.60 ID:mBxveq0ZO
本人が無理スレだな
- 関連記事
-