今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 69度目
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1286564287/ 391 : おさかなくわえた名無しさん[sage] : 投稿日:2010/10/22 14:57:43 ID:hF6UfJQN
カキを食べるときは気象庁~気象庁~って言いながら食うと大丈夫
っておじいちゃんに言われて、それ信じて25年やってきたけど
こないだ寝る前にふと、騙されてた事に気付いたorz
あの世でニヤニヤ笑ってんだろうな…。すげーくやしいヽ(`Д´)ノウワァァン!!392 : おさかなくわえた名無しさん[sage] : 投稿日:2010/10/22 17:51:55 ID:VJtYRQ0i
おじいちゃんwwwwww
396 : おさかなくわえた名無しさん[sage] : 投稿日:2010/10/22 23:05:18 ID:Dpboatij
>>391
じいちゃんの時代は当たらなかったんだよ、天気予報。
397 : おさかなくわえた名無しさん[sage] : 投稿日:2010/10/22 23:18:37 ID:cypIVJvF
>>391
ワラタwwww
403 : 391[sage] : 投稿日:2010/10/22 23:40:07 ID:hF6UfJQN
保育園児の時に言われたから、キショーチョーって念仏かまじないの類いだと思ってた
まさか気象庁とは…あのじじい…
生モノ食べるときは律儀に唱えてたのに!
そういえば、小学校で初めてソプラノとアルトに分かれて合唱をやった時、
私はアルトを歌ったよ!アルト!知ってる?っておじいちゃんに言ったら
おじい「ナイトはあったか?(ニヤニヤ」私「!?…ナイトはまだ習ってない」
これのせいで、合唱にはナイトというパートがあるんだと最近まで思ってたわ。
学校では習わなかったから、プロの合唱団とかだけにあるマイナーなパートだな、と。
まさかダジャレって…orz
中学で合唱部在籍だったのに気付かず。
同じパターンでマイナスチックという物質があるとか
マンホールはFAXを運ぶためのものだとか
孫の人生をわかりにくいレベルで地味に弄ぶのもうやめてください。・゚・(ノД`)・゚・。 405 : 391[sage] : 投稿日:2010/10/22 23:47:20 ID:hF6UfJQN
あ、わかりにくかったみたいでスミマセン
>>396さんの通り、気象庁=当たらないのトンチです。
ナイトは「アルトはアルけど~ナイトなんてナイっと!」的な事を
私に言わせたかったんだと思います。
…自分の身内のくだらないギャグを解説するってすっごい恥ずかしいねorz 407 : おさかなくわえた名無しさん[sage] : 投稿日:2010/10/23 11:39:46 ID:UPaJRAGY
いや、今認められてる(?)まじないや呪文の類も
発端はけっこうダジャレとかのくだらないレベルだったりするから
まじめに信じ込んでたのならその間はそれなりに効果あったと思う
安心しろw
つか1粒で2度楽しめたんだから、じいちゃんに感謝しろ
- 関連記事
-
おたんこナースの似鳥のおばあちゃんみたいな時限トラップ
おじいちゃん、あの世でも楽しんでるよきっと