最近、こんなくだらない事で泣いた その2
ziro.no-ip.org/archive/2ch/0000859530.html 289 : おさかなくわえた名無しさん[] : 03/08/28 10:06 ID:4yipWLJh
作って出した夕飯の、ちょっと残ったサラダを彼氏に見せたら
「沢山食べてもう満腹。それくらい食べなくても文句言われる筋合いはない」
といわれて(実際はもっと軽い口調)
むかついてちょっと泣いた。自分で食いました。
いつかもったいないお化けにたたられるぞ!
292 : おさかなくわえた名無しさん[] : 03/08/28 10:20 ID:Qx+lyuRl
>>289
あはは。ごめん、最後の1行にワロタ。
旦那が大の魚嫌いなんですが、毎日肉ではヨクナイ!と思って
魚料理を作るのですが、毎回ほとんど手をつけてくれません。
こちらは食べ易いように小骨を取ったり、本で研究したりしているのに…
で、先日。少し凝った魚料理を出したら、
「チッ!」って舌打ちしながら皿の魚をぐちゃぐちゃにして
「食えん!」と一言。
その態度に思わず、じわぁと涙が滲んでしまいました。
ホント、いつかもったいないお化けにたたられてしまえ!。・゚・(ノД`)・゚・。293 : おさかなくわえた名無しさん[sage] : 03/08/28 10:43 ID:56Hhk2n8
>>289 >>292
料理ボイコット汁!
295 : おさかなくわえた名無しさん[sage] : 03/08/28 10:51 ID:ABrBt5yO
>>292
食べないのにぐちゃぐちゃにするなんて許せない!!
だんなを泣かせてやれ!!
297 : おさかなくわえた名無しさん[sage] : 03/08/28 11:16 ID:ZPadS/qz
>>292
うちでは、おかんが滅茶苦茶恐いので、食べ物の文句なんて言えません。
おかんの料理はまずくはないけど(いや、料理は上手だとは思う)、
一度文句言ったら次の日からごはん作ってもらえません。
なので家族みんな誰も何も言いません。ただ、おいしいものがあって
褒めると、そればっかり何日も続くので、褒めもしませんが。
個人的には、食べるものに文句言う人は嫌いです。
298 : おさかなくわえた名無しさん[sage] : 03/08/28 11:23 ID:OMlSW4eG
>>292
毎日肉だしてやれ、もう旦那専用メニューで肉
みんなで他のメニュー食べてる中、旦那のみ肉、肉肉肉
300 : 289[sage] : 03/08/28 11:33 ID:4yipWLJh
>>292
いくらなんでもそれはヒドイ(´д⊂、
食べ物粗末にしたらあかん。手のかかる大人様ですね。
301 : おさかなくわえた名無しさん[sage] : 03/08/28 11:53 ID:3CddYQE5
魚か。
ガキの頃は好きではなかったけど(もちろん食べはする)、
ある時期から美味しく感じるようになったな。
その彼氏は舌がおこちゃまなのかも。
302 : おさかなくわえた名無しさん[sage] : 03/08/28 11:54 ID:bYjQTz6q
魚は出さない、かわりに肉も出さないってのは?
303 : おさかなくわえた名無しさん[sage] : 03/08/28 11:58 ID:sb6nVs2U
>>292
人様の旦那だけど、なんて憎らしいことするヤシなんだ!。
旦那がぐっすり寝入ったら耳元で
「もったいね~~~もったいね~だ~、はあ~もったいね~~」
怖い声で囁いてやれ。 306 : 292[sage] : 03/08/28 14:49 ID:Qx+lyuRl
多くのレスありがとうございます。
>>293
お!その手がありましたね…
>>295
…できれば、大量の魚の中に投げ込んでしまいたい。
>>297
私もそういう環境で育ったので、今の旦那の贅沢さが信じられません⊃Д`)
>>298
調理する私の方が、先に気が滅入ってしまいそう…w
>>300
そうなんです。なるべく誉めておだてて、且つ楽しい食事時間になるよう頑張ってますが…⊃Д`)
>>301
そう、まるで子供なんですよ。義母が旦那に非常に甘かったらしく、
魚は全て骨なしor食べなくてよしの子供時代だったそうです。
>>302
食事は外で済ます!とか言って暴れそうなヨカン⊃Д`)
>>303
あははw 今晩やってみようかしら。「おさかな天国」を流すのもイイかも。
マルチレス、スマソ。308 : おさかなくわえた名無しさん[sage] : 03/08/28 20:14 ID:yrG5xdJ5
>>306
(`皿´)ウゼー
皿でも投げつけるとか、てめぇで作れぐらい言えないのか?
ウジウジしてんじゃねーよ。
俺だったらこんな嫁さん欲しいけどな。
307 : おさかなくわえた名無しさん[sage] : 03/08/28 15:16 ID:N+1QhvPA
俺はガキの頃から魚好きだったけどねぇ。
刺身(゚д゚)ウマー 塩焼き(゚д゚)ウマー 蒲焼(゚д゚)ウマー 煮付け(゚д゚)ウマー
311 : おさかなくわえた名無しさん[sage] : 03/08/29 02:17 ID:Kldi78pf
漏れは大学に入って一人暮らしはじめた年の秋、
サンマをはじめて自分で焼いた時あまりにうまそうで
泣きかけたことがあるw
426 : おさかなくわえた名無しさん[sage] : 03/09/22 17:51 ID:iB/kbbhz
今このスレまとめて読んでて、>>292に対して誰ひとり、
「でも本当に本当に嫌いなものをしょっちゅう出されて旦那も泣きたいかも」
とかいう意見の人がいなくて、チョト泣いた。
私にも本当に嫌いなもの(きのこ)があるので、本当に辛いので、
嫁さんに「でもきのこは身体にいいのよ。あなたのためを考えてつくってるのよ」
とか言われて夕飯を迎えるのなら、真剣に辛いかも。悲しいかも。
いつまでも続くと>>292の旦那のようにひどい態度をとってしまうかも。
・・・とか考えてたら泣けてきた。くだらない上に想像でごめん。
しかも私は女だけどさ。427 : おさかなくわえた名無しさん[sage] : 03/09/22 18:08 ID:bZ2qnh70
>>426
男だと思って読んだので
最後の一行にチョトワロタ
433 : おさかなくわえた名無しさん[sage] : 03/09/23 09:21 ID:1CX7ntGh
>>426
その気持ちわかる。
私も、どうしても食べられないもの、嫌いな食べ物が色々あって、
どんなにいい素材でも、どんなに上手に調理されてても、
自分にはどうしても美味しいと感じられないし、
無理に食べさせられると飲み込めなくて気持ち悪くなって涙が出てくる。
それを「わがまま」と言われるとやっぱり悲しいし、
毎日食べろ食べろいわれて食卓に強引に並べられたら
食事が全然楽しくなくなってしまって辛い。
好き嫌いがあると体に良くないのは自分でじゅうぶんわかってる。
でもそれだからってまずいとしか思えないものを
薬のつもりで食べざるをえない、というのは嫌だ。
別に他の人が作って美味しく食べてるぶんには文句なんて言わないし、
嫌いなものがあるから、そのぶん自分の食べる物は自分で作る。
それでいいじゃないか、と思う。
食事は何より楽しいものでなくては。
- 関連記事
-