その神経が分からん! part309
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1361542507/ 767 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/08(金) 12:31:07.53 ID:PK/6uvgz
震災から2年経つのものの関係者バレ恐れつつ長文カキコ
2年前の震災当日まだ地震前のこと
数年前になくなった祖父の回忌法要後、
親戚連中とともに実家の我が家で昼食
そのまま午後までだらだらと茶菓子を食べながらおしゃべり中。
そこへあの地震!
うちの父と母は「危ないから家の外へ!」と言って
まだ余震で揺れているさなか庭へ避難するよう叫んでいたとき、
かの親戚のババア共(父の妹達)は先を争って昼食の残りや菓子を持ち帰ろうと
勝手に容器や袋を探し出し食材の争奪戦を始めていた。
父も母もあきれて物も言えない状態の中、
ババア共の旦那方はまともな人達が居て
「そんなことよりまず自宅へ帰るのが先!」
と渋るババア共を車に乗せ帰っていった。
母は散乱した煮物の汁を拭きながら
『命より煮物の芋が大事なの?』と思ったそうな。
幸いにも我が家に被害はなく、
私も仕事もそこそこに夜には停電で真っ暗な自宅へ帰ることが出来たが、
父から以上の顛末を聞き
「兄弟とはいえそんな奴らだから俺が死んだ後の付き合いは注意するように」
と忠告をもらった。
そういえば祖父が亡くなった後の相続はそれなりに揉めたのを薄々覚えているし
昨年の命日には店で会食後ババア共が家へ押しかけ、
昨年の震災ネタを笑い話に茶菓子で4時間も居座っていった。
どうせ今年も長居されるので
今回はスーパーの弁当と駄菓子で済ますことにした。 772 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2013/03/08(金) 13:20:08.74 ID:j9GPruNf
>>767
そのババア平気で火事場泥棒しそうだな。
- 関連記事
-
もうしてるんじゃないか?
袋がないとはいえ両手があるんだから震災のとき絶対何か持って帰ってるだろ