ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

ハンバーグやカツはややこしくはないが面倒な料理だ

【チラシより】カレンダーの裏 55□【大きめ】
ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1353776256/


834 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/29 16:38:57 ID:/yZubUTg0
息子が生まれてからも夫のことは大好きなんだけど
些細なことでイライラしてしまうようになった。

毎週、夫が休みの週末は1時間くらいだけ
息子を見てもらってバイクで買い出しに行く。

最近仕事で疲れてるみたいだから、元気が出るように
「週末はトンカツにしようか(夫の好物)」と夫に言うと
嬉しそうだったので、私も嬉しくなったんだけど
「どこのがいいかな」と言ったら
「あ、買うんだw」と言われたのが、イライラ。

油も粉も洗い物もすごいことになるのに
作れって言うのか?
抱っこしてれば大人しい息子なのに
たった1時間でも「疲れた疲れた」うるさいくせに
洗い物なんかやってくれないくせに!ばかばか!!





836 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/29 16:40:39 ID:48OdGidu0
「じゃあ作って♪」一択。


839 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/29 16:48:03 ID:0RELApp10
うちは揚げ物苦じゃないんだけど、
旦那さんもそこまで大変だと思ってないんじゃないかな?

丸一日出かけてて、旦那に
今日晩ご飯何がいい?簡単なのでね。と言うと、
じゃあ、ハンバーグ。
とか普通に言うよw
手伝うなら作るよ。って言うけど。


843 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/29 17:02:45 ID:8OQYHhth0
イシイのハンバーグか丸大ハンバーグじゃだめか?w


840 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/29 16:50:10 ID:3WQT/K4Z0
え、ハンバーグって簡単じゃんと思った私はイヤミなトメになるかしら。


841 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/29 16:52:53 ID:GAQ0YUlx0
ハンバーグやカツはややこしくはないが面倒な料理だw


842 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/29 16:56:17 ID:zkr1qeHg0
男は何にも分かっちゃいないのさ


844 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/29 17:08:22 ID:g1g9Zp4F0
うち今日ハンバーグ。これからこねる。
難しくもややこしくもないが、玉ねぎ切って~炒めて~冷やして~
パン粉ふやかして~こねて~成型して~
って地味に工程が多いメニューだよね、ハンバーグ。


851 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/29 17:21:47 ID:mTMpC5820
ハンバーグ自体は包丁の出番も少ないし簡単だけど、
付け合わせにサラダにスープなどそれだけじゃダメだから、出かけた後作るのは面倒くさいな。
まあ、人それぞれだね。
丸一日出かけた後の夜ご飯っていつも悩む。


879 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/29 19:08:15 ID:0RELApp10
839だけど。
ハンバーグっていっても子沢山なんで
こねるの1キロなんだよねw
だからめんどいw


886 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/29 19:17:20 ID:zxqxenyF0
ハンバーグはこねる時に挽き肉や卵が冷たくて手が凍りそうになるのがヤダw
「ちべてーな!くそぅ!」っていつも思う
普通はあらかじめ常温にしとくのかしら


890 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/29 19:27:12 ID:4ukaqArsO
>>886
冷たい状態でこねないと美味しくならないよ。
肉に塩コショウやナツメグ入れて、しっかりしたゴムベラで
こねていくとちゃんと粘りも出るよ。
そしたら玉ねぎやパン粉や卵入れて、さらにゴムベラでこねて作ってる。
ハンバーグやつくねが億劫じゃなくなった。


894 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/29 19:40:11 ID:VHo7F3yT0
>>886
手でこねるより>>890みたいに手を使わずに捏ねた方が
手の熱でうまみが逃げないだかでおいしくできると聞いた
以来うちも>>890方式で成形だけ手を使ってる


900 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/29 20:40:32 ID:zxqxenyF0
へー、ゴムベラ使えばいいのか!
冷たいままの方が旨みが逃げないとかあるんだね
ありがとう、今度試してみる


895 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/29 19:55:38 ID:IQTw0aHC0
ハンバーグうちも1キロ作るけど
タマネギは生で投入だし勝代方式であんまり捏ねないし楽料理の分類
煮込みハンバーグウマー


846 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/29 17:13:44 ID:pxtPu/+f0
ハンバーグが面倒でないと思う人でも面倒だと思う、
でも作るよ!という料理って何だろう
材料が手に入りにくいような方向かしらw

お菓子作りも、難しいという人と
きっちり量れば簡単だという人もいるよね・・・
料理の才能って羨ましいわー


854 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/29 17:40:15 ID:CZr6YbtO0
面倒臭さで言ったらコロッケの右に出るものはいないと思う。
さんざん頑張って、出来た物はコロッケなんだよな~
さて、おやつにお蕎麦を食べたから、夕飯を作り始めるかー


855 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/29 17:44:42 ID:JlN1WLyR0
クリームコロッケ、面倒くさい。
だからずっと作ってないw


858 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/29 17:49:35 ID:JEYfkU9ZI
私は、ハンバーグは平気なのにロールキャベツが面倒だー


867 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/29 18:43:05 ID:DXgE32qF0
料理は目分量で作れるから、ちっとも面倒くさいと思わないが
お菓子やケーキはだめだw座右の銘が適当な私は、化学の実験より難しい
トンカチで叩き割らないと割れないクッキーを作った時に
お菓子作りとはさよならしました


892 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/11/29 19:29:33 ID:aHKCbycCO
ぶり大根が意外に面倒くさいな。
筑前煮やきんぴらは平気なんだけど。
コロッケ面倒に同意。
同じ揚げ物でも、トンカツや唐揚げは、むしろ今日手抜きしたなーって感じなのに、
コロッケは本当面倒くさい。


Woodケース iPhone5 (キテレツ大百科 コロ助)

関連記事
[ 2013/05/17 19:02 ] 家族 | TB(0) | CM(26)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

買ってくるのは悪いとは思わないんだけど、週末はトンカツにしようかって言われたら店で買ってくるんだなーとはちょっと思わないわ
これ、旦那さん悪いのか?
[ 2013/05/17 23:44 ] [ 編集 ]
※1
私もこの言い方だと奥さんが作る様に聞こえるから、多分「えっ」と思う。
ただ、察するに半笑いな感じで言ったから奥さんもイラっと来たのでは?
私だったら素直に「お前の手作りが食べたい」と言われた方がいいなあ。
「買うんだw」だと言いたい事あるならはっきり言えよと思う。
wのニュアンスがどうだったかによるね。
[ 2013/05/18 00:30 ] [ 編集 ]
専業ならそれが仕事だろ
[ 2013/05/18 03:32 ] [ 編集 ]
この手の料理は色んな意味でコスパ悪いね。
[ 2013/05/18 04:34 ] [ 編集 ]
普段料理をしないから面倒だと思うんだろうな
[ 2013/05/18 05:26 ] [ 編集 ]
家での食事は基本的に作るの前提で、出来合いのものを買ってくるとは思わんだろw
[ 2013/05/18 07:27 ] [ 編集 ]
小さい子供いたら、揚げものは大変かもね
旦那が料理中しっかり子守りして、調理してる傍に子供が来ないようにしてくれてたらいいけど
[ 2013/05/18 08:48 ] [ 編集 ]
これは普段、「手の放せない子どもの相手をしながら必死で家事やってる嫁&その嫁を見ながらごろごろ横になってみたいわけでもないTV見てる旦那」に嫁が不満をためてるケースだろ。

普段から手の放せない場面ですっとフォローに入ってくる旦那の嫁はこんな発想しない。
[ 2013/05/18 10:44 ] [ 編集 ]
※3
ほんとに専業なら洗いものまでやらせようとしてんのかよ寄生虫
・・・と思うが、共働きの可能性も考えて発言しような
[ 2013/05/18 10:51 ] [ 編集 ]
ハンバーグは自作するけどとんかつは最近作らないな
肉代+油代+手間より近所の肉屋一枚200円の方がコスパいいし
[ 2013/05/18 11:39 ] [ 編集 ]
>肉代+油代+手間より近所の肉屋一枚200円の方がコスパいいし
どんな高級食材を使ってるんですか?
[ 2013/05/18 13:07 ] [ 編集 ]
喰うだけの雄豚には理解できないだろうね
[ 2013/05/18 14:38 ] [ 編集 ]
確かにコロッケは買ってきたほうがコスパいいように思うわ

それでも作るんだけどねw
[ 2013/05/18 18:02 ] [ 編集 ]
フライものは揚げないできつね色にいためたパン粉をまぶしてオーブンで焼く
ローカロリーだし油を片付ける手間を考えたらめちゃくちゃ楽
オーブンに突っ込んでる間に千切りキャベツ作ったりみそ汁作ったりできてお勧め
[ 2013/05/18 19:03 ] [ 編集 ]
いつもご飯用意してくれておかあさんありがとう
[ 2013/05/18 20:48 ] [ 編集 ]
>喰うだけの雄豚には理解できないだろうね
女・主婦みたいに責任の無い仕事しかしてない連中に仕事の重圧は理解できないだろうね
[ 2013/05/18 21:10 ] [ 編集 ]
揚げ物は外食または惣菜って家結構聞くよ
賃貸のアパートやらマンションだと壁が汚れるだの何だの
つーか飯作ってる間くらい子供見てよろ
子供と油鍋と両方見ながらとか危なすぎるわ
[ 2013/05/18 23:54 ] [ 編集 ]
同類の寄生虫BBAが自己正当化しようと必死で笑える
[ 2013/05/19 01:11 ] [ 編集 ]
コロッケによってはパン粉の種類も違うし、工程の多い分とても大変。
海老や蟹のクリームコロッケは美味しくて大好きだけど、
白飯には合わないから、鯵フライと海老フライも作っておく。
[ 2013/05/19 05:46 ] [ 編集 ]
スーパーに手作りハンバーグ(後は焼くだけ)とか
後は揚げるだけトンカツや各種フライとか売ってるだろ
それを買って冷凍しておけばいいだけじゃん
[ 2013/05/19 09:16 ] [ 編集 ]
カツよりエビフライのが面倒じゃない?
殻剥いて背わたとって、尻尾先処理して腹に切れ目入れて。そっから下味つけて小麦粉卵パン粉、個数も普通に20個以上。

[ 2013/05/19 15:04 ] [ 編集 ]
揚げ物や挽き肉まぜまぜ系の料理は他の料理と並行作業しにくいってのがあるな。
[ 2013/05/19 15:32 ] [ 編集 ]
コロッケはキタアカリが手に入ったら頑張る。カツレツは胃にくる。
[ 2013/05/19 17:45 ] [ 編集 ]
フライは皿やボールの洗い物がたくさんでるのが面倒なんだよね。
手作りコロッケ大好きなんだけど,今はミニキッチン住まいだから我慢してる。
でも,買ったコロッケはあんまり好きじゃないんだよなあ。
中身は塩コショウ程度のシンプルな味にソースたっぷりつけるが好きなんだけど,店のだと
大抵ソースなしの状態で美味しいように味つけしてあるんだ。
[ 2013/05/19 20:30 ] [ 編集 ]
コロッケは、ポテトサラダとか肉じゃがが余ったときのリサイクルメニューだから
一からちゃんと作ったのって、もう何年も昔だなあって、今気付いたw
[ 2013/05/20 12:15 ] [ 編集 ]
唐揚げは楽だけど、カツやフライは面倒だなぁ。
ハンバーグは最近ひき肉と豆腐とたまねぎのみ。
パン粉とか使わないから行程かなり省けるよ。
[ 2013/05/23 05:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)