(-д-)本当にあったずうずうしい話 第168話
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1368013976/5 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/09(木) 00:23:13.61 ID:6OvGabH/
ABCと私の4人でランチに行く。
珍しくセコケチAが、ちょっとお高めのこじゃれたレストランに行こうと言い出した。
いつも安い所しか行こうとしないAの珍しい発言に一同驚き、
「珍しいじゃんwww」とからかうと、
「私はケチなんじゃないよ!メリハリをつけたお金の使い方をしているだけ。
出す時には、みんなが目を回すぐらいガツン!と出すよ^^v」、と鼻息が荒い。
会計の時に、Aが、「現金がないからカードで私が払うね~~」というので、
BC私は現金をAに払った。
「ポイントを貯めたいのかな?」「もしかしたらクーポンを持っているかも?」
ぐらいな事は考えてました、セコケチAの事なので。
外で3人でAの事を待っていても全然出てこない。
暫くすると、店の人がでてきて、「D社の社員の方はいらっしゃいますか?」と聞いてきた。
私たちは、いませんが、何か?と答えると、店の中に来てほしいという。
そのまま事務所の方に通されると、半泣きでキレているAがいた。
6 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/09(木) 00:27:28.29 ID:6OvGabH/
話を聞いてみると、このレストランは、D社の人は会社から1000円の補助があるらしい。
ランチの価格は1500円、D社の人は差額の500円でランチが食べられる。
その補助をAは使おうとしたようです。
D社の人は、会計の時に「D社のxxです~」と軽く言って会計を済ます。
同じように、Aは、「D社のAです~」と言って支払をしようとしたところ、
店の方に、「お名刺頂戴致します。」と言われて、Aパニック。名刺なんて当然持ってない。
「名刺なんて持ち歩いてないわよ、なによ失礼ね!」とキレて
では、「会社の方に確認いたしますので、確認が取れる電話番号を教えて頂けますか?」と聞かれると、
Aは泣いて、「もういいわよ、正規の料金を払えばいいんでしょ!!」と逃げようとしたそうな。 7 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/09(木) 00:30:50.54 ID:fEXcXpbD
これはひどいw
8 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/09(木) 00:35:45.74 ID:4wlsE1JK
ひどいwww
D社騙るだけでもひどいのに
BC>>5からもそれぞれ一人当たり1000円分せしめるつもりだよねwww
9 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/09(木) 00:50:49.19 ID:XuDRIiYY
詐欺事件だな、通報した
10 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/09(木) 01:04:54.13 ID:6OvGabH/
軽く聞いた話を総合すると、D社とこのレストランの仕組みはこんな感じなんだと思う。
D社の社員は、メール?か電話で、先に予約を入れる必要がある。
ただ、この予約が無い場合でもレストランは、柔軟に対応可能。
初回の会計の時に、名刺を出す。
二回目以降は、顔と名前をレストランの人が顔と名前を覚えていれば、ノーチェックで支払可能。
この場は、そのレストランにいた社員の方(イケメン)と、私と店長が話をして、
Aと私の住所と電話番号、会社と所属部署と教えて、後日改めて話をすることに。
正直、会社の名刺を出すのはイヤだったけど、
相手側に、「この場で警察を呼ぶことも可能ですよ?」と言われてシブシブ差し出した。
後日、AとAの親、レストランの店長、D社の総務部長、イケメンで話合い。
Aはすべての行為をゲロった上で、謝罪。
それを受けて、レストランもD社も事を荒立てることはせずに終了。
話し合いの後、私宅のほうに、3人は来て、顛末を簡単に報告してもらった。
私たちの方に非があるのに、まるで向こう側に非があるかのように丁寧だった。
そして、不快な思いをさせてしまって、申し訳ない、
是非こんどはレストランの食事をお楽しみ下さい、
とディナーの招待券を4人分もらった。(ABC私、の分)
こんなモンもらっても、どのツラ引っさげて行くんだ、
そんなずうずうしいこと、絶対にできないだろ;; 14 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/09(木) 09:46:34.26 ID:f9jt7wN+
B、C、5はAに騙されただけだし
どのツラさげて・・・ではないと思うけど
やっぱり恥ずかしくて行けないよな
13 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/09(木) 01:40:50.12 ID:JuU/gAzF
Aは招待券使うんだろうな
17 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/09(木) 14:33:31.92 ID:81DKFud+
ごめん、頭悪いのは自覚しているが、「社員の方」ってどういう意味?
D社の社員ってこと?
35 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/09(木) 20:44:22.17 ID:6OvGabH/
>>13
使う気マンマンでしたね。
>>17
分かりにくくて済みません、「そのレストランにいた社員の方(イケメン)」とは、
その場に居合わせたD社の社員の人です。
- 関連記事
-