ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

泊まりにきた時に、食べるって言って買った物を結局食べずに置いて帰る彼

恋人のちょっとイラッとくる言動Part20
toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1366060973/


662 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 00:00:08.68 ID:91pgWyZvP
初めてここに書き込みます。

20ちかく離れている今の彼氏。
車で片道1時間の距離を毎週末泊まりできてくれるんだけど、
買い物行った時、スーパーで食べるって言って結局食べずに帰るパターンが最近ある。
今日なんかイチゴひとパックなんとか消化した。
お菓子とかならいいけど、生ものとか食べないなら買わないでよ…





664 名前: 恋人は名無しさん 投稿日: 2013/05/22(水) 00:14:59.82 ID:QlY1qBbZO
>>662
持ってかえってもらえばいいんじゃない?
ケチな彼氏持つ私から言わせてもらえば、置いて帰ってくれてありがとうって思うけどなぁ


665 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 00:19:55.82 ID:91pgWyZvP
>>664
彼がいつも帰ってから冷蔵庫開けて気づくんです。
お金も彼が払ってるし、万年金欠のわたしからしてみれば
有難いと言えば有難いんですけど、
仕事の都合で家を空けたりするので、生ものをその日のうちに食べきらなきゃって思うと…



666 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 00:43:11.18 ID:EAIH/iWy0
>>665
援助のつもりで置いていってたりして
生ものは冷凍するといいよ
芋類以外はだいたい冷凍できるし
半解凍したイチゴを潰してヨーグルトと食べると美味しい


667 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 00:59:22.79 ID:91pgWyZvP
>>666
なのかなぁ…
でも自分で食べるって言ってたのに。
ヨーグルトは思い浮かばなかった…!



669 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 06:29:48.16 ID:Hi2dhOb2O
>>665
次からは、彼が帰る前に冷蔵庫の中身を確認して「コレ、どうするん?」って彼に聞けばいいよ。


673 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 16:28:40.18 ID:OtnI6PQY0
>665
俺も遠慮させない援助のつもりと思ったが
>667
読んで、もしかしたら暗に料理できないのなんとかせい、って言ってるような気もした。
イチゴはそのまま煮るだけでジャムになるじゃん。
生物は一度火入れる調理さえすれば冷蔵でも一週間とかは持つし。
ってのを覚えろ、って。


674 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 17:12:42.14 ID:RYNeZdfc0
>>673
次の日仕事なのに、彼氏が帰ってからジャム作れってうざすぎるだろwないない
ジャムだってただ煮たらできるもんじゃないし、
水出ししたらアク抜きしたり、ビンの消毒したり
何時間もかかるじゃん

ただ食べるの忘れてただけでしょ


675 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 18:33:06.97 ID:91pgWyZvP
ID変わってるかもしれないけど665です。

>>669
次からそうします。自分が忘れないようにすればいいだけですもんね。

>>673
援助のつもりっていう意見を聞くと実はそうなのかな…と思い始めてきた。
料理が出来ないわけじゃないです。
彼が来る時は外食する日もあるんですけど、わたしが作ったのを食べたりしてるので…

>>674
忘れてただけならいいんですけど…

さすがにジャム作った事ないし、
彼も手の掛かるものを作ってっていう要求は今までなかったので
ジャムは間違いなくないと思います。



676 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 18:35:26.76 ID:OtnI6PQY0
料理云々は一瞬思っただけだから本気で悩まないでなw

ただジャムは俺頻繁につくるが
ぶっちゃけアク抜きシート置いてただ煮るだけでもできるぞ。ビンは熱湯ぶっかけときゃOK。
山岡さんは潰す必要もないって言ってたw
ヘタ近くの実を犠牲に包丁で大きめに落とすとそこから十分味でるから
手を動かす時間は10分とかでOK。んでポッカレモンぶっかけで。
男のざっくりでもアオハタよりは美味い。ってスレチか。

……彼氏自分でさくっとこういうの作れちゃって
彼女の手作りを食べたいってことはないかね、と逆に本気で思い始めた。


677 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 18:37:46.69 ID:OtnI6PQY0
あ、手料理つくってるかw
さすがに料理は深読みしすぎか。

でも援助のつもりはあると思う。
男友達同士でも金ないヤツの家に
多めに酒と食材持ち込んで宴会、んで置いてくとかするし。


678 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 18:43:07.20 ID:91pgWyZvP
>>676
>>677
手料理は作ってますし、会社の寮に入っていて
寮のご飯が油っぽいものが多かったりするので、
わたしのあっさりとした料理は喜んで食べてくれます。

んーそうなんですかね。
年齢が離れてるっていうのもあって、わたしのこととても可愛がってくれてるので
その気持ちはあるのかも…
でもさすがにイチゴ1パックとか、本人も食べると言って多めに買ったクロワッサンとか
何も言わずに置いていかれるのもイラっとしますけどね。
わたしが食べるならともかく食べないものだと余計…



679 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 18:50:45.95 ID:RYNeZdfc0
米とかあっても困らないものはいいけど、生物とか食べないものは迷惑だね
今度からは彼氏が帰るときに、あまったものまとめて袋に入れて渡せばいいんじゃない?


680 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 18:57:43.47 ID:GvgAyiXI0
ジャムならレンチンでも大丈夫でしょ。ちゃんと作るより日持ちはしないけど、
それを冷凍しちゃってもいいし
なんつーかその程度の事でうだうだ言ってて金ないくせに
家事スキルと応用力のない彼女だね


681 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 19:05:48.61 ID:91pgWyZvP
>>679
袋に入れて渡すより、帰る前に声かけるようにします。

>>680
言い訳にとらわれるかと思いますが、
1人暮らしを始めたばかりで家事スキルと応用力がないのは間違いないと思います。
というか日持ちしないジャムを作ってしまうと家を数日空けたりするので
なかなか厳しいのです…



682 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 19:10:35.54 ID:EAIH/iWy0
てか1パックのイチゴでジャムとか効率悪過ぎない?
ガス代もったいない


684 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 19:17:30.66 ID:iUtI3mc40
何でこんなにジャム作るのに拘ってる人いるんだ。
苺を1人でどう処理すればいいかが話の論点じゃないだろうが。
苺に限らず要らないものを置いていかれて困るって話だろ。


690 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 20:05:31.92 ID:91pgWyZvP
わたしのせいでジャムスレ化させてすみません。
わたしも忘れてることがあるので、お互いに忘れていたんじゃないかと思います。

これからは買ったものに関しては帰る前に言うなり、買う前にほんとに食べるの?
と問いかけていこうと思います。

ROMに戻ります。



691 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 20:41:27.21 ID:WZciwgUrP
え、彼に
「イチゴ食べとくからね、今度から食べないものは買わないで、特に生モノ禁止!」
とかメールすりゃ済む話でしょ
断らずに食べるのもよくわからん上に、気軽に怒れないほど打ち解けてない関係なの?


692 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 21:48:08.61 ID:91pgWyZvP
>>691
ROMに戻るつもりがレスがあったので…
怒れないわけじゃないです。普通に怒る時もありますし。
自分で食べるって言っているので、あ、じゃあ食べるんだ、みたいな風に
思っていた自分もいけないのかな、と。



694 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 22:29:39.00 ID:WZciwgUrP
>>692
え、だから食べるって言ってたのに忘れてるっぽいんでしょ?
一言「忘れてるよ」って何で言わないの?


696 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 23:02:24.36 ID:VAso0wC30
>>694
なんでそんなに絡んでるの
確かに本人に確認すれば済む話だけど、
そうやって真意のわからない行動を何度も何度もやられるからイラッとするって
ただそれだけの話じゃん


700 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 23:26:21.38 ID:91pgWyZvP
なんかわたしのせいで荒れてる…?

696さんの言うとおりです。
イチゴの日は彼が早朝に家を出て行ったのでわたしも寝ぼけていた為、
イチゴの存在を忘れていたっていうのもありますが、
あきらかに自分で食べるって言ったものをおいてったりすることに
イラっとするだけです。



701 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 23:50:16.63 ID:gri4Zjj80
>>700
だいたいの人はわかってるから大丈夫だよ
ま、次やられたら、それやられるとイラっとするって伝えればOKでしょ
うまく伝わって相手も気を付けるようんkなるといいね


702 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 23:54:47.45 ID:sLCOLZVF0
>>700
その度にちゃんと注意してるのに直してくれないなら、
そろそろイラッどころじゃない気がする。


おいしいジャムのつくりかた (セレクトBOOKS)

関連記事
[ 2013/05/24 07:02 ] 恋愛 | TB(0) | CM(23)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

おいおい、いちごとかクロワッサンとか、女子供が食うようなもの老いてく時点で気付いてやれよ。
不器用なんだよ、そのオッサン。
[ 2013/05/24 07:36 ] [ 編集 ]
いちご置いてくなんていい彼氏ーとしか思わんかった
[ 2013/05/24 09:33 ] [ 編集 ]
苺一パックだけ持ってこられて「ジャム作れ。少しは料理勉強しろ」
とか言われたらキレるわ
変に叩かれたりして報告者が可哀想
[ 2013/05/24 10:34 ] [ 編集 ]
人の家で飲み食いするときは少し多めに買い出ししていくし、
自分が招く側でも食材いっぱい差し入れてもらうことが多いけどなあ
客が帰った後、静かになった家で残り食材食べるの、個人的には好きだわ
生ものを持て余すなら断ってもいいんだろうけど、怒ることはないよなあ…
[ 2013/05/24 10:40 ] [ 編集 ]
何にも持ってこないで全部彼女持ちな男はよくスレで見るから
すごくいい人に見えるw
[ 2013/05/24 11:33 ] [ 編集 ]
女の分まで食う餓鬼男の話が多いからこの彼氏はいいと思うけどね
[ 2013/05/24 11:57 ] [ 編集 ]
この話で彼氏がいい人だって言えるのが不思議。自分があまり食べないものとか、家を空けがちなのに生もの置いていかれてもありがた迷惑だよ。一人で苺一パックとか多すぎるし。
[ 2013/05/24 12:08 ] [ 編集 ]
イチゴ1パックだったら、うちの家族なら1人で一度に食べきるかも。
普通でも二回で食べきれる量じゃないの?
なんか、我が家のイチゴ消費速度が心配になってきた。
[ 2013/05/24 12:28 ] [ 編集 ]
なんかイチゴに固執してる人多すぎる。
例として「今日は」イチゴだったって書いてるだけだろうに。

そしてやたらジャム化を勧めてる人怖いわ。
「俺はこんだけ手軽にジャム作れるんだぜ~(ドヤッ」な人。
[ 2013/05/24 12:37 ] [ 編集 ]
うちの夫がやるわw
プリンだのドーナツだの出先で食べたくなって買うのに冷蔵庫入れて忘れる。
開けた時に気付けば私も声かけるけど、結局期限切れになったりする。
買った段階で満足してさっぱり忘れるらしいわ。
こっちも自分が食べたかったわけじゃないから思い出さないし
だからって毎回毎回食べてられないし。食べ物には申し訳ないけど。
[ 2013/05/24 14:59 ] [ 編集 ]
一緒に食べましょーってたくさん食べ物買ってきて、残りはあげるわーって置いてくうちの義母のようだ
毎回おやつ持参なんていい姑さんじゃないのとか言われるけど、ケーキ10個とかケンタッキーのバケツ入りみたいなやつとか食べきれんわ
[ 2013/05/24 15:40 ] [ 編集 ]
他のまとめブログ見てても思うが、
「スレ住人がキチ」ってカテゴリ作ったほうがいいなw
これ苺が話の主題じゃないのに、何で報告者が謝るはめになってるのか。
[ 2013/05/24 17:05 ] [ 編集 ]
報告者が可哀想 全員がジャム作ろうなんて発想するわけないのに
[ 2013/05/24 17:09 ] [ 編集 ]
勝手に置いてくとかテロとかわらんな迷惑過ぎる
それで感謝しろとか馬鹿ばっかりだ
[ 2013/05/24 18:13 ] [ 編集 ]
こういう話題でかならず現れるカンタンレシピをサッと披露してそんなのもできないのー?な人って何なんだろう
殆ど元スレを読んでないし
[ 2013/05/24 22:28 ] [ 編集 ]
20近く歳が離れてる上に遠距離交際とか下衆な考えしか思い浮かばない
[ 2013/05/24 23:22 ] [ 編集 ]
プリザーブドジャムなら簡単に作れるけどな。
まあジャムはさておき、イチゴ一パックとかクロワッサンとか余裕で消費できるし別に1、2日で腐るようなものじゃないからいいじゃん…って思っちゃう。余程小食なのかな~。
[ 2013/05/25 03:00 ] [ 編集 ]
↑小食とかじゃなくて
食べたいわけじゃないけど悪くなっちゃうからそろそろ食べないとな~ってのが億劫だ
[ 2013/05/25 15:40 ] [ 編集 ]
買ったモノをしっかり持って帰る人のほうが嫌です。。
ケチくさい(-.-;)
若いなら分かるけど20も年上なのにそれは無いですよね。
ただ、食べられないから食べてね、の一言があれば納得いきますよね(^^;;
[ 2013/05/25 16:18 ] [ 編集 ]
※17
お前の料理の腕自慢も胃の許容量話も要らん。誰も聞いてない。

※欄にまでこういう馬鹿が現れるのか。
こういう奴らはどんな思考回路してるのだろうか。
「苺1パック」「困る」くらいの目に入った単語だけ見て、
文章全体読まなくても満足してしまうのか?
それとも一応全部読んで、記憶に残る単語がそれらしか無いのか? 
[ 2013/05/25 16:46 ] [ 編集 ]
20近くも離れているんだろ?
一人暮らしの学生に母親が荷物送るとき、お菓子やら何やら適当に詰め込む心理と同じようなものじゃないか。
[ 2013/05/26 00:16 ] [ 編集 ]
クロワッサンは冷凍したらいい。
[ 2013/06/02 22:00 ] [ 編集 ]
おかんは一応日持ちするものを送るからセーフか?
しかし家庭板にはイヤゲモノっていう用語もあるのに、どんな高級なものでもいらないんだって何故スレ住人は思い当たらないのか。
加工とか冷凍保存とかの問題じゃないんだよ…食べるのを含め、処理するのが手間なんだから。
[ 2013/10/04 02:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)