ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

姑「うちの血筋にはアレルギーの人なんて誰一人いない」夫「…俺、卵アレルギーなんだけど……?」

義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その8
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1262359546/


93 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2010/01/08 13:20:30 0
どちらかというと自爆系なのですが。

結婚して間もない頃、夕方に夫婦で義実家に呼ばれて、行くと
テーブルの上にどーんと魚の照り焼きとえびフライが用意してあった。
トメがニコニコしながらすごい勢いで
「息子ちゃん、今時の子は料理なんてできないから、
結婚してからまともな食事なんてしてないでしょ?
母ちゃんが好物を作ってあげたからお腹いっぱい食べなさい。」と言われて、
2人でありがたく食事を頂いた。

その間トメは「やっぱり食べなれた母ちゃんの味が一番だろ?」とか
「息子ちゃんの好物を一番知ってるのは母ちゃんなんだから」とか、
「息子ちゃんの好きな味は母ちゃんしか作れない」とか色々言っていて
旦那もスルー機能で「うんうん」と相槌を打っていた。




旦那の相槌にどんどん嬉しそうになっていったトメが、
最後に私の方をチラっと見ながら勝ち誇ったような笑みで
「でも、まあ嫁子ちゃんの方が料理うまいんでしょ?」
と言ったら、旦那がここでも「うん」。

トメが固まって一瞬静まった後、「…え?」と聞き直すと、
食べ終わった旦那が嬉しそうに
「うん、嫁子ちゃんの方が料理うまいよ」

嫌味に気づいていなかった旦那は、
トメを安心させるつもり+少しでも嫁子の評価を上げておきたい気持ちで言ったのだけど、
トメはその後ずっと無言だった。


10年以上経ったが、それ以来一度もトメの手料理を頂いていない
おいしかったので残念だけど、あの時のトメはコントみたいで面白かったw



95 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2010/01/08 13:46:52 0
>>93
改めて、天然は最強だとオモタ


96 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2010/01/08 14:46:46 0
何か色んな意味でかわいそうなトメだ。
一応>>93に気を使った(結果自爆したけど)あたり
家庭板的にはマトモな方の部類の姑に見えるw


97 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2010/01/08 15:21:44 0
気を使ったのではなく、トドメをさしに行っての自爆かと思った私は汚れてる。


98 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2010/01/08 16:17:31 0
10年間一度も手料理を出してこないなんて
相当傷ついたんだろうね。

うちのトメも結婚当初は色々トメトメしい嫌味臭いことをしてきたな。
最近はないけど。


99 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2010/01/08 17:24:10 0
>>93です。
トメは>>97の言うとおり、トドメを刺そうとして誘い受けして
自爆したんだと思うw

トメ、子供の食物アレルギーが判明した時には、ニヤニヤしながら
「あらあらあら、うちの血筋にはアレルギーの人なんて誰一人いないのに、
一体誰のせいなのかしら。ねえ嫁子ちゃん?」に
旦那がおずおずと「…俺、卵アレルギーなんだけど……?」
ウトすかさず旦那に「お前は一体誰の子なんだw」

この時の「ち、ちが…!!だってry」と慌てるトメも面白かったけど
孫の疾患までイビリネタにする姿勢にはさすがに呆れたw



100 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2010/01/08 17:27:32 0
>>99
トメは自分の息子のアレルギーも把握してなかったって事?
旦那カワイソス・・・


101 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2010/01/08 17:35:47 0
>>100
棚に上げているんじゃないの?w

うちのトメはいつもそうだよ。
自分も平気で棚にあげるし。
ウチの子が釜揚げしらすが苦手で「乾燥しているのは大丈夫なんだけど」と夫が言ったら
「今の子は甘やかされるから好き嫌いが多いからね。
私は何でも食べるけど!」
ここで食卓がしらーっとなった。

トメが牛乳嫌いで飲まないことも、
ウナギが嫌いで絶対に食べないこともみな知っているからね。


118 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2010/01/09 19:29:31 0
>>93
可愛い夫だと思うけど、旦那は自分の母の嫁いびりをまったく理解してないの?
子供のアレルギーも嫁いびりの材料にする嫌な姑だと。
料理は天然が上手く炸裂したからよかったけど
教育はしといたほうが今後のためにいいと思う。


119 : 93[sage] : 投稿日:2010/01/09 20:08:16 0
>>118
気にかけてくれてありがとう。
結婚したばかりの頃は「母ちゃんが意地悪言うはずがない」と思い込んでいて、
実際目の前で嫌味を言われても、
トメがにこやかにサラっと言うから気づかなかったりしていたけれど、
トメ宅から帰る度に言われた嫌味を一つ一つ挙げたり、
トメに会う前に「今日はこんな嫌味言うと思うよ」と予言したりしていたら
(実際結構的中してたw)、しっかり学習してくれたよ。
今ではトメもすっかり気弱になって嫌味もほとんど言わなくなったしね。



関連記事
[ 2013/05/25 19:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(14)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

>「母ちゃんが意地悪言うはずがない」と思い込んでいて、
ホント男はどーしよーもないマザコン揃いだなw
[ 2013/05/25 19:43 ] [ 編集 ]
※1
いやでも実の親がそんな酷いことする訳がないと誰でも思うよ
嫁側の父が夫に嫌味いうことだってあるんだし
[ 2013/05/25 20:04 ] [ 編集 ]
ていうか、無神経な親でも子供はちゃんと育つという好例じゃないか。
なにがアレルギーだよ。
[ 2013/05/25 21:20 ] [ 編集 ]
旦那さんが可愛すぎるww
[ 2013/05/25 21:50 ] [ 編集 ]
えびフライは卵をまぶさずに揚げたんだろうか
[ 2013/05/25 22:42 ] [ 編集 ]
↑卵アレでも生はダメだけど火を通せばOKなんじゃない?
もしくは大人になって平気になったとか
[ 2013/05/26 00:50 ] [ 編集 ]
※1
その100倍女はワガママで社会から保護されて
生活保護なんざ簡単にもらえるしチュプは寄生虫だ。
その現実から目をそらすなよクズww
[ 2013/05/26 01:34 ] [ 編集 ]
かなり多くの人は自分の育った家庭こそが普通と思ってるから。
ちょっとおかしい人間がいても気付かないし、染められてる。
[ 2013/05/26 03:47 ] [ 編集 ]
※5
小学生の頃にいた卵アレルギーの子は、オムレツも卵スープもダメだったけど、プリンもフライも平然と食べてたよ。
卵が使われてるものが、絶対にダメって訳じゃなかったみたい。
[ 2013/05/26 09:02 ] [ 編集 ]
卵アレルギーの話はおかしいね
報告者は調子に乗りすぎた
[ 2013/05/26 11:36 ] [ 編集 ]
※7は何でこんなピリピリしてんのん?ww
犬のウンコ踏んだの?wwww
[ 2013/05/27 13:32 ] [ 編集 ]
アレルギーでも軽症な方なんじゃない?
自分は蕎麦アレルギー持ちだけど、子供の頃は軽かったから
自覚なく普通にそば粉を使ったお菓子とか食べてた
口の中が痺れる感じがするなーとか、ちょっと痒いなーとは思ってても大事にならないから気にしなかったんだよね

今はもう駄目だけど
[ 2013/05/27 18:41 ] [ 編集 ]
生 卵アレルギーなのかな
[ 2013/05/29 10:54 ] [ 編集 ]
生はだめだけど加熱・加工すれば大丈夫だってアレルギーの人は多いよ
卵はその代表例
[ 2013/06/03 08:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)