胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(113)
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1369024224/ 426 名前: 1/2 [sage] 投稿日: 2013/06/02(日) 07:27:06.91 ID:2GZ5d36C
母が私にクレクレで、他の人にアゲルアゲル。
母は、母の好きな和菓子は大量に買うけど、私の好きなお菓子は絶対に買ってくれなくて
幼稚園児の私に「働いて自分で買え!」と薄ら笑いを浮かべる人。
ちなみに私はお小遣いなし。
どうしてもお菓子が食べたくて自分で作り始めたのが小学生の頃だった。
作っていると、必ず横から
母「それ、○○さんに持って行くから包んどいて!」
私「え?、、、どれくらい?」
母「ああ、それしかないの?じゃあ全部で良いよ」
やっと作り終わって、自分の分を作ってると
母「それぇ~××さんにあげようかな!それも包んで!」
私「、、、どれくらい?」
母「全部入れちゃって良いよ!それしかないから!」
やっぱり甘い物が食べたくて、疲れきってる中、残った材料で簡単なお菓子を作ってると
母「それ、今日△△に行く時に持って行くから置いといて!」
私「私が食べたくて作ってるんだよ?」
母「だったら食べれば良いじゃない!!こういう形とか色が悪いの!
ほら!あるよ?食べれば良いでしょ?!
私子はいつでも作れるんだから、そんなのどうって事ないじゃない!!」
母はあればあるだけ人に持って行くから、いくら作っても私が食べられるのはほんの少し。
この他に、お客が来る時と誰かが出かける時は、私にお菓子を大量に作らせる。
家はクリスマスも誕生日もないので、私はおもちゃを1つも持ってなかった。
服も自転車も近所の子のお古。
その頃、親はウン十万円のラム革コートや宝石が入ったブランドの時計を買ってた。
私はお菓子の箱を宝物にしてたけど、私の友達が見つけると、
母が聞こえよがしに「あげちゃえば?」すると友達も遠慮なく「欲しい!!」。
断ると「あげれば良いじゃない!どうせ使ってないでしょ!?」としつこい。
そのうち友達が「私子ちゃんがくれない~」と泣き出して、
母は友達の頭をなでながら、私に「お前は嫌な子だねぇ」
友達に「あんなのくれれば良いのにねぇ~」と猫なで声で慰めて、
泣きながら宝物をあげる事が何十回もあった。
子供はもらえるのが嬉しいだけで愛着がないから、
目の前で壊される事もたびたびあった。 427 名前: 2/2 [sage] 投稿日: 2013/06/02(日) 07:27:59.73 ID:2GZ5d36C
先日、家にお客が来たときも、客の目の前で私のハンクラを
「これあげる?あげちゃう?ねぇ、あげる?あげないの?」
と、客に聞こえるようにしつこく言うので、後でケンカになった。
私が「誰に何をあげるかは自分で決めたい。無理やりあげさせられたくない」と言っても
母は「私子はいつでも作れるんだから、また作れば良い!でも大変だからお母さんは作らない。
作れる人が作れば良い!」
と主張。私の作る手間も労力も時間も、一切頭にないと気づいた。
そういえば、母が私の顔を見て話してくれるのは、
私を怒鳴る時と頼み事をする時だけだった。
母は私の物を横流しするだけで、
自分の物や自分で作った物を人にあげたことがなかった。
お礼に人間関係を整理させてあげる事にした。母に
私「人にあげたら二度と作らないよ。いらないからあげたんだと見なす。大事なら自分で持ってて」
と宣言。
母は怒鳴ってたけど、父に「人にあげたいなら、自分のできる範囲でやれ」と言われて静かになった。
そして昨日、母は岩みたいなケーキを焼いて
「今までずっと私子に任せっきりだったから、どうやって作るのかわかんない」とぼやいてた。
私も昔は、母みたいに物をたくさんあげないと人は友達でいてくれないと思ってたから、
友達はクレクレしかいなかった。
母の友達も、私を見ると「私子ちゃん、早くお菓子作りなよ。またもらってあげるよー」
と声をかけてくる人ばっかり。
ハンドメイドがいくらでも湧いて出てくる物じゃないと知るのと、
人間関係を整理するのと、どちらが先か見てるつもり。 428 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/02(日) 07:30:23.10 ID:40PlKdpV
クソ母の私物を人にくれてやれ。
429 名前: 3/2 [sage] 投稿日: 2013/06/02(日) 07:48:41.07 ID:2GZ5d36C
1つ入れ忘れました。
子供の頃、友達のおもちゃが羨ましくて、身近な物で似たようなおもちゃを作ったり、
紙におもちゃの絵を描いていました。
それが高じて、私はハンクラーになりました。
今では委託販売をしたり、オーダーを受けて作ったり、ワークショップを開催しています。
オーダーで作っている物でさえ、母は
「これ◇◇さんにあげたら喜ぶよー!渡しとこうか?」と手を突き出してくるので
静かになってくれて本当に助かりました。
>>428さん
母がもし、また人前で「あげれば?」とやったら、是非そうしてみます! 430 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/02(日) 07:51:56.38 ID:40PlKdpV
やったれ、やったれ。クソ母はいつでも買えるんだから。
431 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/02(日) 08:12:59.41 ID:ppBmN+zI
父いたんだ…
- 関連記事
-