今までにあった最大の修羅場 £15
toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1309846720/ 682 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2011/07/21 22:37:12 0
まだ子供が幼稚園の頃、付き添いで動物園に遠足行った
どこかの高校も遠足に来てたんだよね
お弁当の時間になって、高校生たちもそれぞれの友達とお弁当食べてた
男女共学でわいわい楽しそうだったんだけど
ふと近くをみると、まじめそうな男の子がポツンと一人でお弁当食べてたんだよね
その子のお弁当が、めちゃめちゃ手の込んだ手作り愛情弁当って感じだったんだよ
まさか、お母さんは息子が一人でお弁当食べてるとは思ってないだろうなああ
と思うと、、ちょっと涙が出そうになった
683 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2011/07/21 22:46:55 0
>>682
泣いた。
684 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2011/07/21 22:48:56 O
>>682
泣いた。
688 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2011/07/21 23:29:37 0
>>682
(´;ω;`)
686 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2011/07/21 23:01:30 0
お母さんの手の込んだお弁当見られるのが恥ずかしくて
一人になってたんだ、と思いたい
687 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2011/07/21 23:15:58 0
自分も>>686かと思った
そういう年頃だよね
699 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2011/07/22 04:04:12 0
中学生だった姉の遠足の日に母は寝坊して
「ヤマザキのスイスロール」を持ってけと言った
小学校低学年だった私はコンビニ弁当のがマシじゃない!と怒っていたけど
姉はリュックに文句も言わず詰めて遠足に行き
何故か大量のお菓子を持って帰って来た
社交的で要領のいい姉は「お母さんが病気でヨヨ」と演技してスイスロールを見せまくり
弁当は先生や友達から貰いお菓子は同情した友達(他のクラスからも貰った)
それはそれで済んだことだし、機転がきく姉らしいエピなんだけど
翌日にスーパーで母に会った友ママが「もうお加減良くなった?」で発覚
母は先生や友達ママ達に謝りまくりで
持参した菓子折りのせいで毎日の食卓はビンボーなメニューだった。700 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2011/07/22 04:08:24 0
姉ちゃんツメが甘いw
>>699んちにはプチ修羅場だったね
701 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2011/07/22 04:39:18 0
>>700
うん、母は「ここぞ」という時に寝坊する癖があるのに応用力がなく
いつも迷惑をかけられることを姉で学習した私は大丈夫だったけど
可哀相な妹は、中学の修学旅行の集合時間を大幅に過ぎて起き
タクシーで行かせるという知恵の働かなかった母を尻目に
国道でダンプをヒッチハイクして空港で追いついたらしい。 713 : 名無しさん@HOME[sage] : 投稿日:2011/07/22 09:50:19 0
699みたいなダラ母の娘の方が寂しくない遠足で
682みたいな愛情たっぷりの良母の息子の方が寂しい遠足で…
世の中の不条理を感じるなあ
- 関連記事
-
女子中学生にしてこの行動力すげぇな