百年の恋も冷めた瞬間!★150年目
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1368319017/ 846 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/06(木) 15:11:26.37 ID:NxZ7jgrD
素敵な旦那様何だけど、スティックパンを牛乳に浸して食べるのだけはほんとやめてほしい・・・。
結婚して一緒に住み始めてからドッと引いたわ・・・。
850 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/06(木) 15:42:57.88 ID:SZCwOTnJ
>>846
分からないでもないw
849 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/06(木) 15:30:58.79 ID:tfK6SY7s
>>846
紅茶ならいいんだな
セーフ!
852 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/06(木) 16:12:38.56 ID:XUr/pJUO
>>849
牛乳より紅茶の方がないと思うw
853 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/06(木) 16:21:30.00 ID:TaNSevGW
>>852
甘い紅茶にバターたっぷりのトーストマジ美味いよ!
854 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/06(木) 16:36:07.92 ID:6dlF0rAS
母はいつもコーヒーにマーガリントースト浸してた
あれはうまい
847 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/06(木) 15:22:22.99 ID:9v07JLa/
>>846
ひたパン美味しいんだがな…
ホントに冷めポイントって人によって様々だなw
851 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/06(木) 16:10:39.74 ID:HO/Bx7Tl
>>847
最近じゃCMでひたパンとかやってるしな
カップスープのだけど
昔はカップスープのも行儀悪いとか言われたもんだが
時代は変わるな
855 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/06(木) 16:52:52.26 ID:Fm4dYrsD
私は無理だ
ふやけたパンが嫌でパン食べながら飲み物飲むのも嫌
857 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/06(木) 19:10:44.80 ID:gzZvzRlF
パン浸すのはミロだろ
858 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/06(木) 19:16:50.39 ID:L0hLCpQt
味噌汁が一番だよ。
騙されたと思ってやってごらんよ。
860 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/06(木) 20:22:46.37 ID:6dlF0rAS
>>858
だまされた…
861 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/06(木) 20:32:32.58 ID:TaNSevGW
>>860
自分は好きだけどなあ
862 名前: 860 [sage] 投稿日: 2013/06/06(木) 20:40:20.98 ID:6dlF0rAS
ごめん858は本当に好きなんだろうからだまされたはいいすぎた、言葉のあやです
ただ私にはちょっと
863 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/06(木) 20:54:02.43 ID:Quy3Bm5F
ここまでカルピス(原液)が出てなくて冷めた。
食パンは焼かず、何も付けない。
浸す、というよりはタップリ吸わせてふくまる要領だが
864 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/06(木) 20:57:11.14 ID:9t2a9XtU
>>863
ムリ
867 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/06(木) 22:19:57.76 ID:G2N6/kh2
>>863
そんなあなたにカルピスソフト
869 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2013/06/06(木) 23:30:40.20 ID:gP0DPZ5n
フランス人とかパンにバター塗ったくったやつをコーヒーにびちゃびちゃ浸して食べる
パンとかビスケットはそういう食べ物
旦那様の食べ方は本場に近い
- 関連記事
-
何を以ってマナーとするか行儀とするか(元の意味は同じだけど)