ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

後ろの小学生が私の買い物と一緒に精算するかのように玩具つきお菓子を1つ置く

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 95度目
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1370068990/


614 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/09(日) 12:07:57.56 ID:pJGjlZ+u
ついさっきのことだけどプチかと思われるので3行で。

・スーパーに買い物に行って商品が一つだけだったのでカゴに入れずに会計待ち

・後ろに並んでいた小学生姉弟の弟が、何回姉に怒られても
 私の買い物と一緒に精算するかのように玩具つきお菓子を1つ置く

・姉がその場を離れた後自分の順番が回ってきて店員に聞かれたので断って会計したら、
 後に駐輪場で弟が姉にこっぴどく怒られてむくれてる現場に遭遇





615 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/09(日) 12:11:45.10 ID:sLF3/YZy
まともなねーちゃんで良かった


617 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/09(日) 12:17:34.68 ID:5mueAgsp
自分は>>615と同じ感想なんだけど、実はレジで姉が叱っていたのはフェイクで
姉が離れた隙に614と一緒に会計させるつもりだったってこと?
駐輪場で姉は何て言ってたの?それを書かないと分からないよ


620 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/09(日) 12:57:52.09 ID:Il5RRlS6
>>617
確かに。わざわざ三つに分けた段落の最後に書くってことはそこがオチ、つまり一番衝撃だった
てことは姉が首尾の悪い弟を叱っていた、って読み方ができるな


621 名前: 614 [sage] 投稿日: 2013/06/09(日) 13:00:30.68 ID:pJGjlZ+u
短くまとめようとしたら誤解を招いてしまいすみませんorz

615さんのおっしゃる通り、お姉ちゃんは普通のちゃんとした子でした。
弟がお菓子を置くとすかさず手に持たせたり
途中一度弟を引っ張ってレジから離れさせたりもしていましたが、
弟が振り切って戻ってきて「言わんかったらバレへんやん」とまた置きにきたり。

私の会計が始まる前にお姉ちゃんが呆れた顔でお金を渡して
「これでちゃんと買い。約束やで!」と言うと
「うん!」と調子よく返事をしておきながら、
お姉ちゃんが離れた途端にお金を自分のポケットに入れて
しれっとこちらにお菓子を押してきたのにはぞっとしました。

恐らくお姉ちゃんはその一部始終を離れたところで見ていたようで、
駐輪場では「前も何回も言ったのに何でするの!?」と泣きそうになりながら弟を叱っていて、
お姉ちゃんが可哀想なのと弟は小学校低学年なのに常習犯らしいことを知って衝撃でした。



622 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2013/06/09(日) 13:07:26.18 ID:XvjTlpKw
おそらく遊んでたorふざけていたら前にいた人がおごってくれた(くれようとした)事がある。
そのあとそれを母に言ったら怒られた。
そこで、弟が勝手に~前にいた人がしらないうちに~でお菓子をゲットしようとしている。


623 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/09(日) 13:08:31.32 ID:Il5RRlS6
同じ家で育ってなんで弟はそんな風になっちゃったんだろね
てか成功することもあるのか
子供だしまぁいいかって一緒に買ってあげる人がいるのか、
気づかず他の物と一緒に会計させて後でカゴから持ち去るのか、
どっちもすごいな


624 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2013/06/09(日) 13:09:45.27 ID:XvjTlpKw
>>621
おねえちゃんがなんでそんな役回りをしているんだろうか
家庭環境おかしくね?


625 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/09(日) 13:17:55.08 ID:nxYAozWa
上の子が弟や妹をしつけしたり、行動を監督・指導するのは
どこの家庭でも当たり前で、むしろ良い慣習だと思うけど・・・


628 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/09(日) 13:38:42.53 ID:gWpJX9Ya
>>625
下の子のミスやイタズラを、親が「お前がちゃんと見てないからだ」と
上の子のせいにして叱ることもあるからなあ…
上の子が自発的に下の子の面倒見てるんなら良いことだと思うけど、
上の子に強制的に子守押し付けてるようなパターンなら、やっぱり上の子は可哀想だわ。
614の場合、上の子が喜んで下の子と一緒にいるようには思えないし。


627 名前: 614 [sage] 投稿日: 2013/06/09(日) 13:23:42.09 ID:pJGjlZ+u
何度も出てきてすみません。

>>623さん、>>624さん
お恥ずかしながらうちの地元はDQNやら893さんもいる、かなり治安の悪い地域なんですorz
でもおじさんおばさん達は子どもに対しておおらかな方が多く、
前回はそれで成功したかしかけたのかと思います

お姉ちゃんも小学校高学年とは思えないような叱り方
(レジやサッカー台でなく外の駐輪場で叱っていた)ので違和感を感じましたが、
帰って家族に話したら
「親にやり方教えられてるんとちゃう?」とあっさり言われて更にgkbrでした



関連記事
[ 2013/06/11 15:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

岸和田かな…
[ 2013/06/11 17:52 ] [ 編集 ]
その少年過去の俺だわ。
残念だけど、20越えて自分で働かないといけなくなるまでは捻ねた性格絶対変わらんからお姉ちゃん頑張れ!
[ 2013/06/11 18:31 ] [ 編集 ]
軽い気持ちで助けても相手のためにはならない
まるで野生動物と人間の関係だな
[ 2013/06/12 05:40 ] [ 編集 ]
※2
二十歳になるまでカスのままとかおわってるなあ
[ 2013/09/23 14:57 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)