百年の恋も冷めた瞬間!★151年目
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1370680606/ 209 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/16(日) 21:24:38.30 ID:lge2DNCg
剃ってる時間がなかっただけかもしれないけど、ヒゲ生やして出勤してきてドン引きした
会社の幹部なんだし、身だしなみぐらいちゃんとしてほしかった…
「あ、ばあちゃん?悪いけど夕飯いらないから」と電話してたのがトドメ
26にもなって未だに作ってもらってるんだ…って
210 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/16(日) 21:25:57.17 ID:18VkPUf5
ヒゲ、家族と住んでるんでしょ?
213 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/16(日) 21:47:49.74 ID:lge2DNCg
>>210
家族構成は全く分からない
その電話で、実家暮らしなのかなーとは思ったけど
終業時刻を過ぎてるとはいえ、会議室で私用電話する神経にもびっくりした 216 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/16(日) 22:07:55.86 ID:KhNzJ+/X
>>209
26歳で幹部になれちゃう会社ってことで推して知れるけど()
実家住まいならまとめて作って取って置くのは普通だし、
遅くなるからおかずとか残さないよう連絡するのも普通だし、
私用電話するのに周りの迷惑にならないように
デスクではなく会議室に行くのも気を使ってるんだろうし、
手短に電話するのに電話に出たばあちゃんに用件伝えたんだろうし…
定時中でも普通にデスクで自宅に電話するDQN同僚を持つ自分からすると釣りとしか思えない。
212 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2013/06/16(日) 21:47:29.57 ID:m2hGU97G
>>209
家族と住んでるなら普通。むしろばあちゃんを大事にしてる感じで好印象。
まとめて作ったほうが経済的。
214 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/16(日) 21:55:27.95 ID:lge2DNCg
>>212
一人分作るよりは確かに経済的なのかも…
家族と違う夕食なのも、それはそれで寂しいし
うーん…
これぐらいで冷めてちゃ勿体ない気がしてきた 220 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/16(日) 22:32:53.34 ID:6OB0E52X
>>214 付き合ってるのに実家か独り暮らしか知らないの?
付き合ってないのに「これ位でさめちゃ勿体無いかな」と上から発言したの?
どっち? 225 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/16(日) 22:48:11.74 ID:02BkdyAR
男の社会人なのに実家住みってだけでマイナスと見なす人もいるからな
俺にはよくわからんが
226 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/16(日) 22:52:21.05 ID:m2hGU97G
親と不仲だとか会社遠いとかならわかるけど無理して家を出る必要性は感じないかな。
母親の作る飯で育ったから一番味覚に合って美味いし。
- 関連記事
-