ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

荷物が置かれ、無人っていうテーブルについて食べ始めた。

(-д-)本当にあったずうずうしい話 第169話
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1370065470/


445 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/14(金) 10:46:56.13 ID:F+ybl5e+
1ヶ月ほど前だったか、駅にあるパン屋で朝飯にするか、と入った。
そこは、よくある店内に食べる席がある店ね。

そこそこ混んでるんだけど、誰かが席取りに荷物置いてて
人はいない、という席もちらほら。
で、オレは買うもの選んでレジ列に並び購入。
座る席を探すも相変わらず。
で、2人席の一方に荷物が置かれ、無人、っていうテーブルについて
食べ始めた。
(ちなみに、その席はオレが商品を選んでいたときから荷物のみ状態)

で、食べてたら、荷物の持ち主が現れて、オレの肩をちょいちょい突っつく。
そいつ「すみません、席取っといたんですけど」
オレ「あ、そうですか」(別に移動するつもり皆無)
そいつ「あの・・・」
オレ「あ、僕は相席構いませんよ、どうぞ」(と着席を促し、オレは食べ続ける)

そいつは、しぶしぶ席について、オレが食べ終わって席を立つまで
ずーっとスマホをいじってた。
そういう店で、荷物置いたくらいで席を取れるとおもうなよ、と思った。
万一2人連れだったら考えたかもしれないけど。




446 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/14(金) 10:49:40.66 ID:SnneAnho
>>445
GJ。


451 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/14(金) 12:03:16.57 ID:iVxm3Wta
>>445

> で、食べてたら、荷物の持ち主が現れて、オレの肩をちょいちょい突っつく。
> そいつ「すみません、席取っといたんですけど」
> オレ「あ、そうですか」(別に移動するつもり皆無)

ここで
オレ「あ、ありがとうございます」と返せればなあ


452 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/14(金) 12:10:12.03 ID:F+ybl5e+
>>451
次回は、それにチャレンジしてみようw



453 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/14(金) 13:02:55.39 ID:toKAJ8Yp
>>445
そいつは店の商品買ってたの?
買ってたとしたら選ぶ野時間かかるんだな。


454 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/14(金) 13:17:19.65 ID:UQrNPZn8
>>スマホをいじってた

多分ネット上で「こんなバカがいた」って晒されてるな


456 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/14(金) 13:49:45.03 ID:G+VetsFF
むこうもこんなずうずうしい奴がいた、
とか同様な書き込みしてるかもな。


461 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/14(金) 14:34:44.62 ID:F+ybl5e+
>>453
何か飲み物買って来てたっぽい。
それをテーブルにおいてスマホパチパチ。

>>454
>>456
探してくれw



462 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/14(金) 15:07:34.93 ID:o+amFdYc
こんな感じかw

日時:2013/05/12 07:58
題名:マジ信じられない
本文:朝からチョーーームカツクーーー!!
みんな聞いて。今朝ね、駅の○○パン屋で朝食を済まそうと思ったの。
そこは美味しくて評判でイートインもあるんだけど、朝と昼が混んでるのが欠点。
まあ普通のOLばっかりとかならまだ許せるよ、常識で考えて。
でもね、OLだけじゃなくてウザいリーマンとか学生、ジジババもいるからウンザリなの。
おまえらどんな食生活送ってるんだよ。
朝はしっかり家で食べてこいよ!ウザい!消えろ!わたしの穴場を荒らすな!と声を大にして叫びたい感じ。
とまあそんな怒りの衝動をこらえて今朝も出社前にやって来たんです、わたし。
ウザい客はともかく評判のお店で常連として知られるのもマンザラじゃないしね。
そんなわけで店内に入ったら最初にすべきことは?

パンのおっ買いものー♪
と答えた人はハイ素人です、ド素人です、そこのあなたコンビニのパンでもかじってなさい。
真っ先にすること、それは座席の確保!なのです (`・ω・´)9 ビシッ 分かるよね?
でね、今朝はなんと二人分の席とテーブルが空いてたの。
超ラッキー♪わたしはすぐにイスにカバンをおいて自分の席を確保し、それからパンを選んでいたのね。
そして会計を済まして席に戻ろうとしたら……対面に見知らぬオッサンが座ってた……(;゚Д゚) ガビーン
ちょちょちょ、これってあり得なくね?つかわたしどこに座ればいいの?
わたしの荷物でイス塞がってるじゃん!常識で考えろよマジで!!
アッタマにきたので「すみません、席取っといたんですけど」って注意したのね。
したらそのオッサンどうしたと思う?
そこで気づいてゴメンナサイと頭下げて席立てばまだ許せるよ。
でもね「あ、そうですか」「あ、僕は相席構いませんよ、どうぞ」
もうダメ、こいつ…日本語と常識が通じねえ…orz
会計も済ませちゃったし満員電車にパン持っていけないから、仕方なく食べましたよ、ええ食べました。
ちょっと考えてみて。朝から見知らぬオッサンが対面に座って
同じテーブルでパンを食う女性の気持ちを。分かるよね?
気を紛らわそうとスマホいじったりしてたんだけど、やっぱダメ。オッサンの負のパワーには敵わない。
美味しいパンもすっかり台無しにされました……。



463 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/14(金) 15:11:25.10 ID:39fmo81t
長いわwww


465 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/14(金) 15:14:44.00 ID:88fpyNvk
力作長えw


466 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/14(金) 15:17:39.33 ID:PlKiOF3t
>>462
クオリティたけぇwww


467 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/14(金) 15:23:28.02 ID:kfDjrs2L
>>462
油断して読んだら途中から本物かと錯覚したじゃないかw


469 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/14(金) 15:47:17.05 ID:oeo6yx1L
>>462
オッサンが頑張って書きました感がすごい出ててワロタww


470 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/14(金) 16:09:06.04 ID:IaSe+qaz
席確保してからパンと飲み物買うのって普通じゃね?
混んでる時は「席はお決まりですか?」って
先に席決めてこいって店員に言われることも多いけどな。
食べ物買ってから席がないことに気付いて
トレー持ってウロウロ空席探すなんて最悪だ。


471 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/14(金) 16:15:25.35 ID:bcen/rpa
席の確保は物じゃなくて人でしような
忘れ物かもしれないし、確認しようにも物は喋れないだろ?
ましてや二人掛けの席を物一つでなんて無茶だわ
せめてカウンターの一人席とか、そういうとこにしとけ


472 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/14(金) 16:27:17.89 ID:IaSe+qaz
他に席が空いてなかったら仕方ないんでは?
他に空席があったとすれば>>445はなぜその空いてる席に座らないの?
わざわざ荷物ある所選んで座って嫌がらせしたようにしか見えないw


474 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/14(金) 16:38:02.26 ID:7U5RdKH+
>>471
みんな二人以上でしか行かないと思ってるのか?


475 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/14(金) 16:40:32.18 ID:bcen/rpa
>>474
一人なら一人用の席で遠慮しとけって言ってんだよ文盲


473 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/14(金) 16:32:16.21 ID:zwW5OgCx
店が先に席を確保することを
禁止してないなら後からきて先に勝手に座ったオッサンが悪い。


487 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/14(金) 19:25:14.65 ID:8SYQB9p/
席取りの話って前も有ったけど、結局は店がルールを決めて明示してないのが良くないんだよ
「先に席を確保してから御注文下さい」or「御注文前の席の確保は御遠慮下さい」の
どっちでも良いから明示してくれればトラブルも減るし気分良く使えるんだからさ


486 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/14(金) 18:58:57.62 ID:kfDjrs2L
おまえら釣られ過ぎ
>>462の創作にも若干の非はあるけど、
そもそも>>445で図々しい相手が女とは一言も書かれてない
にも関わらず、勝手に相手を女と認定して
擁護に必死な孤独なジェンフリバカ一名が痛々し過ぎる


501 名前: 445 [sage] 投稿日: 2013/06/15(土) 08:49:05.01 ID:DC505GXL
>>472
奥のカウンター的な席は埋まってたし
2人席は人が座ってるか、荷物置き場になってるかだったしね。
一回りすればもしかしたら、完全空席もあったかもしれないけど
探して回るほうが邪魔になる混み具合だし、まあ無理でしょ。

>>473,>>487
別に禁止するとかルール決めるとか、俺はどうでもいいな。
臨機応変に、より多くの人が座れればいいってだけ。
相席だろうが気にしない。
それでもめるようなら、すべて一人席にしてくれたほうがありがたい。
 パン屋くらいなら、もし複数人で行ったって、長居するもんじゃないし、
 荷物席確保でも席が余分に取られることも防げるし、

>>486
そんなこともあろうかと伏せてたけど、奴は女でした。
だから、>>462は見事かもしれんww
どっかで見つけてきたんじゃないのか?
でも、奴は商品選ぶの長すぎだ。
オレが商品選ぶ~レジ終わるまで荷物だけ席にして、
結局買ってきたのは飲み物だけかいっ!



502 名前: 445 [sage] 投稿日: 2013/06/15(土) 09:00:58.42 ID:DC505GXL
>>470
どうだろね。

そんな席取りして商品選ぶのに時間かかって
その間ほかの人が座って食べるのを妨げてるのは
おかしいとは思わないのかな?
混んでるときこそ、そんなことやられると荷物置き空席横目に
席探し難民が増えるんだけどな。

まぁ、それが社会の常識だったとしたら
奴が荷物置いてる2人席のもう一方にオレの荷物置いて
商品選びに行くほうが正しかったんですね。
そうか、俺の行動がが間違いか・・・
奴が戻ってきたときにオレがそこで食ってるのは変わらんがw

 席確保に使う道具も、奴が置いたようなバッグな人もいれば
 ハンカチ1枚な奴もいて、ハンカチのほうがずうずうしいけどね。
 オレは、出勤途中だったんで、仕事の荷物を手元から離すのは
 あまりよろしくないからさ。



504 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/15(土) 09:08:44.56 ID:GfY3kK2I
>>501
やはり選ぶのにすごく時間かかったのか。
462がパン買って無くて飲み物だけだったら本人降臨だったのに、おしい


506 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/15(土) 09:36:10.44 ID:DC505GXL
極端な話しちゃうと

荷物で席取り客が、席を確保して商品選びに行ってる
って状態が全席で行われたとしたら
どんな光景が繰り広げられるか、って話だと思うんだけどな。


>「相席構いませんよ」なんて頓珍漢なこといってる報告者がおかしな奴だし…
>なんで上から目線なんだこの報告者
もちろん、わかってて返してるさw

>すでに座ってる人に相席いいですか?って聞けないのかな。
人に頭下げるのが嫌ということはないけど
じゃあそのすでに座ってる人は相席になるのは何故構わないの?
すぐそこに荷物しか座ってない無人席があるのに?
って疑問の方が強い。



508 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/15(土) 09:47:09.78 ID:ibKuwNPb
先に置かれていた荷物は席取りの可能性が濃厚と思われるが、
前の客の忘れ物や、近くのもっと図々しい奴が荷物置きとして占領という可能性もある
つまり「イスに他人の荷物があった」だけでは不確定要素だらけで、
第三者がそれを見てどう判断するかは当然意見が別れる

一方報告者はそこに座って食事していた
ここは後から座ったスマホ女が「すみませんが相席宜しいですか」とお伺いを立てるのがスジ
異論は認められない


507 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/15(土) 09:46:26.28 ID:bAV1c/2r
>>502
もし明らかに席がとれるなら、そのまま商品を買って、席についてかまわんでしょう。
で、あなたは大丈夫と判断し、実際「空いている」席に座れたわけだし、無問題。
しいていえば、その二人がけの席が知らぬ同士が相席するには明らかに狭い、
親密な間柄の二人にのみ使用することが可能な極小テーブルだった場合には、
その彼女の言い分もアリだろうけど、そんな感じでもなさそうだしね。


511 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/15(土) 10:13:31.96 ID:DC505GXL
>>507
> しいていえば、その二人がけの席が知らぬ同士が相席するには明らかに狭い、
> 親密な間柄の二人にのみ使用することが可能な極小テーブルだった場合には、

例えばラーメン屋だったとしたら、あのサイズは小さいだろってサイズだけど
(テーブルに顔寄せて食べるだろうし)
パン屋なら、トレイが2人分乗せられるテーブル。
そこからパンとって席にふんぞり返って食べるんだから
他人と相席でも充分だろ、って思う。
そこはオレが男だから、ってのもあるとは思うが、
パン屋で親密な2人だけの甘い席言われても・・・とも思う。


ちなみに、ラーメン屋に一人で行って、
店「何名さまですかぁ」
オレ「一人」
オレの次「一人」
オレの次の次「一人」
の3人で相席になったことならある。



548 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/16(日) 13:38:53.33 ID:DmIruLLZ
スタバの2人席で1人で飲んでたらいきなり知らないリーマンが荷物置いて飲み物買いに行った
混雑していたので一言「相席いいですか」って聞いてくれれば快くOKするのに
無言で、しかも異性なんで気持悪い
幸い隣テーブルの人が出ていったのですぐに移動したけど
帰ってきたリーマンが私が移動したのを見ていぶかしげな表情してた。意味わからん



549 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/16(日) 13:44:48.38 ID:fZk46nSu
二重の意味で548が図々しいってことでFA


550 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/16(日) 13:49:37.15 ID:LaJSTWLZ
>しかも異性なんで気持悪い

まさかとは思うけど、自分は気持悪くないなどと自惚れたりしてないよね
全く同じことを相手も考えているはずだよ


551 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/16(日) 13:53:31.10 ID:DmIruLLZ

私の見た目が気持ち悪いと「相席いいですか」って許可を取らずに座ってOKってこと
さすが男様は傲慢ですね



552 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/16(日) 13:57:22.55 ID:fZk46nSu
そうじゃなくて空気も読めないバカがなに言っても説得力ありませんよ、と言ってるの
まあ百歩譲って貴女の言ってることは分からんでもないけど、タイミングが悪すぎなのね


553 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/16(日) 14:05:17.55 ID:LaJSTWLZ
>私が移動したのを見ていぶかしげな表情してた

気持ち悪いのが目の前から消え去ってホッと安堵の表情を浮かべたんだと思うよ
「気持ち悪い」と忌避した対象を離れた位置からわざわざ見つめてるんだから気持ち悪い
こういうのを同属嫌悪と言います


554 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/16(日) 14:07:15.02 ID:U/mlJ3yG
女性がひとりでお茶飲んでる席に無言で男性が荷物おいたら普通に警戒されるだろ


556 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/16(日) 14:14:58.29 ID:LaJSTWLZ
終わった話を蒸し返さないでくれる?


561 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/16(日) 14:31:58.34 ID:NKa42FbR
>>556
お前がいうなw


558 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/16(日) 14:20:07.70 ID:DmIruLLZ
何で叩かれてるのかと思ったら電話話の前は席取り話だったのか、失礼


関連記事
[ 2013/06/19 07:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(22)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

男がおかしいと思うんだけどな。
[ 2013/06/19 08:10 ] [ 編集 ]
田舎の事例だよね?
都内には居ないよね?
先に席取れって言われる店でもこれやるの?
[ 2013/06/19 08:59 ] [ 編集 ]
男がおかしいだろ。
なんで擁護されてるのか全くわからない。席取るのに荷物置くのって普通じゃないの?
[ 2013/06/19 09:25 ] [ 編集 ]
なんで
男がおかしいだろ。
なんで擁護されてるのか全くわからない。席取るのに荷物置くのって普通じゃないの?
[ 2013/06/19 09:26 ] [ 編集 ]
相席が普通だと思うなら既に着席してる人に頼めばいいのにどうしてそうしなかったんだ?
わざわざ荷物だけの席を選んで、挨拶もせずに座るのが正しいの?
[ 2013/06/19 09:55 ] [ 編集 ]
店のルールに従え、空気嫁(意訳)って散々言われてもそれはおかしいとかなんとか
ごねにごねて、荷物で席が占領されてるのはおかしい!って、強硬に主張してたよ
某まとめに降臨して
[ 2013/06/19 11:02 ] [ 編集 ]
報告者がキモイ
百歩譲って荷物で席を取る事への是非って事なら
それを否定的に考える人がいなくもないとは思うけど(店とか混み具合とかにも寄るし)
荷物置いてある所になんもせずに座って食べるとか
それはちょっと異常だろ
[ 2013/06/19 11:05 ] [ 編集 ]
管理人様、まとめお疲れ様です。いつも楽しく拝読させていただいております。
ひとつお願いがあるのですが、ピンク文字のご使用は今後極力お控えいただきたく…
スマホから閲覧していると、背景色がサーモンピンク系なので判読が至難の技ですので。
PCからとだとまた背景色が異なるのでしょうから、文字色のチョイスも大変だと思いますが、今後のまとめの際にご考慮下さいましたら幸いです。
[ 2013/06/19 11:10 ] [ 編集 ]
自分のルールだけを強硬に通そうとしてる報告者がおかしい
相席するならひとこと「相席いいですか」って言うし、荷物しかないんだから他の相席できる場所に行けばいいだろ。それから第一声は「あ、そうですか」じゃねーだろ
[ 2013/06/19 11:23 ] [ 編集 ]
774
弁当持ち帰りが主体でイートインで5席ぐらいしかない店で食べ終わっても長々としゃべったり、スマホいじってる人は喫茶店かどこかに行ってください。私を含め店舗で食べることができません。くつろぐならよそでどうぞ。
[ 2013/06/19 11:25 ] [ 編集 ]
両方に荷物置かなかったのスマホ野郎が悪い。
[ 2013/06/19 11:32 ] [ 編集 ]
悪いなんて思ってない、なんて文には思えないが。
是非っつーか、たぶんこれ立場が逆で報告されてたらそっちが擁護されてただろうし。
それはそうと今の時代荷物で席取りはちょっと怖いな
[ 2013/06/19 13:13 ] [ 編集 ]
最初はちょっとした嫌がらせ、当て付け?のつもりでやったんだろうね。
じゃなきゃ※のように、人のいる席で「相席いいですか」ってやるだろうし。
思いのほか話が広がってしまって、必死こいて正当化しようとしてる感じだわ。
[ 2013/06/19 17:13 ] [ 編集 ]
日本だからできることだよね
万が一荷物盗まれても文句言わないなら置いておいて良いと思うよ
[ 2013/06/19 17:40 ] [ 編集 ]
この報告者はおそらく逆の事をされたらブチ切れると予想

>[ 2013/06/19 17:40 ]
今のご時世なら日本でも盗まれそうだけどな…
[ 2013/06/19 18:47 ] [ 編集 ]
良かった 報告者がおかしいって思ってる人いてくれて
[ 2013/06/20 18:07 ] [ 編集 ]
混んでる時間に一人で二人掛けの席をとろうとするのはちょっと
[ 2013/06/20 19:27 ] [ 編集 ]
報告者おかしいか?
わざわざ置いてある荷物をどかして座ったなら図々しいが、そうじゃないならいいだろ
卓はテメー一人の所有物じゃねえよ
[ 2013/06/20 20:13 ] [ 編集 ]
445はマイルールを押し付ける自己中のずうずうしい嫌な男だなとしか思わねぇな
あと548の言ってることは至極真っ当なのになぜ叩かれてるのか理解不能
相席なんて昼時のラーメン屋とか定食屋ですら声掛けが必要だっつーの
声かけ無しだなんて何処の底辺地域に住んでんのかと思うわ
大体一人客だろうが二人席を占領するのはごく当たり前の事なのにね

[ 2013/06/21 01:50 ] [ 編集 ]
俺は荷物で席取りしているのを見つけたら、
そいつを隅っこにどかした上で自分は別の席につくことにしている。
[ 2013/06/21 22:07 ] [ 編集 ]
席取ってても、
荷物置いてない方のイスに座っちゃいけない道理がどこにあるんだよ?
いいよ? 先に席取ってたんでしょ? 合席OKだぜ、こっちは?
なんの問題も無い。

[ 2013/06/22 03:31 ] [ 編集 ]
お互い譲りあってるとか、ひとこと断りをいれるような体であれば摩擦も減ったろうに、「はい!ツバつ~けたw」みたいな意地の悪さとか図々しさが問題なんじゃ?
こういう面の皮が厚くなる歳の取り方はした大人(笑)が一人でも減ってくれると良いんだが。
[ 2013/11/06 20:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)