【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し5【布告】
life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1173054648/ 617 :名無しさん@HOME:2007/03/09(金) 14:24:12
ウトメ宅に呼ばれたときに冷中華が出てきた。
アレ餅で火を通さないハムは食べられないので
「ハムは火を通さないと喉や食道がかゆくなる体質なんです。ごめんなさい」
とトメに言ったら「まったく、そういうのはね贅沢病というのよ!」と怒られた。
「糖尿病は贅沢病じゃないんですか?」と言い返して帰ってきたことを思い出した。621 :名無しさん@HOME:2007/03/09(金) 14:56:20
糖尿も色々あるんだが、まぁGJ
622 :名無しさん@HOME:2007/03/09(金) 14:58:25
>>621
色々って?
623 :名無しさん@HOME:2007/03/09(金) 14:59:49
1型糖尿病(贅沢は関係なし)のことじゃない?
624 :名無しさん@HOME:2007/03/09(金) 15:01:05
トメ系のかかるタイプは貪欲型糖尿病
625 :名無しさん@HOME:2007/03/09(金) 15:05:03
>>617です。
ぐぐってみたけど1型って子どもの頃に発症することが多いんだね。
トメは中年以降になったようで(40代とか)
朝から晩まで常に何か食べているタイプ。
旦那の話では、トメ40代のときはミカンの季節には
一日10個はミカンを食べていたとか。
617の発言をしたときは、トメは60代だったけど
皆でおそばを食べに行った時も一人で大盛りを頼むような人でした。
70過ぎた今はご飯のおかわりはなし、ミカンは一日2個までを守っているけど
それでも30代の私や旦那よりも食べる量は多いです。626 :名無しさん@HOME:2007/03/09(金) 15:53:48
さあ、厄介ごとに巻き込まれる前に全速力で後退しようか
627 :名無しさん@HOME:2007/03/09(金) 16:08:16
>>625
早く死のうとしてるんだからむしろおk
面倒見なくても済むよう対処しておけばトメ損なった場合も手間かからんよ
628 :名無しさん@HOME:2007/03/09(金) 16:13:53
2型でも遺伝的にかかりやすい人はいるけどね。
633:名無しさん@HOME :2007/03/09(金) 18:18:05
>>628
暴飲暴食しても平気な人もいるからね。
罹患するのは、やっぱり気の毒。
アレを贅沢病とか言う人には同情しなくてもいいけど。
629 :名無しさん@HOME:2007/03/09(金) 16:26:59
まあ617トメの場合は遺伝とかでなく
暴飲暴食の結果だろうからいいじゃん
- 関連記事
-
家族に糖尿や高血圧と高脂血症がいると遺伝リスクがすごく高い
気をつけていても、なかなか血圧下がらなかったりするしね