ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

便利なものを複数使ったら逆に不便だろうに。

百年の恋も冷めた瞬間!★152年目
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1372829603/


591 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 16:21:53.53 ID:5HmU5rje
料理が趣味な彼宅に通販番組でやってるような千切りが出来る道具とか
手使わなくても餃子やハンバーグの種が出来るミキサーやら何やらが沢山あった。
それくらい包丁でやろうよ・・・




592 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 17:41:43.92 ID:WOQU1zwD
ああいうの使ってみたいけどなー
置くとこないけど


593 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 18:43:52.79 ID:WamHMvxF
フープロとか千切り用のスライサーってすごい時短になるんだよ
45分かかってた料理が20分に縮められると、
帰宅の遅い独り暮らしの晩ご飯や弁当作りにはものすごくありがたい

買ったあとろくに使わず並べて次々と似たようなものを買い込む
通販マニアなら冷めても納得だけど、
賢く時短料理するって理由で冷められたら……まあ、馬鹿女から逃げられて良かったか


594 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 19:55:01.38 ID:WgTO8j9S
日常的には料理しない女だろ
日常で料理していると、使いやすい便利な道具がどれだけ効率を上げるか身をもって知ることになる
包丁で「できる・できない」とは別次元の話

たまの休日にそこいら辺とっ散らかしながら原価無視の「手料理」作って
「料理上手なできる女性の自分」に酔う女は大概メシマズなんだよな


595 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 19:57:07.24 ID:5HmU5rje
1,2個だったらわかるしフープロとか自分も愛用してるけど
本当にコレクションかのようにズラーっとあって引いたんだ。
千切りするとき、芋をマッシュする時~とか一々一個一個道具使ってて
普通に料理するよりも洗い物が凄いことになってって効率も悪いなーととても賢くは見えない・・・。
見ててじれったい。



596 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 19:59:45.78 ID:LZ2c6MPd
道具がたくさんあったって、それを使いこなしていたなら問題なかったんでしょ?
使いこなせもしない道具をCMに釣られて買い込むバカってのが透けて見えたから引いたってことじゃないの?


597 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 20:01:34.07 ID:WOQU1zwD
便利だからっていうより道具が好きなんだろうね。
あんまりあれこれ物がある台所は私も好きじゃないな


598 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 20:21:26.65 ID:5HmU5rje
>>596 つまりそういう事。

時間短縮で便利がどうのこうの以前に限度があるよ。
便利なものを複数使ったら逆に不便だろうに。
千切りのやつなんて普通に包丁でやった方が早いよ。
野菜1つになんで数分掛けて道具使ってんだよ。
そんな大人数用の料理作ってるわけじゃないんだから。
人に食べさせるものなら食材の色が変色したりカッピカピに乾くまで
時間かけずに普通に作れりゃいいのに理解してくれないんだよね。



599 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 21:12:30.46 ID:XgGOaVSf
まあ、料理の工程全体のうち一番時間がかかる部分だけ器具を使う程度なら
うちでもやるけど、何から何まで器具でやるってことはないなあ。
セッティングと後片付け(洗い物)が増えるのが嫌ってのもあるし。


600 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 21:34:30.48 ID:O2rbvaoM
一人分の千切りくらいなら包丁でやったほうが早いわな


601 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 22:07:47.20 ID:0saSL3PP
そういう道具を使って何かするのが楽しくて好きな人なのかもしれないじゃん
急いで料理作らなきゃいけないわけじゃなし、片付けとか
彼女にやらせないで自分でちゃんとやってるなら趣味の範囲じゃね


602 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 22:42:01.33 ID:WelIX8WA
>>601
同意。彼女待たせたりしてたのかな?
してないなら別にいいじゃんね。新しい機械いじるの楽しいの解るわ。


604 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 23:07:10.25 ID:O2rbvaoM
>>598見る限り、かなり時間かかってたんじゃないの


603 : おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/21(日) 22:47:46.95 ID:XSp3tcFh
まさか百均で売ってる「米がつかないしゃもじ」が4つも5つもあるなんて人はここにはいないよな?
俺は3つ持ってる、もうあるのになぜか買ってしまう



605 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 23:09:59.30 ID:Ko+4h4tG
>>603
ごめん、すでにあるのに何で買うの?
性能が良くなった新バージョンをかいたいというならわからぬでもないが
それなら古いのを捨てればいいと思うんだ


606 : おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/21(日) 23:18:39.41 ID:XSp3tcFh
>>605
よく観察しているとそれぞれ形と大きさが微妙に異なるんだよな
どれが本当に「米がつきにくいのか」が気になって買ってしまう
たぶん半年後には5個になる予定



607 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 23:18:57.27 ID:A5TC1NET
>>603 同じく3つあるわ(笑)

まずは道具からよねw


608 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/22(月) 01:26:36.30 ID:V9liGcbU]
>>606
気持ちはまったくわからないが、使われてるなら道具も幸せじゃね
絵を描かないのに画材を買う知人には引いた



609 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/22(月) 02:09:02.51 ID:klUOsEXB
しゃもじはひとつしかないが、どれがもっとも米がつきにくいのか試したいのは分かるw


610 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/22(月) 02:48:23.09 ID:UimHtKQz
普通の→つきにくいの→結婚→もらう
で、4つあるなー
よく考えたらいらねーな、捨てるか


611 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/22(月) 04:06:22.19 ID:V9liGcbU
そんな…
しゃもじの上にピンポン球乗せて遊んだりできるよ!


613 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/22(月) 07:59:04.85 ID:oVKrCgVR
ジャー買うとしゃもじ付いてて増える
>>611のはおたまではなく?


614 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/22(月) 08:33:06.71 ID:ZUzngTqs
おたまだと安定しすぎてて遊べない
しゃもじだからこそバランスとって遊べるw


616 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/22(月) 10:25:57.95 ID:HOMThFhG
欲しいとか必要とかじゃなく、好奇心だけで買ってしまうことはよくあるな。


キャットしゃもじ ブラック ILC-0463
キャットしゃもじ ブラック

関連記事
[ 2013/08/20 07:02 ] 恋愛 | TB(0) | CM(7)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

しゃもじくらいなら邪魔にならないし安いから、お試しで買うのはありだなw
料理道具も見た目可愛いのとかかっこいいの色々あるし、コレクター的に買い揃えてしまうのはわかるし、迷惑かけない趣味の範囲なら好きにしたらいいんじゃないかと思うけど
時間かかって変色した料理食べさせられるとか片付けやらされるんじゃないならほっとけ
[ 2013/08/20 10:37 ] [ 編集 ]
>>603は自覚してないだけでしゃもじマニア
[ 2013/08/20 11:34 ] [ 編集 ]
いや、あれは自覚してるだろw
[ 2013/08/20 17:00 ] [ 編集 ]
やっぱ使わない機能なら1台4役なんてのも意味ないか
普通にブレンダー買うことにしよう

あ、しゃもじ業界の皆さま、この※603です!
[ 2013/08/20 23:05 ] [ 編集 ]
ネズミーストアで買える、ミッ○ーの手の形のしゃもじは、なかなかこびりつきにくくて使いやすい…と思うよ。
こんなん飾りにしかならんだろwと思って買ったのに、普段使いに愛用している。
クツの形のスタンドもついてるし。
[ 2013/08/21 04:45 ] [ 編集 ]
実家にしゃもじいっぱいありすぎるわ
何年もの? ってぐらいの木のしゃもじがタンスに10個とか
それとは別にキッチンの引き出しに4個くらい
それとは別に米のつかないしゃもじが普段使い用に4個ぐらい出してある

しゃもじに限ったことではない。
母親も父親も、在庫管理ができずに「あるのに買ってくる」って人……
[ 2013/08/21 09:38 ] [ 編集 ]
しゃもじはうちも複数あるなぁ
って言ってもわざわざ買ってるわけじゃなくて付属品のしゃもじが溜まってる状態…
そろそろ古いのは捨てようと思う
[ 2013/08/21 20:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)