ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

灰色半透明のシチューに色んな形大きさの魚の目玉が12個くらい浮かんでた

【野菜傷めに】嫁のメシがまずい123皿目【鯵のぬめろう】
namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1251429770/


611 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2009/09/03(木) 20:40:26
友人に夕飯に招待され、先程帰宅してきました

灰色半透明のシチューに色んな形大きさの魚の目玉が12個くらい浮かんでた
旦那を陰から支えてくれた俺の為にと友人の嫁が半年前から魚の目玉を
くり抜き続けていたらしい

それを笑顔で食っていた友人は手遅れなのか
それとも俺が流行に乗り遅れているのか

魚の目玉、頭に良いもんな





613 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/09/03(木) 20:46:35
目玉のシチュー・・・すごいな


614 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/09/03(木) 20:53:40
目玉入り灰色のシチューって想像つかん


616 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2009/09/03(木) 21:02:26
>>611
「半年前から」刳り貫いた目玉シチューを食うって、どこのホラー漫画だよ


634 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/09/03(木) 23:43:03
>>611
なぜその目玉しちゅーをデジカメで撮らなかった・・・伝説になったのに・・・


637 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/09/04(金) 00:07:03
>>611
友人嫁さんは、どこかの国の少数民族の出身か?
普通に考えたら、嫌がらせとしか思えんが。
自分なら、友人嫁のみならず、友人もグルの嫌がらせだとしか思えん。


638 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/09/04(金) 00:15:39
>>637
そんな嫌がらせをするほど相手を憎んでいるとして、だ
だからって、目玉が浮いた灰色シチューを笑顔で食えるか?
俺は無理だぞ


639 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/09/04(金) 00:16:52
自分も「お前頭悪いから魚の目玉でも食え」ってあてつけだと思った


640 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/09/04(金) 00:21:48
611がそれまでの半年間の間、一度もメシに招待されていなかったのか否か、
招待されていたとしたら、友人嫁のメシはウマメシだったのかマズメシだったのか、
そのあたりの事情がわからんと、何とも言えんだろ。
旦那を陰から支え続けてくれてき恩人を、それまで招待しなかったとも思えないから、
もし初招待でそんな料理なら、自分は、
友人の善意を装った嫌がらせ攻撃と感じると思うが。


641 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/09/04(金) 00:24:12
目玉の下のクリームみたいなのおいしいけどな
シチューにはしないな


643 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/09/04(金) 00:41:17
魚の目玉を料理にするにしてもだ
最近はスーパでもアラと称してマグラやハマチの目のあたりを売っているんだし
半年前から魚の目玉をくり抜き続けて来た意味がわからん
そもそもただでさえ傷み易く臭みの出易いアラを
一般家庭の冷凍技術で半年も保存できるものか?
塩漬けとかクサヤみたいに保存してたのかも知らんが…
冷凍だと仮定しても半年前から冷凍していたものを客に出す気が知れん
911には「この前の魚料理珍しいですねどこのなんて料理ですか?」と訊いてみて欲しい


656 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2009/09/04(金) 07:24:21
611だが…

友人が結婚してから俺は仕事で随分遠くにいたから昨日が久しぶりの再会だった
で、他の友達からメシは外で食うようにと散々念は押されてたから
嫌がらせ…ではないと思うんだ。それに

「目玉って体にいいし、意外と美味しいんですよ♪」
と、俺を残して夫婦二人楽しく食ってたもの



657 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/09/04(金) 07:38:56
体に良くても味は最悪。
でも「体に良いから」で押し切る嫁。

俺は体に悪くても旨いメシが食いたい。


658 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/09/04(金) 07:42:56
>>656
>それを笑顔で食っていた友人は手遅れなのか

>で、他の友達からメシは外で食うようにと散々念は押されてたから

友人は、嫁がメシマズでも幸せに生きていけるよう、適応、進化したんだろうな。
このスレの住人達にも参考になるな。


659 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/09/04(金) 07:52:11
本人達は幸せだけど周囲からは
微妙に気の毒そうな目で見られるのだろうな…
嫁の手料理さえ人に振舞わなければバレないんだろうが。


660 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2009/09/04(金) 07:55:39
魚の目玉料理なんて、ごく普通に食べられてるけどな。
なぜかこのスレで見ると、危険な香りがするんだろうw


661 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/09/04(金) 08:57:03
660と同じ意見だ
魚の目玉はかのワカメちゃんの好物なぐらいだし俺も好きなんだが
ここで見ると生焼けの生臭い目玉を想像しちまうな


662 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/09/04(金) 09:08:31
いくら魚の目玉が好物でも、半年前から貯蓄されてた目玉は食いたくないだろう…?w


関連記事
[ 2013/08/25 19:02 ] メシまず | TB(0) | CM(8)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

「ごく普通」ではないだろう
カブト焼きのとかを好んで食べる人はいるけど
魚の目玉料理ってなんだよ
[ 2013/08/25 21:01 ] [ 編集 ]
清の皇帝の蚊の目玉のスープだかを思い出してしまった。
それにしても半年前の魚の目玉とか食のセンスと常識皆無だろ。
[ 2013/08/25 22:26 ] [ 編集 ]
インディ・ジョーンズ「魔宮の伝説」思い出したの俺だけか?
[ 2013/08/26 09:16 ] [ 編集 ]
フグの目玉がなかったのは幸い
[ 2013/08/26 10:36 ] [ 編集 ]
蚊の目玉のスープといえば川上行蔵先生の“イモメシ時代の雑記帳”に出てたな。
実際に蝙蝠の糞から採取しようとしたらテントウムシの羽しか出てこなかったんだよね。
[ 2013/08/26 11:44 ] [ 編集 ]
焼いたか煮た魚のがウマイんであって、洋風料理に入れたのがウマイわけないだろ
ワカメだってんな喰い方はしてないと思うけど
[ 2013/08/27 19:58 ] [ 編集 ]
一個ならともかく12個の目とか蓮コラじゃん
私なら吐くわ
[ 2013/08/28 04:29 ] [ 編集 ]
灰色半透明の液体に沢山のメダマが浮かんでるって、
「おとぎ話で悪い魔女が鍋でグツグツ煮てる何か」しかイメージ出来ない。
[ 2013/08/28 11:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)