ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

コーヒー用のポーションミルクを10個くらい開けてグラス満杯に入れ始めた

★発見!せこいケチケチママ その211★
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1241718880/


959 : 名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/05/18(月) 17:57:53 ID:4iJlECU4
ファミレスでバイトしてた時の出来事
2歳くらいの子供と真面目そうなお父さんが来て
注文が済んだ後
「子供用のグラスください」と言われ
水もっていったのに(?_?)と思い
小さな子供用グラスを持って行ったら
テーブルに置いてあるコーヒー用のポーションミルクを10個くらい開けて
グラス満杯に入れ始めた(Д)゜゜
ニコニコしながら
「牛乳だよ~」といいながら子供に飲ませていたorz



結局テーブルのミルクが全部無くなってしまい
そしたら母親らしき人がきて
「牛乳おいちぃ?」と子供にたずねて
隣のテーブルからまたポーションミルクをとっていた…
店長がいなくて私の判断で注意できなくて
同じバイトの人に相談したら
「私もポーションミルクのむから気持ちわかる~」とか言われて
あんな常温で腐らない植物性?の得体の知れない物を子供に与えてる衝撃と
バイト仲間の発言にどうでもよくなったorz

店長がいる時にまたあの家族がきてコーヒーミルクを使いまくってたので
店長にチクったら注意してくれたw
逆ギレとかはしなかっかけどそれ以来こなくなった
セコケチというか
子供がかわいそう(´Д`;)



960 : 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 18:03:43 ID:4iJlECU4
ちなみにうちのファミレスでは子供用の牛乳は100円でメニューにあります


961 : 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 18:03:48 ID:UeGtSRSs
ポーションミルクて油を白に着色したものなのに…


962 : 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 18:15:26 ID:0FrSgz3/
子供が不憫すぎる。

もともと>>959の言うように常温で腐らないから怖くて入れてなかったけど
嬉々として飲ませる親がいるのか・・・


964 : 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 18:20:21 ID:4iJlECU4
あの子は小学校で本物の牛乳を飲むまで
ポーションミルクの事を牛乳と思って育つのかもと思うと悲しくなりました('A`)


970 : 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 19:29:13 ID:NpgjdQ7s
>>964
子供が大きくなって思い出したらショポーンとしちゃうよな


971 : 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 19:39:27 ID:VFhbNJwh
>>970
( ゚Д゚ )


成城石井 コーヒー フレッシュ 50P

関連記事
[ 2013/08/26 15:02 ] セコケチ | TB(0) | CM(17)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

んなもん乳化させただけのただの油なのに…
子供が一日10個も飲んだら流石に健康に悪いんじゃないか?
[ 2013/08/26 16:21 ] [ 編集 ]
うわ胸糞
[ 2013/08/26 16:44 ] [ 編集 ]
そのお父さんは斉藤清六だったのでは?
[ 2013/08/26 16:53 ] [ 編集 ]
サラダ油をコップに入れて飲ませてるのと一緒だが
具合悪くならんのかな・・・
[ 2013/08/26 17:03 ] [ 編集 ]
コーヒー・フレッシュ
『植物性油脂と水に乳化剤を加えクリーム状にした後、着色料及び香料で色合い・香りをつけることで製造される』

これを読んでから、あれが使えなくなった
[ 2013/08/26 17:24 ] [ 編集 ]
コーヒー・フレッシュ
『植物性油脂と水に乳化剤を加えクリーム状にした後、着色料及び香料で色合い・香りをつけることで製造される』

ストレート主義になりました
[ 2013/08/26 17:25 ] [ 編集 ]
無料な時点でどんなものか察しろよ
それとも理解した上であえてやってんのか?
[ 2013/08/26 18:02 ] [ 編集 ]
自宅ではクリープにしている。一応乳製品だから。
ちなみに、マックやロッテリアなどの「シェイク」も植物油。
ロッテリアが何を思ったか、「体に優しい植物油製です」って自慢していた(昨年)。
どうせなら「アイスの振りしたサラダ油です」と言って欲しかった。
[ 2013/08/26 18:46 ] [ 編集 ]
コーヒーなら生クリームだろう!
家に菓子作り好きな人が居れば常備されるぞ!!
勝手に使うと〆られるがな!!!
[ 2013/08/26 20:38 ] [ 編集 ]
アレを単体で飲ませるのもどうかと思うが、
それ以上にフードファディズム拗らせて無駄に怖がってるバカどもが、
こんなに湧いてる事の方がそら恐ろしい
[ 2013/08/26 21:03 ] [ 編集 ]
牛乳コップ1杯150kcal
すじゃーたコップ1杯450kcal
保存料とか添加物とか栄養とか一切無視しても子供に飲ませる気にはならんだろ
[ 2013/08/27 00:09 ] [ 編集 ]
ポーションなんてそのまま呑んで美味いわけがないだろうに・・・

その両親は自分で飲んでウマイと思ったから飲ませてるのかが疑問

コドモが可哀相すぎる(´;ω;`)
[ 2013/08/27 06:41 ] [ 編集 ]
たまになめるとうまい気がするんだが…
[ 2013/08/27 09:41 ] [ 編集 ]
コーヒーフレッシュが油を白く着色したものとか、常温で腐らないから怖いとか言ってる方々、中学校の理科の教科書でお勉強しなおした方がよろしいかと
牛乳の白い色は“脂の粒”だと教えてあげたらどうなるのかなー

もちろん、コーヒーフレッシュを単体で飲ませるものではないというのは当たり前
単純に、脂肪分の含有量が薄めないで飲むような代物じゃないから
上でも言われているように、サラダ油をコップに次いで飲むのと大して変わらない
[ 2013/08/27 12:55 ] [ 編集 ]
舐める程度ならうまいけどコップ一杯は…
胸焼けしそう
[ 2013/08/27 13:16 ] [ 編集 ]
スジャータは風味付の油分だと思ってる。私の中ではネギ油とかと同カテゴリー。料理にしか使わん。

あれを単体でゴクゴクは…(´・ω・`)
[ 2013/08/28 04:00 ] [ 編集 ]
>牛乳の白い色は“脂の粒”

乳脂肪で白い牛乳と人工物で白い「コーヒーフレッシュ」なら前者を取るけど。
マーガリンよりはバター、派なもので。
マーガリンが健康に良かろうと悪かろうと、マズイ!
コーヒーフレッシュが無害どころか薬効がある、としてもマズイ!
人工的でマズイものを食べるよりは、美味しいが正義。
[ 2013/08/29 17:12 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)