ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

なんでも「半分こしない?」が口癖の彼だった。

801 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 23:48:03.34 ID:hf66XSFj
ラーメンを食べに行ったとき

半分こしない?


この一言でさめた。
なんでも半分こしない?の口癖彼だった。
その経験のせいで他人と食事するときは、
なるべく相手と同じものを頼む様にしている。




802 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) 00:14:28.69 ID:I/TZJ1bW
半分ことか、一口ちょうだいとかって嫌いな人は嫌いだよね


804 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) 00:53:31.08 ID:JOFI5EEw
ラーメン半分こって別の器に半分移して食べるってこと?


805 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) 07:53:07.27 ID:rsB1StCJ
半分食ったらそのまま丼ごと交換すればいいんじゃないの?


806 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) 08:08:16.14 ID:yj4m7CUm
>>805
それやったら相手からきた丼の中身が明らかに半分以上無かった事があった。


807 : おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/28(日) 10:25:30.88 ID:A59DM7No
>>801
なんかめんどくさいよねそういうの
最初くらいはいいけど毎回とかだとうんざりしそう
自分ではスキンシップみたいな感覚でやってるんかね


808 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) 10:26:05.60 ID:tmy8onam
>>806 量が均等でないのは言語道断だけど
原型を留められない汁物系麺系の半分コは許せない

炒め物とか数で分割可能とかそういうのが大前提だろ
丼ものですら嫌だわ

一口星人半分コ星人はしね

あ、交換じゃなくても先に自ら相手に自分の分を勧めるような人は別ね
断るけど


803 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) 00:24:51.51 ID:75qx9/EZ
あと、自分が食い切れないほど注文し、食いさしを無理やり他人に押し付けるのも嫌
鍋料理で、自分でくわず他人に取り分けるのもやめて欲しい
なんて気の効くアタクシ、と勘違いしている女に多い


816 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) 15:17:05.79 ID:7ydqwYOe
>>803
>なんて気の効くアタクシ、と勘違いしている女に多い
実際そういう女をよく気が利くねなんて褒める男も多いから
焼き鳥の盛り合わせを頼んだ時に、全ての串から取り外している女がいた
みんな公平に食べられるようにってことなんだろうけど、
バラバラにされた胸肉とか軟骨とか皮とか見てなんか唖然とした


817 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) 15:54:50.90 ID:I4jXscqU
焼き鳥はバラバラにしてくれるの嬉しいし
自分でもやるなあ


818 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) 16:25:45.14 ID:tm/CNl7V
>>817
頼まれないと嫌だw


819 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) 17:12:32.21 ID:VRkr0Xkp
串でかぶりつくのがいいのにバラバラにされたら悲しい


820 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) 18:11:46.61 ID:74eLaapv
ケースバイケースだろうけど、個人的には「串で食わせろ」と思う


821 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) 18:13:58.84 ID:5aElKdlR
食べやすいじゃん派と串からだろ派にわかれるね


822 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) 18:15:47.93 ID:AZ3/qjWw
親でもないのに食べ物を勝手に取り分けられたくないなぁ。
店員かよって思っちゃう。
大皿の盛りが残り少なくて空けてしまいたいとかそういうんならまだわかるけど。


823 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) 18:24:25.75 ID:Jz7tvh9f
誰かがバラせって言ってからバラしたり、
食べたい人に対して串の数が合わないって分かってからバラすのは良いんだよ
たまに、串物が来たら何が何でも私がバラす!みたいな指名を背負ってるような女がいるから…


はんぶんこ

関連記事
[ 2013/08/26 23:02 ] 恋愛 | TB(0) | CM(8)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

うっさーーい!!
[ 2013/08/26 23:37 ] [ 編集 ]
ふむふむ
彼女のことがよほど好きなのね
心理学で言う共有意識
[ 2013/08/26 23:55 ] [ 編集 ]
ラーメンの時は「スープ一口飲ませて」くらいはするけど、半分こは無いわ。

最近は唐揚げレモンみたいに、焼き鳥バラし論争が多いね。
個人的には、食べたいのは頼むから頼んでもいないのに
いきなりバラバラにするのは止めてほしいわ。気の利く自分アピールうざい。
[ 2013/08/27 00:30 ] [ 編集 ]
※4
バラすのがデフォだっつーなら
出てくる時点でバラされてるよなあ
[ 2013/08/27 01:52 ] [ 編集 ]
ラーメンで「スープ一口飲ませて」は分かるが、半分こはちょっとな~。

「一口ちょうだい」は理解できるけど、余程イイカンジでないと男側はやっちゃダメだと思う。

女性はそれくらい警戒心持ってることを忘れちゃいけない。
[ 2013/08/27 06:33 ] [ 編集 ]
いじきたないという印象しかない。
[ 2013/08/27 12:51 ] [ 編集 ]
一口星人はほんと嫌
たまにならいいけど毎回だからね
[ 2013/08/27 13:13 ] [ 編集 ]
一口頂戴が苦手なのは解る。
でも毎回他人と同じメニュー頼むというのも、
もしかしたら人によっては不快に思うかもしれないな。
自分がメニュー決めるまで待たれてるのが鬱陶しいと思われたり、
優柔不断そう…と誤解されたりする恐れがある。
[ 2013/08/27 14:08 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)