【カレーには】嫁のメシがまずい 152皿目【生魚はぁと】
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1304231129/255 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/05/13(金) 12:08:53.73
ブッタで投下
今日は夜勤明けで休みなんだが、
嫁がブランチに凝ってるといってなんか怪しい料理本片手に
自分で盛り付けるタイプのオープンサンドイッチ?なる物を作ってくれた。
見た目はよかったんだが、味がなにもかもなんだかよくわからない意味不明な味&マズイ
なにこれって聞いたところアンチョビなかったからツナ缶使ったとか
オリーブオイルないからごま油つかったとか
オイルサーディンが何かわからなかったから見ためシシャモっぽいから
オイルってことは揚げてるんだろうとおもってシシャモ揚げてみたよとか
代替えとアレンジのオンパレードorz
家に材料ないなら作るなよ…
今日に限らず、見た目オサレ風料理はいつも地雷。
カフェ風レシピとか某川越とかああいうのTVでやると材料なくてもやりたがるからほんとやめてほしい
256 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/05/13(金) 12:26:54.21
www 全部バラで食えばそれなりなんだろうが、同時に噛むわけだなこれが。
胃の中に入る順番の大切さがわかった。
258 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/05/13(金) 13:28:21.26
>255
嫁は、それを美味しく食べているのか?
それなら、あきらめろw
259 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/05/13(金) 13:44:05.86
>>258
少し変わった味になったけど、こういうもんだと思えばいいよね。オサレだし。って言ってたわ。
普段友達とカフェとか結構行ってるのになんでアレが いいよね。 で済むレベルなんだろうか。
カフェメシってみんなあんなのなのか?
普通の煮物とか唐揚げとかはまぁまぁ美味いんだが。
260 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/05/13(金) 15:39:58.29
> オリーブオイルないからごま油つかったとか
そうそう。無けりゃサラダ油、、、じゃなくてごまの方向なんだよなw
261 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/05/13(金) 16:19:48.24
>>255
オイルサーディンもアンチョビもオリーブオイルも、どこのスーパーでも買えるのに
262 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/05/13(金) 16:23:16.81
>>261
>>255嫁はオイルサーディンが何かさえわからなかった様だから
ツナ缶の横に売ってても見逃しただろうね
- 関連記事
-