些細だけど気に障ったこと Part169
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1364292801/ 389 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/03(水) 11:31:59.15 ID:wKIZ5WH/
病気治療の為、医師の指導で食事制限をしている。
昼食時、「どのくらい食べていいの?」と聞かれ
「1日に1300kcal前後」と言うと、「ええっ?じゃあ結構食べれるじゃ~ん!
そんな小さい弁当持ってきて大袈裟な~!wwww」と、
コンビニの弁当+サンドイッチ+プリンを食ってる人に言われた。
391 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/03(水) 11:58:39.10 ID:tFNj4jzo
>>389
一食と勘違いしてるのかな
392 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/03(水) 12:14:53.14 ID:VXP9235F
>>391
俺も最初勘違いした。1日に1300kcalだと外食はほとんど無理だよね。
コンビニのおにぎり1個でも200kcal近くあるし。
397 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/03(水) 13:07:12.47 ID:92Xw/mLV
>>392
コンビニのおにぎりなら6個食べられると思うと多い気がする
398 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/03(水) 13:12:03.23 ID:ZXI24Imd
>>397
1日で6個だぞ?
399 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/03(水) 13:16:44.09 ID:lrL1AUso
>>397
一日三食として、一食におにぎり二つだけだぞ?
それ以外何も食べられないし、全然多くないよ
430 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2013/04/04(木) 00:29:20.20 ID:3MYQxB7f
>>392
温めると㌍増えるし
431 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/04(木) 00:33:00.18 ID:xgqKtTFq
>>430
えっ
432 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/04(木) 00:56:51.33 ID:upY2bz8L
>>430
えっ
436 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/04(木) 01:36:09.05 ID:38fFEEP3
実際、>>430は何を勘違いしているのだろう?
同じ食品を温めるとカロリーが増えるとでも思っているのだろうか?
437 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/04(木) 01:58:57.05 ID:E+lJMAMq
昔読んだ本に、「ガスで温めた食品でも、ガスのカロリーは移りません」みたいな事が書いてあって、
わざわざそう書くという事は「温めるのに使用した熱エネルギーが食品に伝わって、
カロリーが増える」というのが信じられてたのかもしれないね
439 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/04(木) 08:10:34.23 ID:ifaaUryu
お酒を飲んでもそのカロリーは体温上昇に使われるので太りません
という情報は信じている。
(特に蒸留酒)
440 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/04(木) 10:01:14.83 ID:TD2adJKz
>>439
アイスを食べると、体が冷えた分燃やそうとするので太りません
というのも信じてる。
去年より痩せて、着たい服が着られるようになって浮かれてるのに、
「ぽっちゃりの方が好みだな~。また太らない?」
と言ってくる同僚が気に障る。
こんな何の関係もない奴の為に、またあんなヘンな体型に戻れというのか。
441 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/04(木) 10:37:54.84 ID:TlO5WZ3B
>>440
お前の好みなんか知るかって感じだな
443 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/04(木) 11:23:06.27 ID:38fFEEP3
>>439
いちおう正しいみたい。ただし、アルコールの代謝を最優先にするので
一緒に食べたつまみのカロリーの代謝が後回しになって蓄積されやすいとか。
酒だけ飲むか、こんにゃくとかお新香ならOKってことか。
>>440
それも正しいみたいね。
ただし「同じカロリーの暖かい食事より太りにくい」というレベルのようだ。
ちなみに私は
「ステーキ肉やゆで卵をよく咀嚼しないで食べると
消化に多量のエネルギーを必要とするのでプラスマイナスゼロになる」という説と、
「消化そのものに200kcalほどエネルギーが必要なので、
一日の合計を同じにして6回に分割して食べるとかなり太りづらい」
という説を信じている。
- 関連記事
-