ダメな接客、ダメな客 Part13
life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1088501228/ 805 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 11:59 ID:zetCSj7S
キットカットミニの大袋を買ったら、中がすべて一度溶けて固まった状態
(真ん中で割るところが溶解してくっついてしまっている感じ)だった。
涼しい夕方、店から家まで五分程度、すぐに冷蔵庫に入れたので
溶かしたのは明かに自分じゃない。
たぶん配送中に溶ける→店に置いてあった時にある程度固まる、なんだろう。
猛暑だったし。
取り替えてくれとはわざわざ言いにいくつもりないけれど、
この場合店に言ったら取り替えてもらえるのだろうか?
夏のチョコ菓子だから仕方がない?
806 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 12:02 ID:nJD5q5pK
>>805
発売元に相談してみれば?
807 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 12:09 ID:p0TTWcwv
発売元に相談すれば「製品管理に関する貴重なご意見」として
有難く参考にしてもらえるかもしれないが、
取り替えてもらうコトは無理と思われ。
808 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 12:16 ID:n8trEgg9
>>805
普通の店なら、謝罪の言葉と共に取り替えてくれるでしょう。レシートを忘れずに。
ただ、一緒に仕入れた分が全て同じように溶けている可能性もあるので、
私が店員なら、交換より返品にさせてもらうと思います。
返品によってその後に起こる壮大な無駄(廃棄処分)のことを考えると
私なら我慢して食べてしまいます。
809 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 12:18 ID:b52frW25
>>807
いやあ、自分は以前食品会社にいたけど
そういう苦情には、着払いで送ってもらって
色々余分につけて送り返してたよ。
810 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 12:20 ID:nJD5q5pK
でしょ?面倒なことになる前に物品攻勢してしまえてんで。
それに味しめるクレーマーも多数いるわけだけど。
813 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 12:57 ID:p0TTWcwv
そうなんだ。サービスがいいんだな。食品会社をチョト見直した
811 :805:04/07/12 12:32 ID:zetCSj7S
レスありがとうございます。
まあ味は変わらんし、言い出すつもりがなかったので幾つかもう食べてしまった
こともあり、今回はどこにも出る気はないです。
しかしこれはもうキットカットではないと思う。 812 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 12:55 ID:S5gh2kdO
小枝が全部くっついちゃったことあったよ
小枝じゃなくて大木だ
814 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 13:56 ID:YXceHH04
>>812
なんかおっさんが言いそうなネタだな。
- 関連記事
-