ダメな接客、ダメな客 Part14
life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1089902268/48 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 10:05 ID:oTs9ULmO
うちの会社のそばにあった中華料理店の店員が最悪だった。
ランチを頼んで待ってたら、
店員が何かに躓いたのかランチセットについてた冷麺を、
私の背中側の右肩からぶちまけた。
慌てて拭いたけど、スープが多く入っていたらしく、
上のブラウスもスカートもベタベタだし、下着にまで染み込んできた。
結構な惨状になったにもかかわらず、
最初に店員の口から出た言葉が、謝罪でも言い訳でもなく、
「あ~あ」
だけ。その次に言ったのが、
「新しいの持ってきますから」
頭に来て、思わず、
「他にいうべきことがあるんじゃないんですか?」
と言ったら、
「誰だって失敗くらいするでしょ。あんたは間違ったことないの」
って逆切れされた。
早く着替えたかったし、店員の顔も見たくなかったので、
「もういらないから、オーダーキャンセルして」
と言って店を出ようとしたら、
「店長食い逃げです」
ってその店員が奥に向かって言い放った。(説明したら、店主は平謝りだったけど)
もともと、工場地帯の一角にオフィスがあって、
弁当持参かそこで食べるかくらいしか選べなかったので、
そこの店自体がどこか傲慢になってたのもあると思うけど。
あんな倣岸不遜な店員は、後にも先にも会ったことがない。 54 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 12:04 ID:hnFzg5tl
>>48
・・・マジか?
その飯屋もなぜそんなクズ雇ってるんだろうか。
本気で晒し希望。
55 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 12:11 ID:zX3YYfDm
>>48
そんなことされたらスーツ上下を新品で買ってもらうぐらいはするな
56 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 13:17 ID:oTs9ULmO
48ですが、近くにコンビニと、お袋の味を売りにした店ができたとたん、
客足が途絶えて、気がついた時にはお弁当屋さんが新規開店してました。w
>55
そういえば、クリーニング代もくれなかったんですよ。
その時着てたのは制服だったけど、綺麗にしみがおちなくて、新調しました。
夏用の制服とはいえ、痛い出費だったな。 57 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 13:17 ID:ePjkrzTu
その日はもう仕事出来ないだろうから
そのぶんの賃金相当分も請求できないのかな?
58 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 13:21 ID:ePjkrzTu
>56
それ、正当な請求なんだから
「払わないなら出るとこ出るよ」と言ってもよかったんじゃない?
59 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 13:58 ID:oTs9ULmO
午後は上司に事情を話して、私服で仕事しました。
文句までは言えたんだけど、請求となると度胸が必要と言うか。
今なら、泣き寝入りしない自身あるんだけどな。 61 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 16:08 ID:LODy8/vR
>48
学生時代にビアガーデンでバイトしてた時に、同じようなことをやってしまって、
そこまでのチョンボしたのは初めてだったし、どうしていいか分からなくて、
土下座して謝ったことがあるんですけど(今のところ生涯ただ一度の土下座)
「いいよ、いいよ。気にしないで。でも、ちょっと匂うから代わりのシャツ貸してくれない?」と、
笑って許してくれたお客さんが、神か仏に見えたもんです。
ああ、俺も客の立場になったら、こんなふうに対応したいなあ、と思ったり。
もちろん、クリーニングして、支配人と一緒にお詫びの品そえて返しにいきました。 67 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 18:06 ID:AKJabS52
>>48頭に血が上った。
おれはラーメン屋でバイトしてるとき、手が滑りそうになっただけで
その日の夜うなされたよ。「もしあの時ひっくり返してたらガクブル」って。
それはそれで小心者すぎるけど。
64 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 17:39 ID:JH74HEzs
>>48
スレ史上、最悪の接客ではなかろうか。
>61ほど丁寧な対応は要求されないまでも、
本人と責任者が平謝り+クリーニング代は至極当然。
それを逆ギレ+食い逃げ呼ばわり+無補償とは…
- 関連記事
-
あの甘酸っぱいのはスープって言うのかな
たれとかつゆとかなんかしっくりくるのがないけど