ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

「満遍なく火が通る」と肉でもなんでも炊飯器に入れる嫁。1

嫁のメシがまずい 173皿目
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1341392688/


55 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/04(水) 22:35:25.27
うわあああああああああ!
今帰って来たんだけど、なんか家中が変な臭いする…のはいつもの事だけど、
何だか嫌な予感して、とりあえずいつも通りスーツ着替えてキッチンにいったら…

パパパパパ…パン

ど、どうしよう!すごい汗かいたから先にシャワー浴びるわ!って風呂場に逃げて来たんだが、
こないだ前スレで上がってたなんちゃらパンじゃないのかこれ!
なんか、腐った臭いするんだが!




56 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/04(水) 22:37:23.23
>>55
逃げる旦那はベトコンだ
逃げない旦那はよく訓練されたベトコンだ


57 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/04(水) 22:38:02.86
>>56 どっちにしろベトコンじゃねーかあー!


63 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/04(水) 22:58:44.23
>>55
>パパパパパ…パン
て何か爆発したのかと思ったら酵母か?


77 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/05(木) 00:57:57.43
>>55
>パパパパパ…パン

ポップコーン製作中?


65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/04(水) 23:04:05.20
>>63
食卓にパンらしきものが…



66 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/04(水) 23:05:02.24
>>55 です。覚悟決めてパンらしきものと対峙してきます…


71 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/05(木) 00:09:10.57
>>55の結末が気になる
一時間ほど経過しているが…生きてるか?


78 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/05(木) 01:19:09.05
>>55 です
やっと嫁が寝ました。
パパパパ…パンってのは爆発音ではなく、パンの存在に驚いた感じのやつです。

その問題のパンですが、なんでそうなったのかわからない何とも脳に来る腐敗臭がしており、
さすがにこれは嫁にいいました。
嫁の鼻には臭わないらしく、俺の鼻がおかしいと。
文句いうなら食べなくていい!と
うちの嫁は去年自らが生み出した鳥のハム?で
カンピロバクターに感染し入院した経験からしつこいくらいに火を通すので、
顎が痛くなる程の硬さになったタンドリーチキン(嫁断)と
なんでそんなに酸っぱいのかわからない手作りドレッシングが
ドバドバかかったサラダだけ食べました。
あのパンはあれはヤバイ気がする。
出来れば本人が食べて入院してくれないかと願ってる所です。



79 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/05(木) 01:28:34.56
>>78
火を通せば腐敗してても大丈夫とか思ってそうだな


82 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/05(木) 01:32:44.03
>>78
報告乙。
つか、パン拒否できてよかったな…

NHKの例のパンレシピを見てみたが
こうなってたら失敗、みたいなのは書いてないんだよな。
醗酵ものを扱うならそのくらいの予防線は張っておいてほしいところだ。


81 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/05(木) 01:32:42.38
>>78
とりあえず乙、無事で何より

火を通せば大丈夫…ではなく、火と通さなくても大丈夫な肉の扱いを学ばせないとな


80 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/05(木) 01:29:39.11
鶏ハムってのは本当に美味いのか?
自分は鶏臭い(肉臭い?)やつしか食った事無いんだが
本物は美味いのか?


83 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/05(木) 01:38:20.59
>>80
レシピ通りに、恐れずに塩を使えばきちんとしたものができると思うんだが・・・


84 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/05(木) 01:44:10.74
>>83
そうか本物は美味いんだな
自分が食った時はお茶で流し込んだよ
自分で作ってみるかな


85 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/05(木) 01:48:56.76
>>79>>81>>82
兎に角何にでもこれでもかってくらい火を通します。生なのはサラダくらい…
今日の自称タンドリーチキンも多分オーブンで焼いた後に炊飯器にいれてると思う。

どうも、炊飯器に入れると満遍なく火が通ると何処かで見たのか聞いたのかしたらしく、
米以外に使う炊飯器がもう一つあって、肉でもなんでも一回それに入れるんです。
俗に言う炊飯器レシピではなく、火を完全に通す為に使ってるので、
既に火が通ってるものや、唐揚げやカツの時は生の肉を炊飯器に入れて
完全に火を通してから衣をつけてあげてます
(微力の塩コショウは炊飯器の時点で消え失せる罠付き)

パンは多分そのNHKじゃないかと…。
やたら料理番組好きでメモしてるけど、美味しいと思える物はまず出てこないですね。
まだ食べられるもの。が限界かな。
料理番組はこうすると失敗する。
火をこれ以上通すと旨味が消える、硬くなるなんかの
マイナスポイントも言うべきだと本気で思いますね…



86 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/05(木) 01:51:49.21
>>85です。追記
うちの嫁は黒毛和牛のステーキ肉も炊飯器で下ゆで?してから焼きます。

びっくりするくらい不味いです。

今回、パンは15分くらい口論の末、なんとか回避しましたが、
次出て来たら投げるかも知れませんw



87 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/05(木) 01:57:22.57
>>85
黒毛和牛が泣いてるぞw
炊飯器を使う料理は確かに有るだろうが
その使い方だと旨味とか全部逃げてそうだな
釜が傷んだりしないんだろうか?
嫁さんはビギナーズから始めた方が…
メシマズの自覚が有るかどうか解らんが


88 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/05(木) 01:59:07.23
>>86
まぁ見るからに危険なものとかは回避できそうだけど焼いたらこっちは判らん。
腐れとか臭いとか判らない嫁に料理は危険すぎる賭けだと思う。
嫁さん極端な貧乏出か、母親がいないんか?


91 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/05(木) 02:07:18.25
88に同意だ。
腐敗臭がしてるのに分からないって、絶対おかしいし危険だぞ。
実は臭いがおかしいのに気づいてるのに意地を張っているというのでなければ、
まじめに耳鼻科に行って検査を受けるように説得したほうがいい。


89 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/05(木) 02:00:45.42
炊飯器で肉と言えば、保温機能を使った真空低温調理法じゃないか?
あとは炊飯器ケーキくらいしか使い道しらね


90 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/05(木) 02:03:45.61
もう脳マズだな


92 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/05(木) 02:14:13.85
>>87
去年買った炊飯器、安物だけどそろそろもうヤバイw
本人曰く、料理はセンスらしくて技術はセンスがよければついてくるとw
自分はどちらかと言うとセンスの良い人間側に居るから失敗はあるけど、
それは必要な事なんだ、男にはわからないってww
男じゃなくても理解出来ないと俺は思うwww

>>88
嫁は両親そろってるけど、多分義母はあんまり料理しないんじゃないかな?
結婚前に何度か、結婚後も数回行ってるけど毎回出前かオードブル。若しくは外食だからなぁ…
義父と二人で会社やってて小さい会社だし昔から忙しく働いてて
子供達には淋しい思いさせてるから的な事言ってたし。
嫁は蓄膿じゃないかって思うんだけど、蓄膿の人ってキスとかしたら臭うとか聞いたけど、
変な臭いはしないんだよね。どうなんだろう。。。

>>89
肉と水入れて炊飯ボタン押してるから違うと思うwww
あぁ、炊飯器ケーキね!真っ黒なのが一回登場したなぁ……



93 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/05(木) 02:17:23.49
>>91
耳鼻科かぁ。耳鼻科くらいならうまく言えば行くかもしれないなぁ。
前スレにそこで味覚障害も検査できるような事も書いてあったし、どうにか説得してみるよ!
パンの独特の臭いを凝縮させて酸っぱくさせたような臭いだったんだよな。
なんかゲロっぽい臭い。ゲロが腐ったみたいな。
思い出しただけでも気持ち悪いよ…(´Д` )



94 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/05(木) 02:22:28.04
炊飯器、寝ます。色々聞いてくれてありがとう!
次の休みに時間かけて鼻は病院連れてく方向で嫁と話てみるよ!
明日はこの臭い取れそもないし早めに仕事切り上げて嫁を外食に誘うw
パンで機嫌損ねてるだろうしな…

ありがとう!おやすみ!



95 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/05(木) 03:11:24.59
>>94
炊飯器に敬礼!

なんで回鍋肉にローズマリー入れるの?サラダに入ってたのは何のハーブ?
夕飯食って時間経つのに今も胃からハーブの香りがするんだけど
マズイ上にハーブで鼻がやられるってどんな拷問


96 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/05(木) 03:24:10.50
炊飯器っていうか、それただの圧力鍋がわりだよね。




894 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/10(火) 23:00:39.40
今日はトンカツだった。
幸い我が家は揚げ物が生って事は絶対にあり得ないので、腹痛起こす事はあまりないが…
今日のカツにはオレンジとミントの味が強烈にするトマトソース?(赤色だった)がベッタリ掛かってた。
クックパッドか、何処かでみたレシピなのか定かではないが…
8時前に食べて未だに胃からミントとオレンジが上がってくる。

なんであいつはあんなに美味そうに食うんだろう…。



895 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/10(火) 23:13:42.31
レビューに「おいしい!家族にも大好評です」なんて書いてあんだろ
だから、誰かが美味しいって言ってるから「これは美味しいものだ」って認識なんだろ

要は味覚障害だ・・・


896 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/10(火) 23:30:10.10
そうだろうなぁ。
明らかに不味かったもんなぁ…。
まぁ、美味しくないのはいつもの事だけど、
今日は暑いし爽やかを演出しようとしたらしいミントが邪魔しかしてなかったもんなぁ。



897 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/10(火) 23:30:46.99
いや、恐らくトンカツは代用品だ
嫁さんはきっと豚肉のソテーオレンジソース和えを作りたかったんじゃないか?

でもミントぶっ込むオレンジソースって普通はスイーツで使うヤツだよね・・・


900 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/10(火) 23:37:22.70
>>897
レストランで、魚のソテーだかポワレだかで使われていたのは見たことある


901 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/10(火) 23:38:28.80
>>897 カツレツって本人は言ってたけど、どう見てもトンカツだったw
衣がザックザクしてたし。

俺の知ってるカツレツは粉っぽいパン粉が薄っすらついてるやつなんだが、間違ってる?

本人曰く、ミントは爽やかさが増すから暑くて食欲なくても食べやすくなるよね?って言ってた。
トンカツだけのが食べやすいですけどねww

それでなくても揚げる前に炊飯されてパサパサなのに…



902 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/10(火) 23:41:58.49
>>901
合ってる。
とんかつは豚のカツレツって意味だからごっちゃにしてるんだろう。
トンカツはカツレツが独自に日本で進化したものだ。


903 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/10(火) 23:42:51.59
>>901
いや合ってる。
少量のパン粉をつけて、ソテー(揚げ焼き)するのがカツレツ。
大量の油でガッツリ揚げるのがトンカツ

うん、根本からおかしい・・・


908 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/11(水) 00:07:25.88
>>901
>>85か?乙w


910 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/11(水) 00:09:02.39
>>908 あ、そうっすw


909 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/11(水) 00:08:28.60
>>902 >>903 あってたかw
明日やんわり言ってみるよ。ありがとう。

あと、ミントの爽やかさは油とは合わないのも言わなきゃだな。
食事中に言うとあからさまに(´・ω・`)な感じになるからなかなか言えないんだよなぁ…
勘違いしすぎていつも斜め上行きすぎてるけど、
炊飯するのも爽やかさを求めたのも一応は俺の為っぽいしな…。



911 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/11(水) 00:18:03.36
>>909
なんですぐ言わないんだろう・・・
あんまり味がおかしいのって躰にも悪いから
嫁のためにもすぐ言ったほうがいいと思うぞ。
それこそ味覚障害があるなら病院案件だしさ


914 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/11(水) 00:34:29.10
>>911 そうだなぁ…
病院云々については鼻が悪いかもってちょっと思ってるし考えてはいるんだけど、
なかなか一緒に行ってやれる時間が取れないのと、
義両親も忙しくされてるから頼めないし、なかなか実行出来ないんだよね…



912 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/11(水) 00:24:57.78
塩っぽいものと甘いものをあわせたやつや、ミント系は
ウマメシでも好みの差が激しいから、好みと言う方向で伝えればいいんじゃね?


917 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/11(水) 01:39:48.13
旦那の息が臭いから食事にミント混ぜるってどっかであったな


915 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/11(水) 00:37:40.32
>>914
嫁を甘やかしすぎじゃないか?
好きで大切にしたいんだろうってのはビシバシ伝わってくるけど、
甘やかしは優しさとは違うよ


919 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/11(水) 01:47:45.50
>>915
甘やかしと言われたら返す言葉もないよ。
俺自身が居てくれたらいいって思ってる部分があるから余計だな。
嫁云々の前に俺が反省しなきゃならんな。





口臭に関しては、あってはならない職業なのでまず無いと思う。
職場でもキチンと定期的に確認してる。



922 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/11(水) 02:02:35.14
>>919
そうだよなあ >居てくれたらいい。
でもちょっと奇麗事だよな。
よそんとこの夫婦は話し合って喧嘩してその積み重ねで
お互いの存在を認めるのにあんたみたいに何もやってないうちにそれをいうのは。
単に自分の感覚を鈍くして過ごしてるだけで、
実質は相手のことを理解してない、スレ違い夫婦だろ。
本当は相手に強く言って背中を向けられるのが怖い?
なんかマズイ以前に健康を脅かしかねない状態でも
声が掛けられないっていう旦那のケースは
嫁以前に旦那の側に深い心の傷なんかがありそうな気がする。


926 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/11(水) 02:27:00.24
>>919
居てくれたら良いってんならこんなスレに嫁の悪口書きにこなくてもいいだろう

うまい料理が食えた方が長期的に見て夫婦仲は深まるんだし


928 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/11(水) 04:13:16.48
>>926
悪口なんかじゃないだろう、 悲 鳴 だ。



934 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/11(水) 07:51:00.92
>>919 は確かに嫁に甘いと思うけど、だったら散々嫁の飯について言ってる俺らはどうなんだ?
文句言うだけで動かないのは同じなんじゃないか?
まだ嫁が可愛いって言えてるお前が裏山しいよ。頑張れ


981 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/11(水) 21:46:54.77
>>919 ですが、嫁の悪口と言われたら否定は出来ないですね。
今日、ちょっと無理をして休みを取って嫁と話し合いました。
やはり少し嗅覚が弱いような気がします。
嫁曰く、レシピのレビューなんかを見て
美味しいと書かれてるものは、そうだと思って作っていた。
一度食中毒で大変な目にあったから、炊飯器はやめたくない。怖い。
あまり匂いがわからないから、俺が言う程強烈なのかがわからない。
昨日のミントも自分には爽やかな感じで食べれた。

炊飯器については食中毒になった事がトラウマになってるので、
これに関しては多少のパサパサは俺が我慢する。
ステーキ肉や、これは炊飯しないでくれと頼んだものに関しては俺自身が調理する。
今後、一から一緒に料理を勉強しなおす。

軽量スプーンの使い方が間違っていたようなので、これも一緒に勉強していく。
嗅覚については近々一緒に病院にいく。

その他細かい事色々話したけど、嫁は嫁で不安もあったようで、
ここで指摘されて良かったと思う。
炊飯器については仕方ない。
そのうち心療内科に一緒にいくようゆっくり説得してみるつもり。
俺がどうしてもこの人が良くて結婚したから俺も努力しなきゃと心底思ったわ。



982 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/11(水) 21:50:49.47
>>981
しっかり話しあえてよかったね。
病院は耳鼻科かな?治るといいねぇ


983 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/11(水) 21:56:04.36
>>982
ありがとう。指摘されなかったら話し合いもきっと先延ばしにしてたわ。
嗅覚だから耳鼻科かな。

今日は仮病で何とか休んだけど、なかなか毎度そうもいかないので、
休日やってる耳鼻科探すよ。



984 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/11(水) 21:58:36.26
病気なら治るが、五感ってのは個々人で感じ方に差があって当たり前だからなあ
旦那と嫁の感覚の違いが大きいなら、
その都度話し合って落し所を見つけていくしかないけど


炊飯器におまかせ。

関連記事
[ 2013/09/12 19:02 ] メシまず | TB(0) | CM(1)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

パパパパパ…パンwwwww
[ 2013/09/13 07:25 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)