ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

彼がスタンダードな作り方&材料じゃないと料理として認めてくれない

百年の恋も冷めた瞬間!★153年目
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1375296198/


968 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 13:40:25.26 ID:9lB3HO9R
食事ネタ恋冷め
食事のタレ・ソースなどが王道なものじゃないと非難されたし
手作り料理も常識の範囲内での創作料理やアレンジは認められないって言う彼だった

例)
・エビフライとコロッケセットを頼み、コロッケのソースが足りなかったので
 残っていたエビフライ用のタルタルソースをつけた
→「タルタルソースはエビフライか白身フライの時だけなのでコロッケにつけるのはありえない」

・豆腐サラダを買ってドレッシングで食べた
→「豆腐には醤油が常識。サラダはドレッシングで食べて豆腐は醤油で食べるもの」

・豚汁を作る際に里芋の変わりにじゃが芋を入れる
→「自己流にアレンジするのはおかしい」

・カレーの玉葱は早く火が通るように炒める前にレンジでチン
→「玉葱は飴色になるまで炒めるのが本当の作り方。
 ルー箱にもそう書いてあるのになぜわざわざ作り方を変えるのか」



私がコロッケにドレッシングかけたり、豆腐にケチャップつけたて食べたり、
豚汁にトマト入れたり、カレーの玉葱を皮のまま切らずに投入とかだったら文句言われても仕方ないけど
ガス代節約でチンとか、余分な油を出さない為にグリルの代わりにボイルするってのもダメ
目玉焼きになにかける?みたいな人や地域によって違うようなものも自分が使う調味料以外は邪道
もうほんとうにスタンダードな作り方&材料じゃないと料理として認めてくれない
○○の代わりに△△なんて持っての外だし○○が入ってないなら××(料理名)とは言わんって考えで
彼自身の料理の知識はそこまで深くない人だったから
難しい料理や自身が知らない料理に対してノータッチではあったが
彼と一緒にいる時に一般的でメジャーな料理を食べない&作らないわけじゃないので
結婚したら苦労するな…と私には無理だって思って別れた



969 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 13:47:33.90 ID:c+HDNKiF
彼の気持ちがわかる


970 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 14:02:22.44 ID:4W2WDkNQ
コロッケと豚汁は無いわー女だがそこは彼に同意
じゃがいもと里芋全く違う


971 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 14:10:14.59 ID:1vBxObwC
>>968
何て言うかそういう細かい事を気にするちっちゃい奴と付き合うのは気苦労が大変だから別れて正解だと思うよ


972 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 14:11:08.06 ID:FrXWYEaH
というかその言い方次第かな。
「それはないだろーw」「おいおい、じゃがいもはないだろw」
みたいな軽い感じだったら違うかもしれないけど
>>968の書き方だと恐らく「そんなもんくいもんじゃない、ありえない」と頑としてダメって雰囲気なので
確かにそれじゃ一緒に暮らすにあたって辛いものはあるかも


973 : 968[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 14:13:03.02 ID:9lB3HO9R
コロッケをタルタルソースで食べたり
豚汁で里芋じゃなくてじゃが芋ってそんなおかしい事だったのかー
じゃあ私の恋冷めじゃなくて彼側の恋冷めだったかもしれんね…

スレ汚しごめん



974 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 14:16:16.37 ID:FrXWYEaH
>>973
あまりしないってだけでそこまでおかしいとは思わないかな。
普通に合いそうだし。
でもそれは違う料理になりそうだし拒否したくなる気持ちもわからんでもないけど
972に書いた通りその対応はないかなと思う。
というかあなたが冷めたんだから別にスレタイ通りだと思うけど。
何個か否定されるレスがついただけでスレ汚しとかあなたもデリケートすぎる


975 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 14:20:09.38 ID:IH9n7rH1
私は別にいいと思うけどなあ。
最初からコロッケにタルタルなら変わってるなと思うけど、
セットメニューものでソースが無くなってしまったという事情なら別にいいのでは。
豚汁も毎回じゃがいもだったらスタンダードなもの食べたいと思うけど、
たまに出されるくらいならいいと思う。じゃがいもの味噌汁なんて普通にあるし。

ところでカレールー使う場合、高いの買った事無いんんだけど、
飴色になるまで玉ねぎ炒めろって書いてある?
野菜を中火で何分炒めろというのしか見た事無い…。


976 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 14:24:34.72 ID:ODcK5V9o
料理以外は普通だったの?
なんか仕事とかでも効率より変なこだわり優先させてそう


977 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 14:33:07.29 ID:teY5bIMY
文句言うならてめえで作れってことですな
そしてひとがどんな食べ方作り方をしようが勝手でしょうと
玉ねぎチンしようが何にタルタルソースかけようが誰にも迷惑かからんし


978 : 968[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 14:39:59.43 ID:9lB3HO9R
言い方は茶化す感じじゃなく強く否定した言い方でまさに
>>「そんなもんくいもんじゃない、ありえない」

彼氏に散々お前は料理に対する認識がおかしいって言われ続けていたから
彼氏うっせーと思いつつ自分の料理や味覚に自信がなくなってたのかも

そういや箱には飴色のくだりはなかったかも
自分の知らない作り方だとわざわざ棚の料理本を確認して
これと違うと言われたことがあったからそれの勘違いかもしれない
ごめん!

別会社なので仕事っぷりはわからないけど
日常的な暮らしの中で臨機応変に考えるって事はしなかった
誰かにこう言われたらこれしか道はない、紙にこう書いてあったらこれしかしないってタイプ
乗る予定の電車が人身事故で運休→駅員他経路を聞く
→私が「○○駅まで定期があるからこっちの方がいいかも。時間も同じくらい」
 と駅員が言っていた経路以外の経路を言う
→駅員はそんな事言ってなかった!と駅員回答の経路遵守



980 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 14:45:17.37 ID:EVbNQ4ac
>>979乙

豚汁ってじゃがいもで作るのがスタンダードだと思ってた
例外としてたまに甘いの食べたい時にさつま芋


981 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 14:45:28.38 ID:LK2ONIKi
>>968
普通にアスぺじゃないの?


982 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 14:47:32.64 ID:ocOIxU/X
>>978
アスペルガー?


うちの豚汁はいつもじゃがいもだよ


983 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 14:48:02.17 ID:U6haZoL8
>>973
自分も>>974と同意見。>>968くらいの事なら許容範囲だと思うよ。
頑なな彼が変な拘り持ちすぎ。


987 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 15:05:22.82 ID:t7tV4mGY
うちもじゃがいもが多いな
里芋以外あり得ない!って料理じゃないよね


988 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 15:08:47.03 ID:ODcK5V9o
里芋で思い出したけど芋煮って地域で材料バラバラなんだよね?
その彼に芋煮の蘊蓄を語ってほしいw


989 : 968[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 15:14:57.40 ID:9lB3HO9R
自分の身近にそう言う人がいないのでアスペや発達障害かどうかはわからないけど
私は単に視野が狭くて頑固な人と思ってた
日常的な事はそんな頻発するわけじゃなかったからホント頑固だなぁ程度にしか思ってなかったけど
食事は会うと毎回あったからそっちの件はすっごいモヤモヤしてた



991 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 15:17:20.65 ID:uvfDHpGl
>>989
頑固というレベルじゃないと思う


992 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 15:18:08.50 ID:AWMH1Hk2
別れて大正解としか思えない

アスペの事はわからないけど、臨機応変さのカケラもない彼・・・
融通利かない人と居ると人生の楽しみが減るよ

相手さえ居れば、どんなことが起こってもそれはそれで
思い出って思える人がいいよ


993 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 15:30:57.46 ID:GShmyRMS
>>968
めんどくせぇ野郎だなww
つか柔軟性ないんだろうな


995 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 15:39:15.94 ID:WcK+WBQQ
>>968は自分も悪くないと思う
サトイモがちょうど手持ちの食材に切れてるとか高かったから、代わりにジャガイモ使うとか
わざわざソース要求したり(家なら出して来て足したり)しなくても、余ってる別ソースで食べてもいいじゃん
許容できないにしても、俺はしないけどする人もいるんだな、くらいの柔軟性を持って欲しいわ
そこまで責めるほどの落ち度か?と自分も付き合いきれん
毎回毎回律儀にレシピ通りに食材揃えられると思うなよと
季節ごとに手に入りにくいものとか、値段の問題とか、一緒に作るものと共用できる食材とか、
色々事情があるんじゃ!ということを家庭料理の範囲なら受け入れて欲しいわ


関連記事
[ 2013/09/15 23:02 ] 恋愛 | TB(0) | CM(16)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

豚汁はジャガイモだろ
里芋なんてめんどくせー材料スタンダードにすんな
松屋にでもいけ
[ 2013/09/15 23:16 ] [ 編集 ]
豚汁、割りと具は自由だな
ジャガイモでも里芋でもどっちも好き
[ 2013/09/15 23:41 ] [ 編集 ]
さとでもジャガでもさつまでもそれぞれ良し
方向音痴のアレンジャーは頂けないが
多様性の否定はつまらん。
各家庭で人気なのをその家のスタンダードにしていけばいい
[ 2013/09/15 23:42 ] [ 編集 ]
山芋入れたってうまいぜえ~
[ 2013/09/15 23:57 ] [ 編集 ]
うちの豚汁はジャガイモだな、、、サトイモ入ってた事無いから、ジャガイモで作るもの
だと思ってたよ。
[ 2013/09/16 01:57 ] [ 編集 ]
「思い込み」と「常識」って紙一重かな、と最近思う
この彼氏は思い込みが激しすぎる
[ 2013/09/16 08:26 ] [ 編集 ]
別にじゃがだっておかしい事何もないだろ
レスしてる奴の中にもアスペがいるようだな
[ 2013/09/16 08:57 ] [ 編集 ]
コロッケタルタルも、豆腐サラダも、自分が食べる訳でないなら、良くない?面倒な彼だ。
[ 2013/09/16 09:25 ] [ 編集 ]
いやいやいや
超うぜえよこんな男
男じゃなくても女でもうぜえよ、臨機応変ってものがないのかよ
死ぬほどうぜえ、別れて正解、大正解だから
[ 2013/09/16 10:02 ] [ 編集 ]
豚汁にジャガイモ入れるし、少しならザク切りにしたトマト入れても美味しいよ
美味しいならなんでもいいじゃない
基本のレシピしかいらない男なら、一生白ご飯だけ食べておけ
基本のレシピだって先人が色々試行錯誤してできたもんだろうに
[ 2013/09/16 14:19 ] [ 編集 ]
メシマズ嫁のほとんどがアレンジャーであることを差し引いても
○○には××と決めつけて揺るがない姿勢は無理だわ
こういう人には新しい発見なんて何の価値もないんだろうな
[ 2013/09/16 16:46 ] [ 編集 ]
彼が全て正しいと思う
[ 2013/09/16 21:36 ] [ 編集 ]
いやなら食うな、で終了でしょ
別にメシマズさんじゃなさそうだし、この報告者さんは
[ 2013/09/16 21:41 ] [ 編集 ]
名無し
豚汁は基本じゃが芋だが芋なら何でもありだ
作りもしない・配膳手伝うわけでもないで口だけ出す奴嫌い・無理
[ 2013/09/17 10:34 ] [ 編集 ]
我が家じゃ豚汁は代々サツマイモ一択だが
じゃが芋+トマトはそれなりに旨そう
[ 2013/09/17 10:53 ] [ 編集 ]
豚汁はサツマイモだろJK
その彼おかしいよ
[ 2013/09/19 01:42 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)