うっかり萌えた父親のエピソード
life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1123144290/ 411 :おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 16:11:05 ID:ml958u7/
世の親父ってのはガキの使いも満足にできん
生活センス欠如人間が大半なのはデフォだろう。
うちの親父も何でよりにもよってそれを買うかね、ってもんばっか買ってくるよ。
414 :おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 20:35:52 ID:XUEcwi1X
父ちゃんに買い物を頼んだら
バターはマーガリン、サニーレタスはサンチュ、
牛乳はアカディもしくは無駄に高い高級なの、
蜂蜜は水飴、パプリカはカプリコ
にそれぞれ変わってきたことがある。
415 :おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 21:00:32 ID:1np7FOpY
>>414
ちゃんと笑ってやったんだろうな?
416 :おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 21:10:10 ID:Xu4nGlGj
>>414
いくら何でもパプリカとカプリコって…
417 :おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 21:14:32 ID:XUEcwi1X
ええそりゃもう。
カプリコもおいしくいただきましたよ。 609 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 20:14:36 ID:JkrNrV7p
うちは父親が買い物に行くとき「なんか欲しいものある?」と聞いてきて、
「お菓子欲しいかも。○○系の」と答えても、
買ってくることは非常に少ない。
買ってくるのはたいてい芋けんぴとかしぶいやつ。
「これはお父さんの好きなお菓子だねー」っていうと
申し訳なさそうに「ごめん…忘れちゃった」と言って少し照れている。萌え。
なんか一緒に買い物行きたくなってきたな…実家帰ったらそうしたい。
そんでお父さんになんか高い好きなもの食べさせてあげようと思う。 757 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 02:04:16 ID:nqHo+bAa
すき焼きを作っていて、卵を買い忘れたことに気付いた。
手が離せないので父に頼んだら
なんと1ダース入りを2パック買ってきた。
なんでそんなに買ってきたのかと問い詰めたら、
「200円くらいだったから、1パックだけ買ったら悪いかなーと思って。
卵って安いんだねえ」
と答えられた。 759 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 10:42:40 ID:+Sobgamy
>757
わかるなぁ。
ひとつだけ買うとき、お店の人に悪いから、とか言って大量に買ってきたりするの。
それなら他のものを買ってきたっていいだろうに、
同じ物をたくさん買ってくるんだよね。
しかも日持ちとか考えない。
足りないといけないから、とか、安かったから、買ってくるというのもあるが
適量とか相場を知っているわけではないので、無茶な量だった、というのもある。
- 関連記事
-
買ってきて特に食品。冷蔵庫をいっぱいにするから
なるべく私が行くようにする。