別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間137
toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1375888154/610 : 恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 00:57:50.00 ID:1HkO1G5j0
ケンタッキーのお盆パックを割り勘で買って食べたとき
あれはチキンが5つだから「とりあえず一人2つ食べて、残りは半分こね」と最初に決めた。
ケンタッキーって部位によって
「大(リブ、サイ)」「中(ドラム)」「小(キール、ウイング)」がありますよね。
5つパックなので普通は一人ずつ 大と小 を食べて
ドラムを半分こ、が量的に丁度いいと思ったんだけど、
彼が真っ先にドラムに手を伸ばして食べ始めた。
それを食べられてしまうと二人の取り分が公平でなくなる…と思いつつ、
所詮私の個人的な価値観なのでまあいいか…と気を取り直して食べ進めていたら、
彼がさっさと2つ食べ終わって3つ目に手を伸ばした。
そしてそのまま私と分け合うそぶりなくガツガツ食べ始めた。
えっちょ…と私が困惑していると
視線に気付いた彼はようやく、しれっと「あ、食べていい?」と言ってきた。
…いや、いいけど…先に一言断れよ……と彼の皿を見たら、
食べ残しの骨に肉やスジや皮がいっぱい付いてたー!!!!
ちょっとー!!!それはどうみても食べかけの状態でしょ!!!
人の分まで食べるならせめてもっとキレイに食べてよ!!!
見ろよ私のほうがお前よりも遥かに上手くチキンを食えてるよ!!!!!
これ客観的に見ると私のほうがきもいかもしれません
でも今思い出しても腹が立つ 612 : 恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 01:10:53.49 ID:ShJSJGkz0
>>610
お、おう
613 : 恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 01:11:12.45 ID:eoGPOf0U0
>>610
お前ケンタッキー大好きなんだな
まずそんな種類があることすら知らない俺みたいな人間もこの世にいることを理解してほしい
611 : 恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 01:02:11.52 ID:wRjVL6Zdi
>>610
そんなことも言えないような信頼関係で彼氏(笑)彼女(笑)演じてるお前に引いた
620 : 恋人は名無しさん[] 投稿日:2013/08/31(土) 02:47:03.75 ID:uZoJiMJmO
>>610
わかるわ
彼氏ちょっと頭弱いんじゃない
言えないならその後いらいらした態度をとるとか
言わなきゃ分からない頭だろうから
624 : 恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 03:24:22.44 ID:ntrvvkd70
>>610
分け合って食べるものを気にせずがっつくような卑しい人間と付き合えないわ
中途半端に口つけるとかもうね、きもすぎ
627 : 恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 06:06:41.36 ID:D0Oz6dzN0
>>610
分け合う云々はともかく食べ物を綺麗に食べられない人は自分もちょっとひくかなー。
肉や魚を食べた時に骨にいっぱいくっついてる状態とかあまり好きじゃない。
628 : 恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 06:14:05.32 ID:D0Oz6dzN0
>>610
あ、でもよく読んだら最初の時点で分け合う約束をしてたんですね。失礼しました。
中途半端に食べ散らかした挙句に分けるはずのものに手を出したとなると余計に引くも。
次に奇数のものを分けて食べる時は、最初にお互いの取り分を分けた方が良いかも。
最初に取り皿に
「大(リブ、サイ)が貴方と私で1つずつ、小(キール、ウイング)が貴方と私で1つずつ、
この残った中(ドラム)は食べ終わったら半分こしようね」
と言いながら取り分けるとか。
それにしてもリブとかドラムとかキールとか呼称があることをはじめてしった。。。
勉強になりましたw
631 : 恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 08:16:08.74 ID:q03EYYuu0
ケンタッキーごときでちまちまうぜえなセット2個買えや
633 : 恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 09:14:39.59 ID:AB+i1HU60
そんなに好きならセット+1個買って3個づつにしようねってすれば良かったのに
635 : 恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 09:45:54.94 ID:kMHKrDmeP
>>610の彼は一言で言うとがさつ
多分他の場面でもがさつな振る舞いが目につくんじゃないかな
640 : 恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 11:47:26.16 ID:1HkO1G5j0
察しのとおりケンタッキー大好きなんだけどさ
太るからなかなか食べられないけどさ
一番許せなかったのはその食べ方の汚さなんだよね
まず、ドラムに手をつけられたことで
①二人にバランスよく肉の量が行き渡るように食べる、という暗黙の約束事を無視された
3つめに勝手に手をつけられたことで
②ちゃんと取り交わしたはずの約束事まで無視された
極め付けに
③食べ残しが多い!!!!
ってことだからね
自分は食の大切さを親から叩き込まれて育ったから、
肉も魚も食べられるところは全部食べるのが礼儀だと思ってる。
彼は魚嫌いな人だから、こんなに食べ方が汚いのは初めて知ったよ
鶏に感謝しろそれが出来なきゃお前は今後ケンタの敷居をまたぐなとすら思った。
それは大げさだけど、とにかく私が食い意地張ってると思ってる人に言い訳したい。
そうじゃないんだーそうじゃないんだよー 642 : 恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 11:55:57.84 ID:ShJSJGkz0
>>640
暗黙とか言ってないでさっさとその単細胞調教しなおせよ
644 : 恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 12:17:21.69 ID:lBTR3Ku00
大好きなケンタを沢山食べられなくて悔しいにしか聞こえない
自分の嫌いなものだったらここまで過剰反応しねぇだろ
645 : 恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 12:23:00.88 ID:wRjVL6Zdi
>>640
食の大切さを教えこまれてるならケンタッキーなんて食えないだろ
大量の抗生物質投与されて短期間に無理矢理太らされて
自分の体重を支えきれずに足が折れるような鶏をよく食おうと思えるな
なにが親に食の大切さを教えこまれた(笑)敷居をまたぐな(笑)だよ
馬鹿かよ
646 : 恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 12:34:05.09 ID:dsirBNDW0
>>642-645
土曜日なのに良レスが多くて安心した
647 : 恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 12:50:44.38 ID:kDf/PY820
おかしくないだろ…
そんな食べ方されたら絶対いやだ
てかこの人が引いたんなら周りがとやかく言わなくてもいいでしょうに
648 : 恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 12:56:09.64 ID:kMHKrDmeP
>>640
彼はがさつなんだけど、がさつな人からはあなたが神経質というか、おかしいように見えると思う
これは感性の問題なので、気にしないか別れるかじゃないかな
本質的な部分なのでなかなか歩み寄りは難しい気がするなあ
649 : 恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 13:04:17.29 ID:SSm9LJtcP
ケンタッキーって食べなれていない人にとってキレイに食べるのは難しいよね
- 関連記事
-
何でここまで叩かれるんだろう
汚い食べ方は誰だって嫌だし
最初に決めたことを反故にされれば誰だって怒るだろ
「暗黙の了解」や「肉も魚も全部食べるのが礼儀」が
成立していると思っていたことは甘えだけど
これは育った環境でどうしても差が出るからね
がさつな教育されて育った彼氏と
神経質気味な教育されて育った610じゃ上手くいかないと思う