百年の恋も冷めた瞬間!★154年目
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1378273252/ 683 名前: 1 [sage] 投稿日: 2013/09/17(火) 23:57:05.54 ID:/+TUekvA
私も彼も、在宅でとある物を請け負いで作るフリーの仕事をしている
ある日、彼が私のマンションに泊りに来た
翌朝、私が起きたら彼がリビングで何かモグモグ食べてる
「あっちのテーブルにあった菓子、朝飯代わりに貰ってるから」
と言うのであっ!となった
そのお菓子は、前に勤めていた会社の上司でAという女性へ持って行こうとしていたもの
Aさんは私が会社を辞めて独立してからも何かと仕事を回してしてくれる人
少し前に、Aさんのつてで大きな仕事をいただいたので、手土産持参でお礼を言いに行くつもりだった
ひとの部屋にあるお菓子(しかも高級店のもので、きれいに包装済み)を勝手に食べるなよ・・・と思いつつ、
まあ言わなかった私も悪いかと思い直して、そのお菓子の用途を説明して
「次は私に聞いてから食べて。あと、昼から買い直しに行くから半額くらいは出してよ」
と言ったら・・・
彼は謝るどころか、
「仕事貰った礼に菓子を持って行くなんておかしい」
と言い出した
「いや、当然の礼儀だし、ていうか先に何か言う事無いの?」
って反論しても、全然話がかみ合わない
「土産で印象良くして仕事貰おうなんてのがおかしい。純粋に実力で勝負すべき」
「●●(私達の職業名)としてのプライドが無い証拠」
「そういう奴が仕事を独占するから業界のレベルが下がる」
と、説教?が続く続く 684 名前: 2 投稿日: 2013/09/17(火) 23:57:35.46 ID:/+TUekvA
それを聞きながら内心、
同じようなキャリアの彼が、私より圧倒的に暇そうなのも、
コンスタントにこなせばそこそこ収入も得られるはずなのに
「とても食っていけない、夢みたいな商売だよね」
って常々言っているのも、こういう所が原因なんだろうか・・・と思って引いた
ちなみに彼はその時点で30過ぎで実家住まい
そのすぐ後に、実家を追い出された(生活費を入れなかったらしい)彼が
私のマンションで同棲したいと言い出して、
ヒモ化するのが見え見えだったので断わってそのまま別れた
そしたら半分ストーカー化したので、引っ越して携帯も変えて完全に縁を切った
技術もセンスもある人で、仕事仲間としては尊敬していただけに残念だった 685 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/09/18(水) 00:20:46.57 ID:McZWX+7r
お互いちゃんとコミュニケーション取ってね
はいつぎ
687 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/09/18(水) 00:28:51.51 ID:+JOR3oQB
コミュニケーションどうこうの問題じゃないでしょ
688 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/09/18(水) 00:30:27.28 ID:qlwDkY6G
明らかに最初の5行しか読んでねえw
689 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/09/18(水) 00:32:22.07 ID:1IJn7Gn4
>>683
いくら彼女とはいえ、人の部屋にあるものを勝手に食べるだけでも引くのに、
綺麗に包装しているお菓子に断わりなしに手を付けるなんてありえない。
小学生だってやらんわ。
30にもなって実家を追い出されるぐらいのダメ男ぶりということはこの先更生も難しいだろうね。
別れて正解だったよ。
次はいい人と出会えるといいね。
690 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2013/09/18(水) 00:37:04.59 ID:iDUtc+4Y
>>685
礼儀だよね
ましてやお金に変るお仕事戴いてお礼する気持ちが大切だよね。
692 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/09/18(水) 00:40:04.31 ID:rieKFcAe
コネで仕事増やすのが地道な努力だとわからんのか
本当に社会人なのか?
691 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/09/18(水) 00:37:13.12 ID:1rVJhxp3
>>685
うんこれ大事なお土産だから手をつけないでね
↓
うん、わかった
694 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/09/18(水) 00:55:20.86 ID:r0/TW9Ve
>>691
うんこれ大事なお土産だから手をつけないでね
↓
誰への土産?
↓
Aさんにお仕事いただいたお礼に持っていく
↓
そんな事で土産を持参するのはプライドが~(発狂)
こうなりかねない彼氏だから冷めたって話だろうに
695 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/09/18(水) 01:37:59.05 ID:1rVJhxp3
>>694
事前に注意しておけば事故らなく皆が無事
696 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/09/18(水) 01:49:27.61 ID:iYAzkbUm
>>695
お前は注意されないとわからないの?w
常識的な大人は人のお菓子は勝手に食べないから
わざわざ言わなくてもわかります。
そんなこといちいち注意されないとわからないようなバカは
繁殖されると迷惑だからさっさと死ね。
698 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/09/18(水) 02:38:59.39 ID:1rVJhxp3
>>696
対象物の見た目は第三者的には
「テーブルの上に置いてある綺麗に包装された御菓子」
(のし紙があるとか相手の名前を書いてあるとかの情報はなし)
テーブルの上に用意していた綺麗に包装されたお菓子は2人用ではなく
お礼に持っていく大切なお菓子
↑
と知っていれば誰も食べない。
コミュニケーションをとってれば起きなかった事故
言わないとわからないことは結構ある。そこからから誤解が生じたりして
しまうこともある
>繁殖されると迷惑だからさっさと死ね。
考えが違っても、いちいち切れるな迷惑だ
- 関連記事
-
しつけされてる人間はひとんちで包装済みの菓子を無断で食ったりせんわ