ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

母子でキャッキャウフフ言いながらお菓子作りしたいのは私なのに

◇◇チラシの裏 199枚目◇◇
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339047255/


290 : 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/09(土) 16:21:52.35 ID:0DwJKJi7
お出かけ予定のない雨の日は家でクッキー作り、を励行してるんだけど
まだうまく型抜きや成型ができない三歳にうるさく言ってしまう。
母子でキャッキャウフフ言いながらお菓子作りしたいのは私なのに
なぜか殺伐としてしまう。

私語厳禁で見習いパティシエの如く黙々と生地を丸める娘
ごめん



291 : 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/09(土) 16:24:26.16 ID:/CihRdCT
>>290
ごめん想像したらすごく笑えた
見習いパティシエな娘さんに萌える

でもうちもそうだ。
うちは見習餃子職人だけど


関連記事
[ 2013/10/24 15:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(20)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

クッキーなんて多少形おかしくても大丈夫ってかそれがご愛嬌だろ
3歳児にんなこと続けてたらACになるよ
わたしがそうだった
[ 2013/10/24 16:06 ] [ 編集 ]
「形がおかしくても、多少失敗しても、まあいっかー」
って大きく構えていられないのはどうしてなんだろう
やっぱり自分もうるさく言われて育ったのかな
[ 2013/10/24 16:29 ] [ 編集 ]
3歳児に完璧を求めるってどうなの…
[ 2013/10/24 17:18 ] [ 編集 ]
クッキークリッカーでもやってればいいんだ
[ 2013/10/24 17:28 ] [ 編集 ]
うわあ笑えない
ただのトラウマメーカーだ
[ 2013/10/24 17:34 ] [ 編集 ]
殺伐すんのは自分のせいだろ
何がなぜかだバカじゃね
[ 2013/10/24 17:51 ] [ 編集 ]
型抜きクッキーだからいけないんじゃないかな。
ドロップクッキー(柔らかい生地をスプーンで天板に落とす」だと簡単だし、
味はドロップタイプの方がグルメ系(バター卵などが多い)だし。
ドロップした生地にレーズンとかチョコチップとかをデコレーションして
「きゃっきゃウフウ」すればいいと思うの。
[ 2013/10/24 19:21 ] [ 編集 ]
お嬢さんにとってお菓子作りは楽しいものじゃなくなっちゃったね
自分のせいなんだから、いつかキャッキャウフフなお菓子作りができるなんて
期待しちゃダメだよ(´・ω・`)
[ 2013/10/24 20:26 ] [ 編集 ]
キャッキャウフフができないのは自分の性格のせいだね
なんか元喪女っぽい
[ 2013/10/24 21:38 ] [ 編集 ]
型は抜きやすい形とかがあるから、色々試してみても良いかも
五個セットと三個セットの型買っったことあるけど、楕円とひし形とはーとしかつかってないわw
あとは適当にちぎって丸めて、あつみさえ同じくらいになってたらいいわけだから、焼くときにギュッとすればww
この人には三歳児とクッキー作りは早すぎたんだねw
[ 2013/10/24 22:00 ] [ 編集 ]
三歳児にお菓子作らせてるのかすごいな
自分の記憶では幼稚園時代は、母が型抜きでドーナツ作ってくれてるのを
横でワクワクしながら眺めてただけだなあ
いや、伸ばした生地に型を押すくらいはしてたかも…?(抜くのは母)

今はたまたま餃子のときに、中学生の姪が来てて「私も作る~」って
手伝ってくれて、とんでもない形とか中身ほとんどなし餃子とか作って
遊んでたら「責任持って自分でお食べ」と言うくらいで別に怒りはしないな。
三歳児がクレヨンで色付けようとしたり、食べれなくするようなら
𠮟っても良いと思うけど、きちんと形作れないとかは大目に見ていいのに。
トンデモな形作ったりしてもかわいいじゃん
そう思うのは2~3歳児の力技だけのぐるぐる渦巻き絵のおかあさん似顔絵
とか大好きだからだろうか
[ 2013/10/25 00:46 ] [ 編集 ]
別に笑えないし可哀想なんだけど
子供もやりたくないんじゃ
[ 2013/10/25 03:46 ] [ 編集 ]
うーん、でも3歳ならやりたくなければ駄々こねるのでは。
偶々この子の場合は「菓子作りは真剣にやるものだ」と
思ってくれたのかもしれない。
[ 2013/10/25 06:48 ] [ 編集 ]
三歳でもやりたくなかったら泣いたり拒否するだろうから
嫌ではないんじゃないかな
親子とも職人気質なようでまあいいしょ
[ 2013/10/25 12:21 ] [ 編集 ]
泣いても無駄、拒否しても無駄、と悟っている可能性もあるんだぜ
三歳児舐めたらあかん
[ 2013/10/25 18:08 ] [ 編集 ]
「やりたくない」って拒否したら
もっと怒られちゃうじゃない
[ 2013/10/25 20:52 ] [ 編集 ]
トラウマになってないといいな
[ 2013/10/26 11:26 ] [ 編集 ]
私も幼稚園児の頃に母親のお菓子作りに付き合わされ、クッキーの型抜きとか生クリームの絞り出しが上手くできずに怒られ続けてすごく辛かった記憶がある。マヨネーズで練習してた…
[ 2013/10/26 18:34 ] [ 編集 ]
うちの親は嫌味臭いタイプだったなぁ。
「はぁ…普通そんな抜き方すると思う?
この中途半端な隙間はどうする気なの?はぁ」みたいな。
この人の子はトラウマになってると思うわ。
[ 2013/11/05 06:28 ] [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2014/10/24 19:29 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)