ヘ ッ ド ラ イ ン   
   お す す め   

こちらに強引に食べ物を押し付ける『餌付けてあげてる私作戦』を取り出した。

その神経が分からん! part318
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1377055681/


694 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 20:06:07.18 ID:/6fd8x+4
 時々一緒に食事をする仕事関係の女性(50代)が、食事をわけあいっこしたがり?の人。

「それおいしそう!一口ちょうだーいウフフ」「じゃあこっちも分けてあげるね食べて~アハハ」
的なのをよく友達同士でやってたのよ~楽しかったわ~ああいうの好きなのよ~と語られて、
ああ、やりたいんだろうなとは思ったが
「へーそうなんですかー^^」と強引にスルーしてた。



そうしたらその女性、
こちらに強引に食べ物を押し付ける『餌付けてあげてる私作戦』を取り出した。

・お互いラーメンセットを頼んだ時に、
 こちらのラーメンの上にいきなり自分の分の焼き餃子を数個
 「おいしいから!食べて!」と乗せる。というか放り込む。味付けとかなし。

・ハンバーガーのセットの時こちらのポテトの上に、
 いきなり自分のハンバーガーの一番上の層のパンをはがして
 「おいしいから!食べて!」と乗せる。ポテトに違うバーガーのソースべったり。

・ぜんざいの白玉を、こちらのコーンポタージュに「おいしいから!(ry

いつも行動がいきなりだから防げない。
行動の前後にはやんわりだけど色々言ってるのになあ。
「もうおなかがいっぱいで~」「お気を使わず~」とか何とか。

一番強烈だったのがお互いラーメン単品(同じメニュー)だった時。
チャーシューを乗せるまでは予想がついたけど、
その後どんぶりを寄せて麺をどばーっとうわがけしてきた。
具が埋まった。
麺がごちゃごちゃになってあふれそうで汚らしく見えた。

さすがにこの時は私も大慌てで
「ちょちょy?!何し?アガガtt」とわけのわからん悲鳴をあげたので
あれ?なんか嫌だった?とは察してくれたが、
その後も似たようなことが度々あるから何にも変わってない。
食に関する認識が違うだけでいい人なんだよ…でも本当その神経はわからんわ。



696 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 20:39:58.89 ID:55OwcrQ9
>>694
はっきりと、食べている器に食いさしを入れないでくれと言う
それでもやられたらその瞬間に箸をバシっと膳に置き、器を手元から離して食うのをやめる
あるいは、店員さんを呼んで、異物投入された皿や器だけ下げてもらう
ていうか、食事に誘われた時点で
「お前は自分の食いさしを他人の器に捨てるから不愉快だ」と言って断わる


697 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 20:46:54.55 ID:S25umUCG
>>694
欲しいんだよw
「くれてもあげられませんよ~私、自分で頼んだものは全部食べたいんで」
と冗談っぽくケチっぽく言ってみたら?


698 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 20:47:01.60 ID:z4JSjTR/
>>694自分の家族でも嫌なのに
赤の他人のオバちゃんにそんな事
何回もやられて黙ってるなんて・・


699 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 21:11:13.40 ID:DOemlg/o
仕事関係の人だから、いろいろと大人の事情があるんじゃね


700 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 21:51:36.17 ID:CfhHc8Wy
>>694
自分は、何だかんだ似た育ちの人ばかりいるコミュニティーに属していた若いうちは世間並に友達も多かったが
途中転職し、育ちや色んな常識がかなり違う人ばかりのコミュニティーに属してからは、友達激減したw
なぜなら、昔のコミュニティーならまずされなかったあらゆる「そういう事」をされた時、
自分は性分ではっきり言ってしまうからだw
「あーごめんなさい気持ち嬉しいけどこれだけで食べたいんですヨー↓」とか。
直後に席外した時など「今ごろ欠席裁判タケナワだろうな」と思ったりする。
女社会なんて特に協調性、命だし。

>>694さんは偉いと思う。ちゃんとオトナの我慢をしつつ付き合いを保っているから。
案として、その人と食べに行ったら、
注文時に貴女がすかさず小皿も頼んだらどうだろう。
オバサンが食べさしを入れそうになったら「ここに!」ってその小皿に入れて貰う。
これで貴女のごはんの破壊は防げる。

先月までいた職場にもよくお裾分け下さる50代女性いたけど、
その人は必ず蓋とか何か他の器に置いてくれたよ。
毎回一口をしかも直箸でやる人は、残念だが何歳であっても育ちが悪いと思う。



701 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 21:57:49.02 ID:gq/UBOmn
>>694
60代男性社長が某部署の女子社員20-40代計8名と中華飯店へ昼食に行った。
半分くらい食べていたところで社長が担々麺の具を
近くにいた女子社員のタンメンやチャーシュー麺のドンブリへ放り込む。
これ美味しいよ、どうぞ、どうぞ、ほら食べて食べて。
放り込まれた至近距離の2名が絶句。
お腹いっぱい、もう無理ぃぃぃと言いだして食べるの拒否したが、
ちょっと味見くらいできるでしょうと悪気も無く言う。
お局さんが、しゃーちょー、それはちょっとぉぉないんじゃないとフォローするが、
はぁ?ちょっとって何?ん、あなたも担々麺の具が欲しかったの、あげようか。
そろそろ戻る時間です、早く出ましょう!
いいよいいよ少しくらい遅れても、遅れたらボクが誘ったからと部長に言えばいい。

これを聞かされた男性社員も絶句。

過去の食事会ではおかずを分け与えるような事は1度も無かった。
まさか中華で麺の具、それも担々麺でやられるとは予想も出来なかった。
この1件で以後の食事は誘われても拒否。



702 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 22:05:37.27 ID:VdGhLtJs
口つける前のチャーシューあげるぐらいならともかく
食べかけ担々麺の具を放り込まれたら絶句するわ、確かに


703 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 22:29:21.06 ID:tqLmZhQn
>>702
ビックリして「汚いっ!」と悲鳴あげてしまうだろうな


704 : おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/08/31(土) 22:33:40.34 ID:8f7opjXt
僕はスープをあげますよ!とスープをドボドボ返してやれ


713 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 23:49:41.02 ID:/6fd8x+4
うわ、たくさんレスありがとうございます。

件の女性にわかってもらうのはあきらめました。
多分嫌だと伝えても「どうして?私は気にしないのに~遠慮しなくていいのよ~」と、
根本から話が通じないと思うので。
失礼だけどクチャラーだし、そういうマナーの人に何を言っても
「生理的に嫌」ということを理解してもらえないかな、と。
彼女と食事をするときはとにかく早く食べきるか、
異物混入wされた物を隔離するとかそんな感じです。

彼女のコミュニティーでは普通のことのようで、
10数人くらいの忘年会の席で、ピザ(大皿)の上に、別の大皿のパスタを
「みなさんこれおいしいから食べて~」と乗せるとか。
すると別の人が「これも~」とさらにべつの物を追加。
美味しいもの+美味しいもの盛りだくさん!素敵!みたいな理屈らしいです。
もちろん取り皿はちゃんとありますよ。
そこの集団では少数派が我慢している状況のようです。
ほんとに食事が絡まないと朗らかで付き合いやすい人なんですけどね。



715 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 01:14:13.57 ID:32OTI1rS
「それが無ければ良い人」は、
「それが有るから悪い人」


718 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 04:00:00.55 ID:Tuu4aFaD
>>715
ほんとその通り。
結局、関係を切れなかったり、はっきり指摘できなかったりで
「それさえなければ~」と無理矢理我慢してるだけだよな。


関連記事
[ 2013/10/25 11:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(3)

和菓子箸置き三色団子

イヤホンケーブルマネージャー
どら焼き

アロマ加湿器
「くろねこ」

まんがキッチン 恋する和パティシエール2 栗むしケーキでハッピーバースデー きのう何食べた?(7) 寿司ガール3

同じもの頼めばいいよ。
[ 2013/10/25 11:56 ] [ 編集 ]
よく読みなよ。
[ 2013/10/25 12:57 ] [ 編集 ]
何と云うか、盛り付けの美しさを愛でてきた日本文化に真っ向から対立してるねw
衛生的に潔癖症でなくても、味覚&ビジュアル的に無理だと思う。

ラーメン丼に餃子オン?ピザ皿にパスタぶちまけ?
日本の食事風景とは思えない。
「自分は『見た目』がキレイじゃないと食べられないんです。
申し訳ないけど、別のモノを載せられたら食欲なくなります」って目の前で残すしかないかも。
前の職場に「白いご飯を汚すのがイヤ。納豆をご飯にかけるのも絶対イヤ」という子がいた。
彼女の前では「ご飯に乗せる・かける」系行為は自粛した。
相手の感性・主張を無視するなら「いい人」じゃないと思うな~。
[ 2013/10/25 22:04 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
アンテナ│記事紹介
最新記事
(・∀・)イイ!!

欝ごはん 1

サンジの満腹ごはん

銀の匙 Silver Spoon(7)




イカ娘のイカスミスパゲティ
つくらなイカ? セット



魔法少女まどか☆マギカ
カップ&ソーサー お菓子の魔女


アジパンダ 6g 携帯ストラップ




(*´∀`*)

シャトー・ガトー 桜のシフォンケーキ
シャトー・ガトー
桜のシフォンケーキ


京抹茶クグロフケーキ
京抹茶クグロフケーキ



【チャーリーとチョコレート工場】
ウォンカ スペシャルパッケージ


究極のビター&スイート
【フォンダンショコラ】


苺ムース大福15個入

( ´・ω・)つ━ヽニニフ))
海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48

ミツカン社員のお酢レシピ

カロリーひかえめ夜9時ごはん―パパっとヘルシーなおかずとおつまみ155品

作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず

akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう

ババロア・ムース・プリン・ゼリー―ゼラチンをパーフェクトに使いこなす100品

(´・ω・`)