【チラシより】カレンダーの裏 47□【大きめ】
ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1350019662/ 26 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/10/12 20:35:10 ID:Xkz8cMOaP
ご近所さんから渋柿をもらったが、
干し柿をしたことがないと言ったら驚かれた。
作り方を実演で教えてもらったけど、
彼女からしたらすごく衝撃的なことだったらしく、
「お母さんはどちらのご出身?」「ご主人のご実家でもされないの?」と
チクチク聞かれた。
うちの実家では、柿は生で食べる専門。
義実家では10年の結婚生活で一度吊るしてるのを見たけど、それっきり。
そんなにおかしなこと?
お米を洗剤で洗うくらいの非常識扱いされたようで、
柿をもらっておいてなんだけど、
気分悪かった。
27 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/10/12 20:53:39 ID:kD/lBjq4O
うちも自家製干し柿貰って、
お宅も柿なってるんだから作れば良いのに~作り方は簡単よ~子供でもできるのに云々って
pgrされたことある。
うちの柿は甘いやつなので干せないんですよ~
毎日取りたて食べなきゃいけなくて嫌になっちゃう…
干し柿のお礼にあげますわホホホってやったら二度と来なくなった。
実際うちの柿は甘くて美味しい。 29 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/10/12 20:59:26 ID:PPFYduC20
子供の頃は作っていたな>干し柿
ただ、作り方はよく覚えていない。
なんとなぁく、こうだったかなぁ?な程度。
四十代から下の世代は知らない人が多いんじゃなかろうか。
33 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/10/12 21:08:24 ID:4Ry9LRx30
干し柿もそうだし、お漬物でさえ買う人が多くなってきたわね。
干し柿は吊るす環境も必要にはなるけど。
39 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/10/12 21:48:10 ID:JHnIfwE60
干し柿、昔実家で作ってたなー。
親戚の家に大きな柿の木があるんだけど、その家は年寄りばかりだから
うちの父親に柿の実取りしてもらって、そのお礼に柿をもらってた。
それを一家総出で渋抜きの処理したり、皮むいて紐通して干し柿にする。
しかしそれをしたことがないからって、常識がないとは思わないよ。
自分としては、田舎でしかやってないと思うものだった。
都会じゃ柿の木も干し柿つるすスペースも無理だろうと思ったし。
作った干し柿は父と母は食べていたが、私は嫌いで食べなかったw
時々高級な干し柿をいただくこともあるが、とても困る。
50 : 可愛い奥様[sage] : 投稿日:2012/10/12 23:46:56 ID:nvefNYQdO
実家の犬が柿好きで、縁側に吊るしてたらどんどん下から食われてたっけ
扉1枚分もあるでっかい吊るし柿を貰った数年前の話
- 関連記事
-
渋柿は袋に焼酎と一緒につけて炬燵の中に入れとった。
確かにそれで柿の渋が取れるんだ。
エラい焼酎臭くなるけどw