百年の恋も冷めた瞬間!115年目
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1305013943/ 281 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 16:09:33.07 ID:rMz7cJFt
一人暮らしをはじめたばかりの彼から電話がかかってきた。
曰く「レトルトカレーの温め方が分からない」。
私は「一人分だし、中身を皿にあけてチンしたら?」とアドバイスし、
箱裏見れば時間とか大体書いてあるよ、と付け加えて電話を切った。
すると5分後くらいにまた電話。出ると切れ気味の彼に
「言われたとおりにやったら火花散った!!」と言われてしまった。
話を聞くと開けてないレトルトパックを皿の上に置き、
そのままチンしてしまったらしい。(箱の中身=レトルトパックなので)
そんなんで切れられても……というか、
そもそも18にもなってレトルトカレーの温め方も知らず、
箱裏すらろくに読もうともせず、失敗したらこっちに当たり散らす
彼という存在に嫌気がさして速攻で切った。
向こうからすると些細なことで一方的に切ったこっちが
相当おかしい存在だったみたいで、共通の友達にさんざん悪口を広められたけど。 282 : おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/05/17(火) 16:17:07.19 ID:aHmZibJF
>>281
その彼、頭が悪すぎる。切って正解。
283 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 16:32:28.79 ID:UZNZ831i
まさに「わたしはあなたのママじゃない」だな
284 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 16:40:40.73 ID:ow5Buqob
>>281
料理初心者な彼にレトルトカレーのレンチンをすすめる時点であなたもあなただと思う...
例えちゃんと皿に開けたとしても、
カレーは温まるとサラっとなるから、皿からこぼれたりすること多いし、
レンチンしてもムラが出来て冷たいところあったりするし、
あまり長くチンすると爆発する可能性もある
それに、洗うのだって大変になるしその辺りを考えれば、料理初心者な彼には
お湯入れを薦めるべきだった
あなたは彼を馬鹿にしてるけど、ちゃんと彼の状況を考えられなかったあなたも50歩100歩 285 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 16:42:02.24 ID:DYvulqBq
>>284
えっ本気で言ってるの!?
286 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 16:46:45.87 ID:ow5Buqob
>>285
レトルトカレーの温め方も分からない料理初心者に教えるなら、
安心度の高い方法を考えて教えるのが当然でしょ
>>281は若い?から配慮ができなかったのかもしれないけど、普通は考えるもの
お湯入れで温めた方が美味しくて手間もかからないよ 288 : おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/05/17(火) 16:50:37.72 ID:b7db6ivo
火を扱う方が心配だし、時間もかかるだろ。
っていうか、料理初心者でもレンジの使い方くらいわかるわ。
>お湯入れで温めた方が美味しくて手間もかからないよ
前半賛成、後半は微妙。お湯沸かすよりチンしたほうが手間かからんわ。
297 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 17:42:12.71 ID:3jdoQARC
>>288
お前どんだけ文盲なんだよ
レトルトパックそのままつっこんでレンジ回して「火花散った」とかぬかす程のアホだぞ
生卵つっこんでレンチンして爆発させるのが容易に想像できそうなくらいのバカだぞ
そんなヤツが電子レンジを安全に使えるわけないだろが
307 : おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/05/17(火) 18:06:04.63 ID:b7db6ivo
>>297
そこまで前もって想像できるかw
そんな心配しなきゃならんのなら、むしろガスレンジでガス漏れやら火事やらのほうが心配だわw
289 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 16:50:46.72 ID:DYvulqBq
ちょっと理解できませんw
いい大人にする配慮とは思えんわw
290 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 16:58:52.10 ID:TTUp6nVp
箱に温め方も書いてあるのに、それも理解できないような池沼なら
温めずに冷たいまま食ってろって話だ。
292 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 17:15:13.86 ID:ow5Buqob
じゃあ温め方も分からない馬鹿と適切な説明ができない馬鹿で割れ鍋に閉じ蓋ってことで 294 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 17:23:51.21 ID:DYvulqBq
> 中身を皿にあけてチン
十分適切なんですがw
293 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 17:22:30.52 ID:2LdtS/A7
つうか、そんなの人に聞くことじゃない気がする。
- 関連記事
-